![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/24/c9a802889a14ca12431b7853e0b0a2fd.jpg)
夕ごはんはカレーにしよう、
と思って傘をさして出かけました。小雨のはらはら降る昨日。
良いと教わったスーパー『フレンドフーズ』を目当てに出発したのでしたが、
・・・例のごとく迷った。
「この道」と信じて出発したものの、いつまでも着かない。
道すがらいろんなお店に立ち寄って、品物を見る(むきになってなにかしら実を得ようと)ついでにお店のひとに聞きつつ、思わぬロング散歩となりました。
結果としてはそれが良かったようで、突然、素晴らしい八百屋さんの前にさしかかりました。
正確に言うと、そのお店の前にわーーっと咲いているコスモスの群れに目を奪われて立ち止まったのです。
力強く、生き生きとくっきりと咲く、コスモス。
実は最近コスモスがほしいなあと思ってあちこち花屋さんを見ていたのですが、どれもなんだか頼りなくて気に入らないでいました。
でも、
こんなの見たことがない。
店から出てきてくれた店員さんにそういいましたら、
「無農薬なんですよ。野菜もね。」
と自信に満ちた笑顔。お店の品を愛している様子がとってもよかった。
そうか八百屋さんなのか。
迷わずコスモスの大枝を仕入れたあと、お店のなかを見ましたら、なんと元気のいい野菜たち!
元気のいい、うれしそうにピンピンとした、ナス、ほうれん草、じゃがいも、きのこ、ゴーヤ、かぼちゃ。
美山のものだそうです。
ああ、どれもほしいなあ!
悶えつつも、ひとまずはナスだけを買い、コスモスのずっしりした重さをほとんど誇らしく感じながらお店をあとにしました。
その隣が、目指していた『フレンドフーズ』でした。そこも良いお店でした。カレールーとスパイスを買いました。
無農薬の野菜というとやたら高価だったり土がぼこりとついていたりというイメージがありましたが、
こちらの野菜は丁寧に土を払われ、無意味に飾ることなしに大切に木箱に並べられ、売り手の心遣いをあたたかく感じました。
そして、安いんです。。
都市部のスーパーの価格を見慣れた自分には、びっくりのプライスでした。
Kitchen Garden
↑住所等はこちらからどうぞ。
実は家から近かったのが、泣き所でした
しかも引っ越したての頃、夫から教わっていたのでした
失念。ごめんなさい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
おいしいカレーができました。
大量のコスモスが部屋にいる幸せも、満喫中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/05/0a1baab13b06b45c3b0fc975827d46f5.jpg)
と思って傘をさして出かけました。小雨のはらはら降る昨日。
良いと教わったスーパー『フレンドフーズ』を目当てに出発したのでしたが、
・・・例のごとく迷った。
「この道」と信じて出発したものの、いつまでも着かない。
道すがらいろんなお店に立ち寄って、品物を見る(むきになってなにかしら実を得ようと)ついでにお店のひとに聞きつつ、思わぬロング散歩となりました。
結果としてはそれが良かったようで、突然、素晴らしい八百屋さんの前にさしかかりました。
正確に言うと、そのお店の前にわーーっと咲いているコスモスの群れに目を奪われて立ち止まったのです。
力強く、生き生きとくっきりと咲く、コスモス。
実は最近コスモスがほしいなあと思ってあちこち花屋さんを見ていたのですが、どれもなんだか頼りなくて気に入らないでいました。
でも、
こんなの見たことがない。
店から出てきてくれた店員さんにそういいましたら、
「無農薬なんですよ。野菜もね。」
と自信に満ちた笑顔。お店の品を愛している様子がとってもよかった。
そうか八百屋さんなのか。
迷わずコスモスの大枝を仕入れたあと、お店のなかを見ましたら、なんと元気のいい野菜たち!
元気のいい、うれしそうにピンピンとした、ナス、ほうれん草、じゃがいも、きのこ、ゴーヤ、かぼちゃ。
美山のものだそうです。
ああ、どれもほしいなあ!
悶えつつも、ひとまずはナスだけを買い、コスモスのずっしりした重さをほとんど誇らしく感じながらお店をあとにしました。
その隣が、目指していた『フレンドフーズ』でした。そこも良いお店でした。カレールーとスパイスを買いました。
無農薬の野菜というとやたら高価だったり土がぼこりとついていたりというイメージがありましたが、
こちらの野菜は丁寧に土を払われ、無意味に飾ることなしに大切に木箱に並べられ、売り手の心遣いをあたたかく感じました。
そして、安いんです。。
都市部のスーパーの価格を見慣れた自分には、びっくりのプライスでした。
Kitchen Garden
↑住所等はこちらからどうぞ。
実は家から近かったのが、泣き所でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
おいしいカレーができました。
大量のコスモスが部屋にいる幸せも、満喫中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/05/0a1baab13b06b45c3b0fc975827d46f5.jpg)
ブログへのコメントは本当にお久しぶりです。
素敵なお店ですね。
私が通りかかったとしてもふらふらと
引き込まれます、きっと。
上海にも良心的な有機野菜のお店があったのですが、
いつのまにかなくなってしまいました。
スーパーにも有機と表示されている野菜がたくさん
並んでいますが、どれもこれもしなびてたり
元気が無いです。
やはり普通の野菜より少し値段が高めで需要が
少なく売れないせいでしょうか...
しなびた有機か新鮮な農薬たっぷり野菜か、、、
そんな悩みを持つ私にはうらやましい限りです。
しかもかわいいお花まで売ってるとは!
道に迷ってよかったですね♪
昨今中国産の諸々産物について日本で日々話題になっていますが、そちらの国民の意識も、世界中そうであるようにそうして次第に良品質へと向かう過渡期なのでしょうね。いい野菜が、もっと簡単に手に入るようになるといいですよね。
新鮮な農薬野菜は、たっぷり茹でる・・・くらいしか解決法が思いつきませんが、(←それもひとから教わった方法を横流しという)
ママの知恵でがんばってご家族を大切に守ってあげてください