爺は、「九星気学」を信じている。
このような事は信じる人は信じ、信じない人は信じない
しかし、爺は凄く大事にしている。
爺の場合は、「九紫火星」となり、朝起きるとその日の運勢を見て
次に、福井新聞の「今日の運勢」を見るのが日課だ。
先ずは、自分の星を知って下さい。
すると年間の運勢や日ごとの運勢やバイオリズムを知る事が出来ます。
爺の場合暗剣殺や日破の日は行動は控えます。
そして、人間は9年間の周期で運勢が変わります。
バイオリズムです。
しかし、全ての人が駄目になる訳でなく、その人の生き方で
悪い時期があっても日頃正しい生き方をしていれば助けてもらえるのです。
大谷翔平君のように「ゴミを拾う」「挨拶をする」等など
爺は長男や孫に必ず言う事があります。
「人の悪口は言うな、人には必ずどこか良い部分がある」
「その良い部分を見てあげなさい」
「爺は人の悪口や愚痴を言ってばかりで失敗したのだから」・・・と
良い言=人に迷惑を掛けないような生き方をしていれば必ず
助けてもらえる。
それでも駄目な時はあるけど、それは
大難が小難になり無難になっているかも知れないですね。
今朝も思いました・・・孫が集団登校に向う姿。
世の中には、「行ってきます」と言っても二度と会えない事もあります。
今、孫を送れて、又孫と家族と食事が出来る
普通と言うかも知れませんが、これが一番の幸せです。
爺は、以前何かを読んだ時にこう書かれていました。
大事な人が出掛ける前に必ず約束をしなさい・・・と
「今日帰ったら一緒にお風呂はいろうね」とか
そうすれば、又会えるのだと。
まぁ偉く信教話になってしまいましたが、
一緒に時を過ごせる事の大事さは忘れてはいけません。
さて、昨日高校野球情報通から情報を入手した。
以前、福井商業監督だった、米丸氏が武生商工の監督さんに
以前、武生商業監督だった野口氏が坂井高校に編入したとの事だ。
両氏共に、実績のある方々だ夏の高校野球は面白くなるかも。
15時~行われる抽選会が楽しみだ。