もうじきセンター試験ですねぇ。
オヨも高校時代にセンターを受けたよ。
それにあたって
国語の点数がダメでねぇ。
国語なんて聞いたところできそうな気がするでしょ、
そうはいかないんだよねぇ。
評論…時間内に重要なところを意識しつつ読む集中力
小説…感情移入しないで読む客観さ。
古文…超現代語訳で読みすすめるかまえ
漢文…覚えているパターンを使った書き下し文作成勝負
ってどれも苦戦するわ。
で、”こりゃいかんな”って思って
同級生に誘われたってこともあったんだけど
塾に行き始めたんだよね。
高3の夏の終わりっくらい?
塾は小4~中3まで行ってて
今回のそれは高校時代の初塾ね。
そこで出逢った先生の授業がおもしろかったなー。
先生が言ったポイントを意識して読んだら
急に評論と小説は点数あがったもんね。
塾って
難しいことを噛み砕いて
漫才みないに面白く講義をしてくれる先生に
出会うとこだわ。
学校の先生じゃそんなパワーを持ち続けるのは難しそう。
そんな
センター国語のための塾よもやま話でした。