平成25年もあと数時間で終わり。
なんか今年もアッという間に終わってしまった気がします。
アマルの自宅PCのOSが今だにXPで、その弊害が最近頓に出だしてきて
ここへのカキコもPCの反応が極めて遅く(重いので)カキコを断念することがしばしば。
今月は庭のゆず(本柚子)が立派な実を付け
(まだ幼木なので今年始めての結実は計6個のみ)
その実を使って、12/22(冬至)には柚子風呂、12/21~23にはゆずピールづくりと
ゆずピールチョコづくり→結構美味しいことはおいしんだけど...
*ゆずピールチョコでの課題
1.ゆずピールを丸々コーティングしてしまうと
チョコ(ブラック・ビター系を今回使用)の香りが際立ってしまい、ゆずの風味が今ひとつとなる。
ゆずの風味を殺さず(楽しめて)チョコの香り・うま味も味わえる相性の良いチョコ選びが次回の課題。
2.ゆずピールの乾燥研究
鍋でキャラメリーゼして仕上げる方法だと、仕上げでグラニュー糖をまぶしても
手に持つとベタつく。(故に今回チョコで丸々コーティングとしてしまったけど)
キャラメリーゼ状態のものを一度100℃程度のオーブンで半乾燥(水気を飛ばす工程)させた後に
グラニュー糖をまぶすのがよさそう。
そして昨日は、昔のカキコ(2009.10.18)を思い出して
「紅茶とゆずのシフォンケーキ」を試作。
正確に言うと「アールグレイとゆずピールのシフォン」
ベースは5年前(2008.1.22)にカキコした「紅茶のシフォンケーキ」に
手作りゆずピールを刻んで混ぜ込み焼くだけ。
これは大成功。
ゆずの風味が味わえて美味しいです。
市販されているものにはなかなかない組み合わせのシフォン...
(ゆずピール含めて)手作りの贅沢感、おしゃれなベルガモットの香りも相まって
幸せな気持ちになりました。
今度はゆずの中身(果汁)を絞ってゆずシロップを作ったもので
シフォンケーキの全体をアンビベしてみようっと。
もっとしっとりとして美味しくなるかな。
それではみなさんよいお年を!
なんか今年もアッという間に終わってしまった気がします。
アマルの自宅PCのOSが今だにXPで、その弊害が最近頓に出だしてきて
ここへのカキコもPCの反応が極めて遅く(重いので)カキコを断念することがしばしば。
今月は庭のゆず(本柚子)が立派な実を付け
(まだ幼木なので今年始めての結実は計6個のみ)
その実を使って、12/22(冬至)には柚子風呂、12/21~23にはゆずピールづくりと
ゆずピールチョコづくり→結構美味しいことはおいしんだけど...
*ゆずピールチョコでの課題
1.ゆずピールを丸々コーティングしてしまうと
チョコ(ブラック・ビター系を今回使用)の香りが際立ってしまい、ゆずの風味が今ひとつとなる。
ゆずの風味を殺さず(楽しめて)チョコの香り・うま味も味わえる相性の良いチョコ選びが次回の課題。
2.ゆずピールの乾燥研究
鍋でキャラメリーゼして仕上げる方法だと、仕上げでグラニュー糖をまぶしても
手に持つとベタつく。(故に今回チョコで丸々コーティングとしてしまったけど)
キャラメリーゼ状態のものを一度100℃程度のオーブンで半乾燥(水気を飛ばす工程)させた後に
グラニュー糖をまぶすのがよさそう。
そして昨日は、昔のカキコ(2009.10.18)を思い出して
「紅茶とゆずのシフォンケーキ」を試作。
正確に言うと「アールグレイとゆずピールのシフォン」
ベースは5年前(2008.1.22)にカキコした「紅茶のシフォンケーキ」に
手作りゆずピールを刻んで混ぜ込み焼くだけ。
これは大成功。
ゆずの風味が味わえて美味しいです。
市販されているものにはなかなかない組み合わせのシフォン...
(ゆずピール含めて)手作りの贅沢感、おしゃれなベルガモットの香りも相まって
幸せな気持ちになりました。
今度はゆずの中身(果汁)を絞ってゆずシロップを作ったもので
シフォンケーキの全体をアンビベしてみようっと。
もっとしっとりとして美味しくなるかな。
それではみなさんよいお年を!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます