福井県の高校野球を応援する爺様の言いたい放題!

福井県の高校野球を応援する爺様の言いたい放題!

甲子園準々決勝 敦賀気比VS京都国際を検証

2021年08月25日 | 高校野球 中学野球

昨日、今井士温応援団を結成して、敦賀気比VS三重高校を観戦した後に

後片付け・・・休みの一日はいつもより重労働になり、今朝は身体がしんどくて仕方なかった。

そんな本日、明日の準々決勝に向けての4試合が開催された。

今年は、先ず智弁学園が強いと予想していたが、序盤リードされ、5回まで2安打だ・・・

「やっぱり高校野球は判らないな~」と会社の朝礼ミィーティングが始まり

ミィーティングが終わると、完全に智弁リードで試合終了・・・さすが強いわ。

2試合目・・・明徳義塾が勝利して現時点でのベスト8入りと明日の試合は

京都国際(京都)VS敦賀気比(福井)

石見智翠館(島根)VS智弁和歌山(和歌山)

明徳義塾(高知)VS智弁学園(奈良)

(神戸国際大付属VS長崎商業の勝者) (盛岡大付属(岩手)VS近江(滋賀)の勝者)

となる。

これを見て思うのが

西日本が圧倒的に多く、盛岡大付属が敗退すれば、福井県以下全てが西日本となる。

そして

福井・滋賀・京都・奈良・和歌山と関西圏近くばかりとなる。

 

さて、そんな明日の第1試合目を検証して見よう・・・と言っても野球ど素人の独り言ですからね。

敦賀気比

2回戦 8-6日本文理戦 16安打 8得点 本田→吉崎→本田の継投で被安打数14安打 四死球4 本田92球 吉崎59球

3回戦 6-3三重高校 11安打 6得点 本田 被安打9安打 四死球1 投球数107球

京都国際

2回戦 1-0前橋育英 4安打 1得点 森下 被安打4 10奪三振 四死球2 投球数130球

3回戦 6-4二松学舎大付属 12安打 6得点 森下 被安打7 奪三振12 投球数142球

が結果だ。

メンバーを見ると

敦賀気比

1 本田 克 投手 3 京都 西宇治中学校 京都ポニー
2 長尾 朝陽 捕手 3 京都 太秦中学校 京都嵐山ボーイズ
3 小西 奏思 内野手 3 富山 庄川中学校 高岡シニア
4 東 鉄心 内野手 3 京都 松尾中学校 京都嵐山ボーイズ
5 上加世田 頼希 内野手 2 大阪 北条中学校 門真ビックドリームス
6 前川 誠太 内野手 3 京都 蜂ヶ岡中学校 京都嵐山ボーイズ
7 森田 世羅 外野手 3 京都 嵯峨中学校 京都嵐山ボーイズ
8 大島 正樹 外野手 3 京都 岡崎中学校 京都嵐山ボーイズ
9 沼田 航 外野手 3 兵庫 本山南中学校 関メディベースボールヤング
10 吉崎 空 控え 3 広島 亀山中学校 UG広島ヤング
11 竹松 明良 控え 3 奈良 光陽中学校 橿原磯城シニア
12 渡辺 優斗 控え 2 大阪 茨田中学校 門真ビックドリームス
13 岩本 哲 控え 3 兵庫 常陽中学校 兵庫伊丹ヤング
14 今井 士温 控え 3 福井 足羽第一中学校 オールスター福井
15 阿竹 真士朗 控え 3 兵庫 常陽中学校 兵庫伊丹ヤング
16 細谷 俊作 控え 3 京都 長岡中学校 中学軟式野球部
17 渡邊 飛雄馬 控え 3 奈良 三郷中学校 橿原磯城シニア
18 川勝 郁海 控え 3 大阪 旭陽中学校 中学軟式野球部

1名が福井県内中学の出身選手です。

福井県以外の出身中学選手の内訳です。

京都府  7名

大阪府  3名

兵庫県  3名

奈良県  2名

富山県  1名

広島県  1名

 

京都国際

1 森下 瑠大 投手 2 京都 南陵中学校 福知山ボーイズ
2 中川 勇斗 捕手 3 愛知 味岡中学校 愛知尾州ボーイズ
3 金田 大記 内野手 3 愛知 本城中学校 愛知プリンスヤング
4 植西 龍雅 内野手 3 滋賀 水口中学校 湖南ボーイズ
5 辻井 心 内野手 2 京都 深草中学校 京都宇治ボーイズ
6 武田 侑大 内野手 2 和歌山 紀見東中学校 和歌山北ボーイズ
7 岩内 琉貴也 外野手 2 京都 田辺中学校 京田辺ボーイズ
8 松下 恵富 外野手 3 兵庫 園田中学校 阪神ボーイズ
9 平野 順大 外野手 2 大阪 吹田第一中学校 関メディベースボールヤング
10 金森 塁 控え 3 愛知 諸輪中学校 東海中央ボーイズ
11 佐々木 康耀 控え 3 大阪 新北島中学校 大阪西成シニア
12 加藤 蒼 控え 3 京都 北宇治中学校 京都宇治ボーイズ
13 前川 宗海 控え 3 大阪 久米田中学校 岸和田シニア
14 三浦 悠聖 控え 2 滋賀 栗東中学校 湖南ボーイズ
15 山口 吟太 控え 3 滋賀 城山中学校 湖南ボーイズ
16 高橋 集 控え 3 兵庫 神戸生田中学校 神戸西シニア
17 後藤 陸斗 控え 3 京都 久美浜中学校 京都丹後シニア
18 松本 陸 控え 3 大阪 大池中学校 東住吉シニア

5名が京都府内中学の出身選手です。

京都府以外の出身中学選手の内訳です。

大阪府  4名

愛知県  3名

滋賀県  3名

兵庫県  2名

和歌山県 1名

 

となる。

地方大会では平野・森下の継投も多く勝ちあがっているが

MAX143Kmの左腕投手・・・

この試合は、敦賀気比右打者 東君、前川君、小西君がどうなるかで左右されるだろう。

東君は、3回戦ではいい打球を放っているから、先ずは先制パンチで森下投手を引きずり落とす事が大事だろう。

下位打線でも長尾君が今回いい仕事をしているので勝算はあると見るが

何を考えても、投手次第だろう。

現在では、本田君以外安定感に欠けてるように見える。

しかし、本田君も2回戦3回戦と徐々に上がってきているも本調子には見えない。

投手が抑え、打者が活躍した方に軍配があがるだろう(当たり前だな笑)

 

気比は、これで3試合共に相手投手は2年生エースばかりを打ち崩している。

見応えのある試合になるかもですね。

 

さて、昨日の応援の模様が福井新聞に掲載された。

やはり甲子園ベスト8入りすると記事も大きくなって行きますね~

 



最新の画像もっと見る