![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b5/1b4cc14f3820dc227614ba26058fe21e.jpg)
ベストセラーと言われたら試さずにはいられないので、もちろん、YSLラディアントタッチは持っています。
ただ、ほかのコンシーラーに比べてどこがそんなに良いのかはよくわからず、、、
あんまり使っていませんでした。
ところがです。
歳をとってみないと分からないもので、急にヒットの理由が分かりました。
赤い口紅が好きで、毎日必ずするメイクと言ったらそれで、テクスチャーもマットからツヤものからグロスタイプから何から揃え、ブランドもキャンメイクからシャネルから手を出し、…ようはとにかく持っているのですが、ある朝、使い慣れた口紅の、三面鏡で斜め横から見た仕上がりに、はげしく違和感があったのです。
よくない平面感。だらっとして見える。
境界線を修正しなければ。
そこで、よく見聞きはしていたくちびるの立体感を持たせるテクニックを実行してみる。
ラディアントタッチとリップペンシルです。
ラディアントタッチで、唇周りをなぞる。ハイライト効果が絶妙に出て、口許に引き締まった雰囲気を出してくれる。
やわらかで繊細な筆だからこその微調整が利く。この絶妙さが、違いでした。
リップペンシルは、口角と中心のお山をきっちり理想のラインにとります。
色は、赤みを帯びたヌーディなものが良いみたいです。
すると、元気そうな顔になるから驚きです。
新しい卵を目玉焼きように割ったときの、横から見たあの盛り上がりを連想しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/62/8499a6b717f35d04610ec91ea6935152_s.jpg)
この美人姉妹も、よく見たらそうなっていました。お口周りに注目です!
ただ、ほかのコンシーラーに比べてどこがそんなに良いのかはよくわからず、、、
あんまり使っていませんでした。
ところがです。
歳をとってみないと分からないもので、急にヒットの理由が分かりました。
赤い口紅が好きで、毎日必ずするメイクと言ったらそれで、テクスチャーもマットからツヤものからグロスタイプから何から揃え、ブランドもキャンメイクからシャネルから手を出し、…ようはとにかく持っているのですが、ある朝、使い慣れた口紅の、三面鏡で斜め横から見た仕上がりに、はげしく違和感があったのです。
よくない平面感。だらっとして見える。
境界線を修正しなければ。
そこで、よく見聞きはしていたくちびるの立体感を持たせるテクニックを実行してみる。
ラディアントタッチとリップペンシルです。
ラディアントタッチで、唇周りをなぞる。ハイライト効果が絶妙に出て、口許に引き締まった雰囲気を出してくれる。
やわらかで繊細な筆だからこその微調整が利く。この絶妙さが、違いでした。
リップペンシルは、口角と中心のお山をきっちり理想のラインにとります。
色は、赤みを帯びたヌーディなものが良いみたいです。
すると、元気そうな顔になるから驚きです。
新しい卵を目玉焼きように割ったときの、横から見たあの盛り上がりを連想しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/62/8499a6b717f35d04610ec91ea6935152_s.jpg)
この美人姉妹も、よく見たらそうなっていました。お口周りに注目です!