AN-NON-SMAPDAYS

*新しい場所で待ち合わせしよう*

こんな家具を頼みました。

2010年03月22日 | 手作り
複合機を置く台と、FAXなどを置く小さめの机が欲しいと思っていました。

それも、木で出来ていて年数が経つと味が出るような。

そんな家具を手作りで作ってくださる所無いかしら?


と、探して見つけたのが先日DVDラックを作って貰った家具屋さんです。


そして、今回頼むために自分でデザインしたのがこの絵です。




この二つを作ってもらうに当たって、後ろに白い板壁を作りたいと思いました。

少し物が置けるように棚も作って。


イメージはこんな感じです。



ここ数日作っていたのはこの板壁でした。

さて、ちゃんと出来たでしょうか?

それはまた次回!

待っていたのはアクリル絵の具

2010年03月19日 | 手作り
今作っているものは木工もの。

それを白く塗りたくて、最初は水生ペンキも考えたのですが~
臭いが駄目そうだったので今回は手芸のアクリル絵の具にしました。

二本ほど持ってはいたものの、全く足りず~これは10本程手芸店で買わねば。

と、出かけたのですが~無い!

なんとお店には2本の在庫しかありませんでした。

実はこの作品の前にもアクリル絵の具を探して別のお店を2軒ほど回ったのですが

そちらは取り扱いが無く~結局昔から通っていたお店で見つけたのでした。


その貴重な1軒が在庫切れ。

次回来るのは月末~来月になるとのこと。

そんなに待っていられない~よし、ネットで探してみよう。

と、探し着いたのが作る楽しみ.comさんでした。

こちら、3,150円以上は送料無料。

しかも一昨日の夜頼んで今日の午前中には届きました。

すごーい。




なるべく地元で買いたいけど、手に入らないのでネットで買ってしまいます。

さらにお値段も安かった。

このセラムコート、地元のお店で買ったら会員価格で1本184円なのに

このネットのお店だとなんと105円。

3150円で30本変えたのでした。

マグネット

2010年03月15日 | 手作り
実は今木工DIY大作を制作中。

8割がた出来たけど、完成してからお披露目します。


で、その制作途中場所を移動させたホワイトボード。

ホワイトボードには昔粘土と布で作ったマグネットが。

そして他にまだ裸のままのマグネットがあるのが気になりました。


もしかして、木切れで簡単に出来ないかな?


と、思い立ち作ったのがこれです。





最近、ちょっとだけシャビー、ちょっとだけアンティーク風が好きな私なので

木切れが曲がっていてもスタンプがかすれてもみんな味に見えてしまう私なのでした。

無印のバレンタイン

2010年02月09日 | 手作り
ある時期から、娘は友チョコを用意するようになりました。

小学校高学年位から?

その頃はまだ買ったものONLY。

数も片手で足りる位でした。

しかし、中学校へ入ってからは必ず一つは手作りを~のような要望があり、私が手伝うことに。

それでも初めは10個足らずだったのでそれほど苦にはなりませんでしたが~

高校に入ってさらに数が増え始め

今年は30人近くを用意することに。

それで今年はこれを使いました。




ひと箱15個作れるのでふた箱あれば十分足ります。

一つの大きさも直径4センチと書いてあるのでまずまずでしょう~。

と、ところが中を開けてみるとマフィン型の余りの小ささに目が点になりました。

粉や卵を混ぜるだけなので作り方はすごく簡単でしたが

小さなマフィン型に生地を入れるのにそれは苦労しましたよ。

しかも15個分を均等に入れるのは至難の業でした。

つーか、均等には無理です。




焼いたらやっぱり大きさが違ってました。

小さいのが当たった人ごめんなさい





それでもなんとか出来ました~。
(今回オレンジピールは使いませんでした)

焼いたら直径4センチ程になったようです。



娘の学年は明後日以降学校へ出てくる人が少なくなるので、明日学校へ持って行きます。

全部友チョコですけどね~。くくく

これを作ったのです。初めてのDIY

2010年02月08日 | 手作り
先日DVD棚を作っていただき、部屋全体を少しずつ模様替えしようと思い立ちました。

そのためまず最初にやろうと思ったのが、テレビボード(テレビボードとしては使っていないので)の空間に本棚を作ること。

難しいことは考えず、一番簡単なやり方で作りました。

え~、設計したのは私ですが作ったのは8割がた旦那です。

作ってみて、組み立てるのはこのやり方だったら結構出来ることが分かりました。




もっと色々作ってみたいですが~本に書いてあるような材木のサイズがなかなか見つかりません。

みなさんどうやって探してらっしゃるのかな~?

初めてのかぎ編み作品(小物以外ね)

2010年01月29日 | 手作り
初めて編み物したのは小学生。

それはかぎ編みでした。


何を編んだのか覚えていませんが~中学生の頃にはガラスの容器の周りにかぶせるための小物を作った覚えがあります。

編み間違えてもほどいて一か所だけかぎ棒入れれば大丈夫なので、棒編みより簡単なはず。


ですが、今回初めてかぎ編みの“はぎ”に挑戦した私は疲れました。

あ、その前に最初の鎖目の目数を数えるのがまた難しかったです。

ちゃんと数えて編んだはずなのに、一段目編み始めたら足りない!

なんてことも2~3回。

それでもなんとか、本当になんとか出来ました。


内緒ですが、周りの縁編みの為の拾い目はテキトーです。

裾は数えましが、襟ぐり袖ぐりの数はもういい!と、なりました。

さてこれ、娘が着れたらと思ったのですがサイズが少し大き目のようです。

奇跡的に本の見本サイズとは同じでしたが。



手作り家具屋さんに作って貰いました。

2010年01月28日 | 手作り
ず~っと迷っていましたが昨年、手作りのDVDラックを注文しました。

おひとりで作ってらっしゃるので、注文してから数カ月時間がかかりますが思い通りに出来上がってきてとても嬉しかったです。

本来、DVD用ですが手元に毛糸があったので並べてみたくなり今は半分毛糸棚になっています。





こうしてひとつ思い通りの家具に出会うと、次も欲しくなりますね。

今、思案中です。

長年置き場所に苦慮しているこのカラリオをどうにか綺麗に置けるものを作って貰いたいと思っています。



複合機が一番大きな時期に買ってしまったのよね。

これ、機能は満足していますが大きさがなんともね~。

今はスマートだもんね複合機。。。

かぎ編み帽子

2010年01月18日 | 手作り
かぎ編み帽子は昔何個か編んだことがありましたが、今回耳あて部分も作りたくて自分流に編んでみました。

私が持っている編み物本にはこの形は棒編みしか載っていなかったので目数も我流です。




これも通販で買った毛糸ですが、やや硬めの毛糸だったのでバックなどに向いているかもしれません。

色味が地味なのでワンポイント付けてみました。




左はヘ音記号なんですが~ランドルト環にしか見えません

アームウォーマー

2010年01月13日 | 手作り
アームウォーマーなるものを、初めて編んでみました。

売ってあるものは長さが40センチ位のものが多いのですが、私はもう少し長いものが欲しくて自分で編んでみようと思ったのです。





しかし~編み方の見本も無く自分で考えて編んだので最初は腕回りに対して小さくなったり大きくなりすぎたりして苦労しました。


この洋服に合わせて編みました。

これで二の腕まで防寒出来そうです。