学校のパソコンから
本当に久しぶりに書き込みま~す

学部の掲示板で確認したら
今日から専門科目試験が始まっている様子!
およは就活で前期は授業に出なかったからなぁ~
後期にがけっぷちでテストを受けると。
つまり3年次の2月のテストを終えて以降、
ロングバケーションになっているのです。
この歳でロングバケーションはすごい贅沢。
未就園児のロングバケーションとは意味が違うよね。
で、思うのが
1年、2年と大真面目に授業に出ていて本当によかった。
特に1年次は1時間前に教室に行って予習とか
難しい科目の日は講義文献を予習とか
そんな生徒だった。
いま見たいな気ままな生活を
1年からしていたら最悪なことになっていたでしょう。
途中、テストなんて全部”可”でいいじゃん
とそこまで重要じゃないと思ったこともあったけど
今思うとやっといてよかった。
就活でも成績が悪いと突っ込まれることもあるね。
そしてそのおかげで今のところ
40単位×3年分持ってます☆
卒業単位まであと6単位ですが
4単位はゼミでゲット(ですよね、ゼミ教授?)
あと2単位かぁ
後期は
毎日気ままにとは行かなそうですが
がんばりましょう!
オシャレ雑貨のお店、
アフタヌーンティーでナイスなモノを見つけ購入☆
これだよ↓



ビビッドなカラーとドット柄が楽しいメッシュバッグ

スパなどで使うコスメやタオル類を入れたり、
プールやスポーツクラブなど、
館内での持ち歩き用のバッグとしておすすめ

デイリーからトラベルシーンまで対応するバッグです。
よしっ!!
いえね、
前回の研修合宿のときは
ホテルなんかでもらえるビニールに
シャンプーから何まで詰め込んで行ったのです。
しかしっ、
袋を干すのはめんどくさいわ
干している間に物は散乱するわで

おまけに帰宅して見てみると袋は破けた。
大雑把なもので

これがあれば
まとめて詰め込んで
みんなの迷惑にならないバスルームにでもかけておけば
バッチリだわっ!
濡れても痛くも痒くもないわっ

まぁこのバックに綿棒とか間違っても入れちゃいけない。


これを買うにあたり
100均で代用品ないかなーとか
30分くらい思案したんだけど
ええい!ままよ!水玉が可愛いからよし!
ということでお買い上げ決定

まぁ社会人になってからも
コップとか歯ブラシとかウィダーインゼリー(笑)とか入れて
ロッカー内で活躍するでしょう
