久しぶりに地元に戻った感じだ・・・
さぼった数日間をまとめて書きましょう!
(11月17日 新人戦1回戦の巻き)
16日・・・夜パソコンの天気予報と睨めっこしながら朝を向えた。
早朝玄関を空けると、お月さんはあるが・・・雨雲もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3e/b6902b61c02b4d5025de7a859cc0c62c.jpg)
天気予報の雨雲レーダーと睨めっこしながら
そして、県営球場視察部隊と相談しながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/33/5a1e64f3de8700c85e82adcadfd90529.jpg)
支部長へ開催決定連絡を・・・
そして県営球場に向った。
春の全国大会を賭けた大一番、バッカニアーズヤングとの1回戦だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/07/e2b5a66a52c53085ebf8323bec052780.jpg)
保護者会も総動員で応援対戦を作ったが、まるで高校野球の
保護者応援のように統率されていて素晴しかった。
試合は、なんとか6-3で勝利 2回戦に駒を進めた!
次なるは、今期高校を卒業するOBと今期で中学を卒業するOB戦の
始まりだ。
この一大イベントは、爺様の「野球を続けてくれて有難う!」
感謝の気持ちを最大に含んだものだ。
高校生にとっては、最後の県営球場・・・
中学生にとっては、未来への架け橋となる県営球場・・・
何が何でも成功したい気持ちで挑んだが、雨予報だ!
今期は、15期OBから4人が助っ人
19期OBと9人で合同チーム。
爺さんの願いが叶ったのか、雨雲はどこかに・・・
そして22期OBには、監督のラストノック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3c/b1fd19ecee60e3ff76b2133221a83a06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b7/86ef3dd2a43bccf29f67172b01ec3eb6.jpg)
そして試合開始だが・・・助っ人の長男を見に孫の姿が・・・
ここで特権乱用だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/00/a02cc242236071893858bc0966a8468b.jpg)
緊急始球式だ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/94/7fb4b9c17461950bf598410c1cf0c986.jpg)
見事ストライク(笑)
先発のOBと固い握手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c1/116397da2991e3e30f6b35e39957e0ce.jpg)
試合のサイレンが鳴りOB戦の開幕だ・・・が
15期生、大矢場君、小林君、山口君、長男は
よ~動くし・・・矢場や、潤平、長男は4年間野球を離れていたにも
関わらず、驚いたもんだ。
順平は、あわばサイクル安打?まで行ったが、最後のホームランは
打てなんだ(笑)
緊急登板の長男・・・スコアボードの球速は130km
やっぱり経験者は違うな~
そして違うのは、矢場の腹の出方だ(笑)
ユニホーム・・・ぱっつんぱっつんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/99/9f133ede86c876d7ff44f22ce94bc1f6.jpg)
試合は、15&19期OBの圧勝で・・・
記念撮影が行われた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/82/3685dec43ee951745e5e2f98d6e7f431.jpg)
そして、爺さんの遺影の撮影も行われた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/58/413564322b4971825ce89dd098e515aa.jpg)
最高の遺影の完成だ!
OB戦終了後、同級生の経営する焼肉屋さんに
よ~食うわ・・・代表が寄ってくれたから助かったが
それでも財布は空っぽだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a8/bb0600950f47bc1cff2df76d6bbf23fb.jpg)
皆様ご苦労様でした。
(11月19日~20日 17時間の走行の巻き)
19日朝から茨城県つくば市に向った。
本業のレースだ。
全国各地のプロSHOP対抗のレースだが・・・
事故渋滞、渋滞の連続でつくば市到着は出発~10時間後の
午後9時・・・・目も見えないし
晩飯も無い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/77/65cfed3cc82f584876980c627640b62d.jpg)
朝までこれひとつで耐え忍んだが、
夜明け前の筑波サーキットは、極寒だ・・・
何とか、4年連続のV4で優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b4/bfa8e559df703468ba8adcfb80fde220.jpg)
そして7時間をかけて福井にたどり着いたが
意識は不明だった。
(11月21日・・・明治神宮大会の巻き)
全身痛ながら、又もや京都へ車を搬送する強制労働が・・・
途中・・・明治神宮大会の敦賀気比戦を見ながらの走行だ。
0-2から小林君の本塁打で1点差に
その後は、圧倒的な打線で敦賀気比が圧勝した。
岡部君は、子供達に大きな夢をくれただろう・・・
兵庫伊丹ヤングから敦賀気比に入部
身長は多分160cmくらいだろうか・・・
そんな彼が、弾丸ライナーの本塁打・・・見事だったぞ。
明日は、多分広島商業との戦い・・・決勝までいくんちゃうかな・・・