19blues

働くアラフォー別居婚女子の日常

とにかく海老マヨ

2006年01月13日 | ゼミ


 エビーっっっ

 ぷりっぷり

 めちゃうまっ

 昨日はゼミの顔合わせでした。
 まずは教室に集合、連絡網が配られ
 先生から春の第一回ゼミで提出する宿題を 
 ちょーだいする。

 その後は飲み会っ

 3年生と2年生が8人くらいずつ座る。
 オヨの席は先生のまん前ーっ
 自己紹介を3年生からして20時っくらいに席替えタイム

 でね、先生がいたからシャレた居酒屋だったのですよ。
 会費は飲み放題3000円っ

 高っっ!!

 お酒なんて興味ないからこれはイタイっっっ

 前菜とかも小ジャレてる。

 そこで出てきた海老マヨがとてーも感動もん 

 席を替えるたびにそのテーブルで食しましたよ(笑 

 もぉ昨日の幸せはまずそれにつきる!!

  

 あとは新しい仲間が増えたこと!
 同期は18人で女の子はオヨ入れて5人。

 女の子みんな地方ときた!
 町の若造は消防団とか市の連絡放送とか。
 うん、おなじみおなじみ

 で、オヨより上をいっていた!
 帰省は船らしい。THE 島

 同期男の子は自己紹介で
 「趣味は献血です」とか言う人いた(笑

 チャラ男(チャラオ)がいなく
 「こんなカッコイイ人いたんじゃん!」と思わせる人も
 

 それから先輩たちもネタが多い
 面白そうな人がいっぱい

 ゼミなのでよく遊び学べの雰囲気が◎

 先生が 
 「これは2年間の契約結婚です。
 こんなハズじゃ。。と思っても口に出してはいけません。
 その中でできる良い環境を作ればいいのです」
 と言うた。

 よぉーし楽しもうじゃないかーっ!!!!

 

 でね、海老(またこの話に戻る)の絵を
 記憶をたよりに思い出して書いたの。

 マヨにくるみがからんでいて絶品っ

 ネット検索したら写真ありましたよっ

 うひょー

 今度これだけ食べに一人で行っちゃいたいよ

 
 


ゼミ顔合わせ

2006年01月12日 | ゼミ
 
 今日はゼミの初顔合わせ

 2年間いっしょに付き合っていく仲間が18人ほど
 新しくできるのですなぁ

 あとは3年生の先輩とも会う。
 わーなんか緊張っっ

 なに食べるんだろう わくわく
 
 午前中はサクっと英語の課題を終わらせたいゾー 

あわてふためきテスト勉

2006年01月11日 | オヨ日記
 
 誰もいない教室でリッチに勉強するのが好き
 
 今月のバイトはテストもあるので
 今日とあと一回。

 新しい社員さんは本当に熱心
 オヨバイトの最終章として学ぶことが
 多くありそうな予感です。
 
 
 今月はお店の新規クラブカードを
 50人ゲッツした人に1000円が
 
 はーいみんな頑張って~!
 だってそれを知った時点でバイトあと2回

 1000円獲得目指すバイターmのレジ
 「ポイントカードお持ちですか?」
 「いいえ」
 「お作りしますか?」
 「今日はいいです」 
 
 バイターおよのレジ
 「ポイントカードはお持ちですか?」
 「いいえ」
 「かしこまりました(それではお会計15・・・)」
 「作ってください」

 自主的に作りたい人がどうもオヨレジに流れる。
 

 ◎おまけ◎
 新しい社員のティさん、社員アイさんとは
 まーったくうまくいっていない

 アイさん爆発しそうだぁぁ

お昼時々よっこちゃんの煮物食べる

2006年01月10日 | オヨ日記
 
 プレゼントなどで困ったときはソニープラザ
 外国の雑貨や文具、お菓子などが集まったお店です。
 
 オヨもたまぁ~に行く。

 実家に戻ったときに車でチラっと通り過ぎると
 ソニープラザ(ソニプラ)と似た文字がっ!!

 おっついにできたか??
 
 よく見てみる。
 
 ソーイングプラザ

 
 今日から学校っ
 テストの時間割が発表されたよ

 それに基づくとオヨの最終テストは2月1日なり。
 テスト日程はもう少し分散していてほしかった~(泣

 なかなか進まない語学のテスト勉強

もう片方の家にただいま

2006年01月09日 | オヨ日記
 
 戻ってきました
 いつもは実家から戻るときは
 ほんっと寂しいんだけど今回は
 滞在期間が短く充実していたので
 日常といった感じであります。

 荷物をほどいて掃除機をかけて
 テスト勉強じゃーっ

 
 およが大好きなドでかいカレンダーを実家から
 持参したので壁にかけました。

 スケジュールを書き込んで春休みまで
 走れ走れっ

 

