今日は渋谷のO-Eastでライブだった。攻殻機動隊のゲームの発売記念イベントがあって、それに出演するバンドのドラムを手伝ったのだ。
今回みたいな大きなハコとしては、六本木のヴェルファーレに出た事があるが、やはりO-Eastは音楽のライブをやるハコだと思った。外音担当のPAと内音担当のPAがいるお陰か、モニターがしっかりしていて断然演奏がしやすい。スタッフの人達もみんなてきぱきしていてとても良かった。また出られるといいな。
対バンの中にPIERROTのドラムのTAKEOさんて人と、上領亘さんてスタジオドラマーの2人からなるユニットがいたんだけど、会場内にはそのTAKEOさんのファンと見られる女の人たちがたーくさんいて、一体何のイベントなのか判らなくなりそうだった。
でも意外にも俺達のバンドでも盛り上がってくれたので、すごく嬉しかったけどね。
今回のライブにむけてここ1ヶ月は毎週土曜日に吉祥寺でバンドのリハがあったんだ。で、毎回仕事を昼に終わらせてからリハに行ってたんだけど、会社のある新宿からJRに乗って吉祥寺に向かう途中、車窓から遠ざかってゆく新宿の超高層ビル群を眺めるのが好きだった。
今回みたいな大きなハコとしては、六本木のヴェルファーレに出た事があるが、やはりO-Eastは音楽のライブをやるハコだと思った。外音担当のPAと内音担当のPAがいるお陰か、モニターがしっかりしていて断然演奏がしやすい。スタッフの人達もみんなてきぱきしていてとても良かった。また出られるといいな。
対バンの中にPIERROTのドラムのTAKEOさんて人と、上領亘さんてスタジオドラマーの2人からなるユニットがいたんだけど、会場内にはそのTAKEOさんのファンと見られる女の人たちがたーくさんいて、一体何のイベントなのか判らなくなりそうだった。
でも意外にも俺達のバンドでも盛り上がってくれたので、すごく嬉しかったけどね。
今回のライブにむけてここ1ヶ月は毎週土曜日に吉祥寺でバンドのリハがあったんだ。で、毎回仕事を昼に終わらせてからリハに行ってたんだけど、会社のある新宿からJRに乗って吉祥寺に向かう途中、車窓から遠ざかってゆく新宿の超高層ビル群を眺めるのが好きだった。