最近、夜な夜な足が攣る老人1号・・・
そんな話を晩飯中に話をすると長男
長男「OS1飲んだら」
老人「OS1って不味いんやろ」
長男「熱中症とか脱水の時に飲んだら滅茶美味いよ」
老人「ほーん」と60にもなる老人が若者に教わった。
確かにネットでも調べてみるとそう書かれている。
言わば、身体が欲しがっていると言う事だろう。
老人が、酒は健康のバロメーターと言うように体調不良の時は
美味くない。
調子のいい時は美味いのと同じだろう。
鬼娘1号に言わせると、超二日酔いの時もOS1は美味いそうだ。
OS1を飲んでて不味いと感じ出したら水分OKのサインらしい。
確かめて下さい。
今日は、本業がお休みなのでフェニスタで行われている
福井市長杯好カード北陸VS福井工大福井を見に行こうか!
と思ったが、日光アレルギーが再発するのが嫌で行かなかったが
現地リポートの情報通の話しでは、両チームともエースは投げないが
お互い3安打の貧打線だったそうだ。
結果は1-0で福井工大福井が勝利したそうだが、
低反発バットに苦労しているようだ。
スーパーど素人の老人に言わせると、この先は福井商業のような
コンパクトに振って安打を稼ぐようなチームが勝ち上がる傾向になるのでは
・・・と予想するがな。
さて、昨晩のGTOリバイバル・・・全く面白くなかった。
昭和に近い平成と令和の違いをまじまじと感じさせられた。
やはり昭和は良かったな!