認知症と向き合って

認知症の介護を終えて
18年間の介護生活を振り返って~

ワイルドストロベリーの引越し?

2009年10月23日 11時45分27秒 | Weblog

 

 

今日もいいお天気ですネ  

 

 

いつも便秘の母が昨晩、今朝とさわやかな朝を迎えました  

 

 

でも後が大変だった~   

 

 

今日は洗濯物が多く、朝から忙し~い  やっと落ち着きました 

 

 

気分が良かったのか、身支度や食事介助がとてもスムーズに出来ました

 

 

歯みがきも楽に、口をすすぐ時も吐き出して、私も嬉しくなりました

 

 

時々、機嫌が悪いのは、便秘のせい?・・・・もしかしてそうかもネ

 

 

たかが便秘?されど便秘?

 

 

よく聞く言葉ですが

 

 

便秘が続くと、本人も気分が悪く、機嫌も悪くなるのでしょう

 

 

機嫌が悪いと、ちょっと恐い?

 

 

認知症でも、言葉ははっきりと言えるので、元気な頃の母と同じ

 

 

見た目も普通!外見からはどこがおかしいのかな?

 

 

ある人からは、認知症は頭がおかしいのに、ちゃんとしゃべれるの?

 

 

ずいぶん前に言われたことがあります

 

 

言葉が不自由になると勘違いされているようです

 

 

認知症は頭がおかしくなったのではない!   

 

 

人より先に、頭が宇宙に行ったのだぁ~ 

 

 

わからないバカ野郎がいるもんだぁ~  

 

 

お~こわっ!  バカにするなぁ~  

 

 

 

 

昨日は、お誕生日の写真を撮り、出来上がりは来週になるそうです

 

 

綺麗にできましたよ・・・・どうでしょうか   楽しみです ネ 

 

 

そろそろ、チューリップの球根を植えないと、来年花が出来ない

 

 

私はチューリップの花が大好きです

花の中で一番好きです  

 

 

散らかしていたプランターの中にはワイルドストロベリーが一面に咲いています

 

 

捨てても捨てても、どんどん種が落ちて出きます

 

 

もういい加減に咲かないでぇ~

 

 

ほしい人におすそ分けしても、まだまだ出来放題?

 

 

イチゴ狩りが出来そうな? 

 

 

母がいつもお世話になっているデイのお庭に咲かせてもらうことにしました

 

 

我が家は、一株だけ残して、また楽しみたいです

 

 

母が帰ってくるまでに、イチゴちゃんの引越し?準備をしないと~

 

 

一度おすそ分けしたことがあるのですが、枯れてしまったようです

 

 

今度は綺麗に咲いてくれたらいいけれど~  

 

 

いつも応援ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カットはしたけれど・・・

2009年10月22日 11時17分31秒 | Weblog

 

 

今日もいいお天気です   

 

 

昨日より、左足首の捻挫の後遺症???  痛んできました

 

 

今朝起きてから、しばらく歩けなくて、這って壁までたどり着きました

 

 

右足に重点を置きながら、何とか歩けました

 

 

今日は母を移動させることが出来るか?

 

 

もし出来なければ、ベッドで食事や歯みがきをして、デイのお迎えの人に移動をお願いしよう

 

 

でも・・・何とか移動させいることが出来ましたが・・・・・足が痛~い

 

 

気をつけて移動させたつもりが、左足にも力が入ったようで、痛いです

 

 

いつも皆さんから、無理をしないように~って、アドバイスを頂いているのに・・・・

 

 

やっぱり、無理をしました

 

 

足が痛いです   

 

 

夕方までには、少しは楽になると思います  

 

 

昨日、デイから帰宅後、髪をカットしました

 

 

なんとなく出来たような?

 

デイサービスに美容師さんが来られていますが、一度カットをしてもらったのですが~

 

プロなのになんでぇ~・・・・

 

 

移動美容師さんも、イマイチ  

 

 

車椅子でなかったら、母の行きつけの美容室に行けるのですが

 

 

一人では移動は無理です~ 

 

  

お誕生日会の写真は自然のまま?スッピンにしました

 

 

朝から足が痛くて、綺麗にする時間がありませんでした

 

 

家で綺麗な写真を撮ればいい   そうしよう~

 

 

帰ってからのお楽しみになりました  

 

 

昨日の過去の誕生日の写真を見ていろいろ考えられたと思いますが

 

 

82歳と83歳の大きな違いがわかると思います

 

 

83歳の誕生日(昨年)の年の3月に左足の骨折で2ヶ月の入院をしました

 

 

誕生日の写真を撮る少し前、急性尿路感染症で入院しました

 

 

2度の入院ですっかり老け込んでしまいました

 

 

認知症や高齢の人が入院すると、体力も日常生活も少しずつ衰えてきます

 

 

でも、このときはまだ、ペースはゆっくりでも、自分で食事をしたり、歯みがきなど自分で出来ました

 

 

昨年の12月に2度目の骨折、今年の2月に尿路感染症と忙しい日々でした

 

 

1年で4回の入院で、痴呆は少し進行し、体力も落ちてきました

 

 

今年の誕生日の写真は、進行した母の顔になっていると思います

 

 

毎日見ている私でも、年取ったなぁ~って思います

 

 

隣の91歳のオバァは今日も元気で、 近くの外科へ電気?を当てに行きました

 

 

電気?オバァがそのように言います

 

 

近くの外科のリハビリはストレス発散の場所だそうです

 

 

なぜ、隣りのオバァ?

 

 

オババ? ババァ? 時々意地悪なので、お婆さんて言わないのです  

 

 

過去のブログを見ている方はよくわかっていると思いますが・・・・  

 

 

いつもおうえんありがとうございます 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生会の写真

2009年10月21日 12時26分39秒 | Weblog

 

 

今日は   いいお天気です

 

 

10月30日は母の誕生日です

 

 

デイサービスでは毎年その月になると、記念写真を撮ってくれます

 

 

写真を撮る日は綺麗にお化粧をして出かけます

 

 

昨年は私の化粧品を使ったので、顔が真っ白に浮いておかしな顔?になってしまいました 

 

 

母はオークル系、私はピンク系のファンデーションなので、顔色に合いません  

 

 

服もちょっと派手にと思って、私のピンクの服を着せても似合わないんです

 

 

今年もその日が来ましたが、髪のカットがなかなか出来ません

 

 

何かとバタバタ・・・・何をしていてそんなに忙しいのかな?  

 

 

でも、明日に撮りましょうとのこと・・・・今日デイから帰ってきたら、カットしなければ・・・

 

 

お化粧は今年はやめます・・・・・・白塗り仮面になりそう~  

 

 

時々、町で見かける?白塗り仮面のおばさんみたいで、おかしいです

 

 

顔だけが浮き上がっているんですネ   

 

 

明日は、自然のままで撮ってもらいます  

 

 

 

80歳 81歳までは、まだしっかりとしていたように思います

 

80歳の写真・・・・なんだか嬉しそうな顔

 

81歳の写真・・・・可愛い感じがします

 

  82歳の写真・・・・上品な感じに見えます

 

 83歳の写真・・・・老け込んだお婆さん

 

 今年はどんなイメージの写真が出来るか楽しみです

 

 

 

 

 

昨日、南田洋子さんが入院されたと芸能ニュースで報じられていましたが

 

 

くも膜下出血で嘔吐、瞳孔が開いていたと・・・・・心配ですネ

 

 

母の食事介助をしているときや、眠っている時に嘔吐したらどうしよう~

 

 

嘔吐した時、パニックになって何が出きるのかな・・・・喉に手を入れて吐き出したものをかき出す

 

 

そんなこと出きるのかな?   

 

 

自力で吐き出すことが出来ないので、いつも頭の中のどこかにかすめていること

 

 

お茶を飲ませても、いつまでも口の中でブクブクして、なかなか飲もうとしません

 

 

歯みがきをした後の口を漱いでいる時、たまに飲み込んだり

 

 

飲んではいけないものを飲んだり、飲んでほしいものは吐き出したり、難しいです

 

 

嘔吐・・・・・とても怖いです

 

 

怖がっても、どうすることも出来ない体調の変化

 

 

毎日不安になってきます   

 

 

そんなこと考えていると、噛み付いてくることは元気な証拠? 

