アムロママの日々いろいろ

主婦業やら趣味やら愛犬(ボーダーコリー)の事やら・・・いろいろ日記です。

無痛性甲状腺炎(疑い)2023.12.1

2023年12月01日 | 無痛性甲状腺炎(疑い)

予定より2週間遅れで

午前中

通院してきました

 

院内は

相変わらずの混雑

 

採血も

100人待ちでした

 

さてさて

血液検査の結果

FT3 4.6 → 7.8 ※正常値(2.2~4.3)

FT4 1.81 → 2.72 ※正常値(0.8~1.6)

TSH 0.02 → 0.01 ※正常値(0.20~4.50)

TRAb 3.7 → 3.3 ※正常値(2.0未満)

悪化してました

 

前回からTRAb(バセドウ値)の数値が高く

バセドウ病再発の可能性あり

ひとまず

お薬の量を増やし

来月の検査結果によっては

メルカゾール(バセドウ病の薬)を始めましょう

とのこと

 

お薬は

☆ヨウ化カリウム丸 1回/1日

☆テノーミン 1回/随時

※ドキドキが気になった時に

 

 

自覚症状は

減った体重が増えない

心拍数が多い(1分間で90回ほど)

疲れも感じないし

食欲もあるし

ビールも美味しい

 

次回通院は

年明け早々の予定です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無痛性甲状腺炎(疑い)2023.10.6

2023年10月06日 | 無痛性甲状腺炎(疑い)

予定より少し早めに

午前中

通院してきました

 

院内は

相変わらず

混雑してました

 

採血は

な・なんと

約120人待ち

 

病院周辺をウロウロ散歩して

院内に戻ってからも

20分ほど待ちました

 

さてさて

血液検査の結果

FT3 2.5 → 4.6 ※正常値(2.2~4.3)

FT4 1.02 → 1.81 ※正常値(0.8~1.6)

TSH 5.20 → 0.02 ※正常値(0.20~4.50)

TRAb 1.8 → 3.7 ※正常値(2.0未満)

悪化してました

 

自覚症状は

心拍数が多い(1分間で80回ちょっと)だけ

疲れも感じないし

食欲もあるし

ビールも美味しい

 

主治医は

何故悪化しているのか

分からないみたい

 

とりあえず

お薬で様子見することになりました

☆ヨウ化カリウム丸 1回/1週間

☆テノーミン 1回/随時

※ドキドキが気になった時用に処方してもらいました

 

次回通院は

6週間後の予定です

 

今日の診察時

減った体重

そろそろ戻るかと

ドクターに伺うつもりでしたが

この血液検査の結果ではね

戻るのは

まだまだ先の様です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無痛性甲状腺炎(疑い)2023.8.18

2023年08月18日 | 無痛性甲状腺炎(疑い)

お薬が無くなり

午前中

通院してきました

 

病院内は

空いていて

採血も

待ち無しでした

お盆休み中と熱中症警戒アラートが出てたからかな?

 

さてさて

血液検査の結果

FT3 2.6 → 2.5 ※正常値(2.2~4.3)

FT4 1.31 → 1.02 ※正常値(0.8~1.6)

TSH 0.06 → 5.20 ※正常値(0.20~4.50)

TRAb 1.1 → 1.8 ※正常値(2.0未満)

 

TSH(甲状腺刺激ホルモン)の数値が上昇

断薬・様子見

となりました

 

自覚症状も

ほぼ無く

ようやく

通常モードに戻れそうです

 

次回通院は

2か月後の予定です

 

本日の担当ドクター

主治医休診で

以前診察していただいたことがあるM本M子ドクターでした

診察までの待ち時間が短いのは良いけど

相変わらず

触診なし

脈も診ない

数字(血液検査の結果)だけの診察

でした

 

せっかち度は

下がってましたけどね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無痛性甲状腺炎(疑い)2023.7.21

2023年07月21日 | 無痛性甲状腺炎(疑い)

お薬が無くなり

通院してきました

 

病院内は

比較的空いていましたが

採血は

50人待ち

でした

 

血液検査の結果

FT3 6.5 → 2.6 ※正常値(2.2~4.3)

FT4 13.11 → 1.31 ※正常値(0.8~1.6)

TSH 0.01 → 0.06 ※正常値(0.20~4.50)

TRAb 1.1 → 1.1 ※正常値(2.0未満)

 

だいぶ良くなっていました

 

お薬が効き過ぎているとのことで

☆ヨウ化カリウム丸

1錠/日 → 1錠/週2日

 

動悸が続いてるので

☆テノーミン 1錠/日

変更なし

 

今回の診察でも

バセドウ病の再発なのか

無痛性甲状腺炎なのか

分からず

ドクターも決め兼ねている様でした

 

前回通院から

定期的に計測している体重

なかなか戻らず

ドクターに聞くと

「そう簡単には戻りません」

だって

今の内に

食べちゃおうっと

 

次回通院は

1ヶ月後の予定です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無痛性甲状腺炎(疑い)2023.6.23

2023年06月23日 | 無痛性甲状腺炎(疑い)

次回の定期検査は

9月の予定でしたが

気になる症状が続き

主治医の診察日まで待てず

通院してきました

 

再発の可能性があり

血液、エコー、心電図

フル検査でした

 

エコー、心電図

異常なし

 

血液検査は

FT3 3.0 → 6.5 ※正常値(2.2~4.3)

FT4 1.46 → 13.11 ※正常値(0.8~1.6)

TSH 1.59 → 0.01 ※正常値(0.20~4.50)

TRAb 1.2 → 1.1 ※正常値(2.0未満)

 

診断の結果

2つのパターンが考えられる

とのこと

 

【パターン1】

バセドウ病の再発

甲状腺ホルモンの数値が上昇

TRAb(バセドウ値)が追いついていない可能性あり

 

【パターン2】

無痛性甲状腺炎の可能性

TRAb(バセドウ値)は正常

エコー検査で

甲状腺内に血流のかたまりがない

バセドウ病では、かたまりが出来るそうです

 

【パターン1・2】

どちらか確定するには

2日間

連日通院し

放射線検査(アイソトープ)が必要

とのこと

 

【パターン2】無痛性甲状腺炎の場合

4~6ヶ月ほどで自然治癒

専用の薬は無く

バセドウ病の薬(メルカゾール・ヨウ化カリウムなど)も効かないため

対処療法のみ

 

だったら

放射線検査

受ける必要ないよね

診断書も要らないし

 

 

治療方法も2パターン

1.バセドウ病の薬(メルカゾール)を始める

副作用の検査で、たぶん2週間ごとの通院になる

2.甲状腺ホルモンの分泌を抑える薬(ヨウ化カリウム)を使い様子見する

 

とりあえず

ヨウ化カリウムと頻脈を抑える薬で

様子見することにしました

 

運動も禁止です

 

次回の通院は

1ヶ月後の予定です

 

 

今回初めて診察を受けたS谷ドクター

穏やかで優しい感じ

説明も分かりやすい

ちょっと早口だけど

おススメのドクターでしたヨ

開業医なのね

 

 

気になった症状は

・食べているのに体重減(3月から5kg減)

・心臓ドキドキの頻脈(血圧は正常)

・身体の痒み

・手の震えと膝ガクガク

でした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする