体育の家庭教師
鉄棒の前回りやのぼり棒などの指導をするらしい。
こんな記事を今日の新聞で読んだよ。
これはあれかね?
コミュニティ不足とか地域の公園の治安が悪いとか
そんなのも関係しちゃってるのだろうか。
そんなのは自然に覚えたもんだ!
親父から教わるもんだ!
なんて声も聞こえなくもないなぁ。
オヨは鉄棒が嫌いな過去もあってね。
幼稚園のころ大っキライ!
ときどき体育の先生(女性)が外から指導に
来てたんだけど鉄棒の日は絶対近寄らない。
2メートルっくらい離れてサボる!笑
その日の収穫→カタツムリ大2匹
(サボってるときに見つけた)
小学校に入ると
”全員できるようになろう”なんてスローガンを
掲げちゃうんですよ、義務教育とはオソロシ
で、攻略!クラスで最後から2・3人目に。
んじゃ逆上がりやるか!ってやったら即できる!
(この時点で逆上がりできない人はクラスで半分ほど)
で、それ以来その手の分野は得意に。
体育の家庭教師?へっ?って感じだけど
あってもいいよね。