認知症と向き合って

認知症の介護を終えて
18年間の介護生活を振り返って~

ワイルドストロベリーの引越し?

2009年10月23日 11時45分27秒 | Weblog

 

 

今日もいいお天気ですネ  

 

 

いつも便秘の母が昨晩、今朝とさわやかな朝を迎えました  

 

 

でも後が大変だった~   

 

 

今日は洗濯物が多く、朝から忙し~い  やっと落ち着きました 

 

 

気分が良かったのか、身支度や食事介助がとてもスムーズに出来ました

 

 

歯みがきも楽に、口をすすぐ時も吐き出して、私も嬉しくなりました

 

 

時々、機嫌が悪いのは、便秘のせい?・・・・もしかしてそうかもネ

 

 

たかが便秘?されど便秘?

 

 

よく聞く言葉ですが

 

 

便秘が続くと、本人も気分が悪く、機嫌も悪くなるのでしょう

 

 

機嫌が悪いと、ちょっと恐い?

 

 

認知症でも、言葉ははっきりと言えるので、元気な頃の母と同じ

 

 

見た目も普通!外見からはどこがおかしいのかな?

 

 

ある人からは、認知症は頭がおかしいのに、ちゃんとしゃべれるの?

 

 

ずいぶん前に言われたことがあります

 

 

言葉が不自由になると勘違いされているようです

 

 

認知症は頭がおかしくなったのではない!   

 

 

人より先に、頭が宇宙に行ったのだぁ~ 

 

 

わからないバカ野郎がいるもんだぁ~  

 

 

お~こわっ!  バカにするなぁ~  

 

 

 

 

昨日は、お誕生日の写真を撮り、出来上がりは来週になるそうです

 

 

綺麗にできましたよ・・・・どうでしょうか   楽しみです ネ 

 

 

そろそろ、チューリップの球根を植えないと、来年花が出来ない

 

 

私はチューリップの花が大好きです

花の中で一番好きです  

 

 

散らかしていたプランターの中にはワイルドストロベリーが一面に咲いています

 

 

捨てても捨てても、どんどん種が落ちて出きます

 

 

もういい加減に咲かないでぇ~

 

 

ほしい人におすそ分けしても、まだまだ出来放題?

 

 

イチゴ狩りが出来そうな? 

 

 

母がいつもお世話になっているデイのお庭に咲かせてもらうことにしました

 

 

我が家は、一株だけ残して、また楽しみたいです

 

 

母が帰ってくるまでに、イチゴちゃんの引越し?準備をしないと~

 

 

一度おすそ分けしたことがあるのですが、枯れてしまったようです

 

 

今度は綺麗に咲いてくれたらいいけれど~  

 

 

いつも応援ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする