
大芝生広場:ガーデンベンチに猫
キバナコスモス(下欄参照)が植えられた場所の奥となりあるガーデンベンチに猫の置物が。最近ジブリ関連で作られた遊び心のお洒落なベンチのようですね。(『耳をすませば』で雫を地球屋へ案内...

ケイトウ:開花
ケイトウが咲いていました。炎のような鮮やかな花色で目立ちます。開花期が7月から11月と長い間楽しめます。いろいろな種類があるようで楽しめますね。2022-07-18 開花モリコロ大...

ウチュウイモ:育っていた
サトラボの竹林の奥にウチュウイモが育っていた。だいぶ前のことになるが造園関係の仲間たちと梅坪の名物たこ焼き屋さんで食べたことがあり店の前で育てていたのを見たことがある。これは珍しい...

ベビーマラカス:花とサヤ
サトラボでスナップエンドウ(下欄参照)のようなサヤに触ってみたら中身が薄いのかパカパカしていた。調べてみるとエンドウ豆ではなくベビーマラカスのようでした。熱帯地域原産のマメ科の1年...

フウセンカズラ:実
サトラボにあったフウセンカズラ(風船葛)の実がホオズキに似ていて最初は間違えました。フウセントウワタ(下欄参照)にも似ていますね。Webから;フウセンカズラは名前の通り、風船のよう...

キンモクセイ:マンションの今年も満開
今年もいい香りが漂っていました。マンションに数か所キンモクセイがありますがすべて満開でした。これは駐車場横の小さいキンモクセイです。ジンチョウゲ、クチナシと合わせて、日本の三大芳香...

夕陽/夕焼けの太陽ー秋らし夕焼け
このところ秋らし夕焼けが続いていました。爽やかで気持ちがいいですね。右側を拡大。2022-01-06 久し振りに優しい温かみのある夕日でした。(9/29 17:34)2022-01...

仲間内でのジブリ内覧会の様子
仕事の仲間内でジブリの内覧会(下欄参照)のときの写真。10月6日に一足先に見学させていただいたときの仲間内の写真です。ジブリの内覧会 - カルスモリコロ・ジブリ関連者ということで内...

地球屋をフレンドシップ広場のロータリ広場から臨む
地球屋の入口。ジブリの内覧会の時に、建物の中は撮影禁止。『耳をすませば』で登場した骨董品屋「地球屋」の再現で、いろいろな骨董品がそろえてありました。入口左側の小屋の中の様子。『猫の...

ジブリの内覧会
モリコロ・ジブリ関連者ということで内覧会に参加させていただきました。一足先に見学させて...
- 心と体(19)
- 植物:全般(118)
- 美しい雑草(51)
- 雑草(49)
- 観葉植物/ハーブ(29)
- 多肉植物/サボテン/菫(20)
- 秋の七草(12)
- 野菜(27)
- つる性植物/薔薇(30)
- シダ/芝/希少種(16)
- 苔(13)
- 春の七草(3)
- 樹木:全般(143)
- 剪定(10)
- コニファー/ヒペリカム(15)
- 衰退・枯死・治療等(14)
- 果樹(13)
- 躑躅/皐月(15)
- 桜/梅(27)
- 紫陽花/雪柳(20)
- 百日紅/山法師/花水木/空木(17)
- 楓/紅葉(17)
- 松/多行松(34)
- 木犀/木斛/餅木/椿/槐(32)
- 樫/欅/曙杉(28)
- ジブリ:全般(2)
- 大倉庫(4)
- 魔女の谷(4)
- もののけの里(3)
- どんどこ森(5)
- 青春の丘(9)
- モリコロ:全般(15)
- センターエリア(31)
- 南エリア(18)
- 東エリア(8)
- 西エリア(16)
- 日本庭園(19)
- 北エリア(16)
- 動物等(38)
- 楓池・めだか池(17)
- マンション;全般(44)
- ;動物・昆虫等(33)
- ;近辺(44)
- みよし;ため池巡り(17)
- ;神社仏閣(9)
- ;ボランティア活動(7)
- ;モニュメント巡り(52)
- お城(8)
- 庭園・公園(34)
- 偉人(話題の人)(19)
- 宇宙(10)
- 旅行等(26)
- コラム・つぶやき(46)
- 同窓会等;全般(8)
- ;にわか師会(21)
- ;群馬同窓会(7)
- ;NPO協力会(13)
- 品質保証活動のあり方(46)
- コンピュータとの思いで(38)