先日行きました
伊万里の『ドライブイン鳥』
こちら食事をしに行く、と言うより
ユーリ目当てで行きまして…
あまりたくさん食べなかったので
食べ物の写真は少しです。
スミマセン。
でも、お店の様子を少しでも紹介できたらと思います。
外観。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c6/6704ac89d85f1f729e32de4516b27537.jpg)
駐車場は広くて停めやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/24/c1d820b9953d2b1aa1092d76028043e5.jpg)
長年愛されているお店のようで
色々イベントもあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a1/f15bc259e280a4c2dc4fcc73fcbd540d.jpg)
私が行ったのは日曜日のお昼過ぎだったので
お客さんかなり多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/77/cd0a52360afd78e0a0fdd9d53e7b52b4.jpg)
でも、機械で受け付け出来るのであと何組待てばよいか分かるのが良いですね。
入口入ってすぐに待合室のような場所があるので
そちらで待つ事が出来ます。
お店の中がどういう作りになっているか少々探検。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/84/68b14a93c43eeae1c0ba39e848514148.jpg)
かなり広かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/57/cb7a928cc747f0382284b44e62eef7f8.jpg)
個室も多く、お子さん連れが多いのも頷けました。
お店は結構古い作りでしたが
お部屋は綺麗でしたよ。
あの多くのお客さんの流れでも綺麗に掃除されていました。
テーブルが汚れている事も無く
鳥を焼く網も気持ちよく使えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e4/e7d0501a82225ae5c59308817db8067b.jpg)
換気扇の設備が良いのか、お洋服に臭いもあまり残りませんでしたしね。
名前は『ドライブイン鳥』さんですが
メニューには牛やハンバーグ、その他色々ありました。
お店の一押しはこの「鳥めし」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fb/8bb0ab90a7fcd447ef9875d033e528ba.jpg)
チャーハンかな?と思ったら
炊き込みご飯のようでした。
白いご飯もおいしくて
家族が食べない紅ショウガと福神漬だけで食べても
かなり美味しかったです。
それから、このスープが美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a5/dd23f0b47c411025fd1da970beab14ac.jpg)
これは、家庭ではなかなか出せない味なのでは。
ユーリ目当てでしたが
お店の雰囲気が好きだったので
また行きたいです。
昭和の雰囲気を残したお店、田舎ほど少なくなっているんですよね。
残してもらいたいな~、この雰囲気。
伊万里の『ドライブイン鳥』
こちら食事をしに行く、と言うより
ユーリ目当てで行きまして…
あまりたくさん食べなかったので
食べ物の写真は少しです。
スミマセン。
でも、お店の様子を少しでも紹介できたらと思います。
外観。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c6/6704ac89d85f1f729e32de4516b27537.jpg)
駐車場は広くて停めやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/24/c1d820b9953d2b1aa1092d76028043e5.jpg)
長年愛されているお店のようで
色々イベントもあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a1/f15bc259e280a4c2dc4fcc73fcbd540d.jpg)
私が行ったのは日曜日のお昼過ぎだったので
お客さんかなり多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/77/cd0a52360afd78e0a0fdd9d53e7b52b4.jpg)
でも、機械で受け付け出来るのであと何組待てばよいか分かるのが良いですね。
入口入ってすぐに待合室のような場所があるので
そちらで待つ事が出来ます。
お店の中がどういう作りになっているか少々探検。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/84/68b14a93c43eeae1c0ba39e848514148.jpg)
かなり広かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/57/cb7a928cc747f0382284b44e62eef7f8.jpg)
個室も多く、お子さん連れが多いのも頷けました。
お店は結構古い作りでしたが
お部屋は綺麗でしたよ。
あの多くのお客さんの流れでも綺麗に掃除されていました。
テーブルが汚れている事も無く
鳥を焼く網も気持ちよく使えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e4/e7d0501a82225ae5c59308817db8067b.jpg)
換気扇の設備が良いのか、お洋服に臭いもあまり残りませんでしたしね。
名前は『ドライブイン鳥』さんですが
メニューには牛やハンバーグ、その他色々ありました。
お店の一押しはこの「鳥めし」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fb/8bb0ab90a7fcd447ef9875d033e528ba.jpg)
チャーハンかな?と思ったら
炊き込みご飯のようでした。
白いご飯もおいしくて
家族が食べない紅ショウガと福神漬だけで食べても
かなり美味しかったです。
それから、このスープが美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a5/dd23f0b47c411025fd1da970beab14ac.jpg)
これは、家庭ではなかなか出せない味なのでは。
ユーリ目当てでしたが
お店の雰囲気が好きだったので
また行きたいです。
昭和の雰囲気を残したお店、田舎ほど少なくなっているんですよね。
残してもらいたいな~、この雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d1/5338082ef8a8f43ee2d90df733d05420.jpg)