成人式エピソード

2006年01月08日 | オヨ日記
 
 ヘアメイクの順番を待っているときに
 つけ爪をつけていたら落下
 左手の小指の爪紛失っ
 多勢の女の子の中でひとり爪を捜すアホおよ
 
 絶対ブログに書こ(わくわく)と思ってた(笑
 アホ娘を鬼形相で見つめるオヨママ
 てへっ
 見つかってよかった

 帯がメチャ苦しいっ 
 肋骨がやばかったっス
 いやぁ十二単の時代なんぞはご苦労さんです

 夕方はなんだか吹雪っ 
 そんな中でも写真を撮ろうとみんな必死
 雪国っ子はめげません
 
 メイクは薄くお願いします”といったら
 とーても薄くてプラスアルファアルファアルファ

 写真館で撮影
 笑ってというから笑った!!
 あとから見たらすんごい爆笑してる写真が
 レアですよあれは!
 オヨママ却下決断下す
 
 かっこよかったあの子が
 当時の方がかっこよくショック

 背が大きくなったと結構いわれたよ
 オヨママに似てるとたくさん言われた日

 声が高いらしい いまだに
 
 

再会

2006年01月08日 | オヨ日記
 
 懐かしい友達
 
 女の子みんなとってもかわいい
 けど誰かわからないのっっ(笑笑
 
 
 おそるべしお化粧マジック
 
 
 2部のアトラクションで小学校の先生からのコメントや
 中学の先生が登場!

 オヨの中学の先生は6人登場
 他校ではだいたい2人くらいなので
 舞台にぞろぞろ登場したときは
 本当にうれしかった!!

 
 式が終わって懐かしい友達とわいわいガヤガヤ 
 写真ターイム

 小学校の友達
 中学の友達
 高校の友達
 
  
 先生達は
 「じゃ、行きますかっ」って帰っちゃったらしい。
 がびーん。。。。

 会えなかったっ

 
 親戚のお家にお赤飯をくばりました。
 みんなニコニコー

 夜オヨパパママと鯛のお刺身っ おでんっ
 焼き魚etc

 それから甘いもの久しぶりに食べて苦しい…

 
 中学の時に好きだった先生から自宅に電話がっ
 先生達は市内で飲んでいるとのこと。

 えーっ会いに行きたいっ
 でも先生なかなかお店まで教えてくれない
 
 で、会いに行っちゃいました!
 
 中学の先生が7人っ
 
 5年ぶり。
 会えて本当にうれしかった
 
 
 先生が
 とことんやれよ!
 って言った。
 
 今日一番胸に響いた
 

オヨ的ダイエットのまとめ

2006年01月07日 | オヨ日記
 
 今日でまとめ終わりというわけではないのですが
 明日の成人式を目標に進めてきたので
 この話題は今日書くのがふさわしいかなと。

  
 この日記ではサブタイトルがメーターに
 なっていました。
 
 参照は9月30日の日記です。
 
 なので9月30日から回り始めたのか?!というと
 実は違うんだよね。
 
 
 体重計(名前しょうちゃん)ゲットしたのは
 10月20日の誕生日。
 
 そこからしっかりとグラフをつけるようにしました。
 しかぁーし、その後
 実は20.2キロモードを越して21.6とかまで
 肥大成長したときもあったのです。

 逆計画ですよまったく(笑
 グラフをつけるのも辞めっ
 
 で、本気になったのは11月14日です。

 その時はちょうど20キロモードでした。
 この日以来毎日記録をしっかりつけました。
 15日くらいの停滞期もあり
 駅を2駅分歩いたりも。

 この停滞体重で成人式っぽそうだなぁとも思った。

 停滞期を抜けるとまたグラフは降下。
 
 そして今日、温泉でお風呂上りに計ると
 9.6キロに。
 10.6キロ落ちたことになりますなぁ。

 
 数字的なことはここまで。
 では以下思うこと。

 
 まず娘はきっと無理してるんだろうという心配を
 させてしまってオヨママごめんね!

 オヨママ料理が本当大好きっ 
 あっちでも食べたい物はそれだった。
 でも実家に帰ってきてからも小食娘だね。


 確かに無理したときもあったし長かった。
 でも本当に大事な優先順位は見失わないようにしようって
 心に決めてたよ

 痩せて得た自信なんてきっとないと思う
 20.2キロモードでも自分の笑ってるとき好き。
 愚かだなーって思わなくもない。

 ずっと遠くだけど側にいてくれてありがとう!

  
 それから読者の皆様っ
 メーターなんてあったの?!って感じでしょうか?
 その話題のコメントは避けてくれていたのでしたら
 心使いに感謝です。
 
 あした成人式となりました☆
 これからもよろしくお願いいたしますっ
 
 この機会にこれからの食生活をしっかり見直します。
 
 振袖、いい写真があったらUPします。