 

 

元気だからできる事

 

 

そう思えば少し気が楽になってきます  

 

 

考えるから、また眠れなくなって、昨晩は胃が痛くて眠れませんでした  

 

 

病院に行っても胃の痛みは治らないですネ   

 

 

痛くて何かつかえているような感じ!

 

 

今朝は痛くないんですネ

 

 

そんな心配事考えないで、帰ってきたらカットをしなければ・・・・・ 

 

 

いつも応援ありがとうございます 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病室で作ったケープ

2009年10月20日 11時58分44秒 | Weblog

 

 

今日は  昨日より少し寒いです

 

 

昨日ショートから帰って来ましたが、その後左肋骨の下の痛みもなく元気でした   

 

 

昨日、排便があったのでその後楽になったのでしょうか? 

 

 

便秘をすると体調も悪くなるので、もしかして原因は便秘?だったのか・・・

 

 

いつもの事ながら、母の便秘にも困ったものです   

 

 

最近、ミシンを使って作れるものがあれば、少しずつ練習として何か作っていますが

 

 

あまり得意でないミシンかけですが・・・・・

 

 

昨年12月に二度目の骨折で入院している時、リハビリと食事介助以外は

 

 

退屈だったので、病室で編み物をしていました 

 

 

 

 

可愛いケープを作りました

 

 

とても可愛い赤の毛糸が10玉入り800円で売っていたので、失敗してもイイヤの気持ちで・・・・

 

 

かぎ針編みなので、楽に出来ました 

 

 

出来上がってからは、リハビリの時に着て行きました

 

 

ほとんどの高齢者の人は、地味な色を着ていますが

 

 

いつも派手な格好をさせているので、病院では目立っていましたが

 

 

すれ違う看護士さんたちからは、可愛い~ネ   

 

 

うれしいですネ  

 

 

ちょっと自慢・・・・・

 

 

痴呆になってからは、母は派手になりました

 

 

もちろん、それは私がしていることですが・・・・・・・・・・・

 

 

    今日は少しだけ・・・自慢????      

 

 

 

いつも応援ありがとうございます  

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルペスの後遺症?

2009年10月19日 12時22分42秒 | Weblog

 

今日は   

 

 

ミシンの苦手な私ですが、昨日は古くなった2枚のバスタオルを 合わせて

 

 

母がベッドの下にずり落ちた時、引き上げ用?のシーツ?のようなものを作りました  

 

 

雑巾にしてもよかったのですが、柄が可愛いので雑巾にするのが勿体無い~

 

 

なんとなく縫えているようです      当たり前です・・・・ミシンなんですからネ

 

 

でも写真にアップできません・・・・お恥ずかしい  

 

 

もう少しいろいろ練習してから、何か作れたら? お楽しみに~ 

 

 

 掃除が終わり一段落したので、更新しています

 

 

昨日カーペットを干して掃除が終わり、部屋に敷きました

もうすぐに寒くなってくるので、早めの準備をしまた

 

 

昨日のお昼過ぎにショートステイから電話がありました

 

 

電話の音に敏感になっているので、また何か起こったのか~受話器をとるのが怖くなっています 

 

 

少し前から、左の肋骨の下の辺りを押さえて、  「くの字」に体を曲げて痛がっているとのこと

 

 

肝臓 すい臓 胆嚢  どこか痛いのかな?

 

 

確か肝臓などは右かな?

 

 

もしかして・・・・20年前に検査入院のとき、ヘルペスになり治療をしていましたが

 

 

今でも疲れたり、精神疲労があれば、左わき腹の辺りに、ビリビリ電気が走るようなことを

 

 

ずいぶん前に言ってたことがあるので、その可能性かも?

 

 

 

また3日ほど、便秘をしていたので、お薬が効いてお腹の辺りが痛いのかも?

 

 

いずれにしても、どこかどのように痛いのか?うまく言えないので対応に困ります

 

 

ヘルペスの痛みの電気が走るの? って聞いてもわからないでしょう

 

 

痛いのはわかります、それは理解できます  

 

 

しばらく様子を見て、何かあったらすぐに電話をしますので・・・・またドキッ~

 

 

その後、電話もなく元気で過ごしたようです   ホッ  

 

 

やっぱり、のんびり出来ないなぁ~    

 

 

 

いつも応援ありがとうございます 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする