NHK。
子どもの頃から考えると、一番観ているチャンネルかもしれないです。
NHK受信料は払うべきものだと思っています。
しかし、ずっと前から払っているために新規契約の仕方など知らずにいました。
春から子どもが一人暮らしを初めるにあたり、
家族割引の値段で良い事は分かっていましたが。
さて、話は昨日のことです。
NHK受信料契約手続きをした、と、子どもから連絡がありました。
その手続きが紙面などではなく
契約に来られた方が持参した
モバイル決済端末で行われたと。
子ども自身がキャッシュカードを機械に通し
暗証番号を登録しての手続きだったそうです。
家族割引の説明や受信料額などのパンフレットのようなものを見ながら
電話で話しているのが分かったので
正当な手続きをしたのだろう、とは思いましたが
キャッシュカードを使用したことに不安になって
こちらからNHK(0120-151515)に電話をして確認しました。
そうしましたら、まちがいなく昨日手続きしたことが分かり安心しました。
しかし、です。
皆さんこんな手続きで行われている事御存じなのでしょうか?
たしかにNHKのHPにはこんな記載がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2c/b90582517d210866e3cc57905bd3ccef.jpg)
でも、イマイチ分かり辛いですよね。
それで、見つけたのが
↓click
NHK大津放送局の動画です。
こちらのQ-bitの動画を観て、ハッキリ理解出来ました。
NHKオンラインではインターネット手続きの説明は動画がありますが
戸別訪問によるモバイル決済端末による手続きの動画は見つけられませんでした。
テレビでのお知らせはあっているのかなー。
24時間NHKを観ているわけでは無いので分かりませんけど
この時期は特にモバイル決済端末による手続きが行われていることなど
もっと大々的に知らせて欲しいです。
それと、NHK受信料を払っている側から一言。
NHKもWOWOWやスカパーみたいに
受信料(視聴料)払わないと観られないようにすればいいのに、
と思います。
それは無理だと分かっていますけど、あえて。
![住まい・インテリア 住まい・インテリア](http://pixta.jp/img/affiliate/banner/interior88_31.jpg)
子どもの頃から考えると、一番観ているチャンネルかもしれないです。
NHK受信料は払うべきものだと思っています。
しかし、ずっと前から払っているために新規契約の仕方など知らずにいました。
春から子どもが一人暮らしを初めるにあたり、
家族割引の値段で良い事は分かっていましたが。
さて、話は昨日のことです。
NHK受信料契約手続きをした、と、子どもから連絡がありました。
その手続きが紙面などではなく
契約に来られた方が持参した
モバイル決済端末で行われたと。
子ども自身がキャッシュカードを機械に通し
暗証番号を登録しての手続きだったそうです。
家族割引の説明や受信料額などのパンフレットのようなものを見ながら
電話で話しているのが分かったので
正当な手続きをしたのだろう、とは思いましたが
キャッシュカードを使用したことに不安になって
こちらからNHK(0120-151515)に電話をして確認しました。
そうしましたら、まちがいなく昨日手続きしたことが分かり安心しました。
しかし、です。
皆さんこんな手続きで行われている事御存じなのでしょうか?
たしかにNHKのHPにはこんな記載がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2c/b90582517d210866e3cc57905bd3ccef.jpg)
でも、イマイチ分かり辛いですよね。
それで、見つけたのが
↓click
NHK大津放送局の動画です。
こちらのQ-bitの動画を観て、ハッキリ理解出来ました。
NHKオンラインではインターネット手続きの説明は動画がありますが
戸別訪問によるモバイル決済端末による手続きの動画は見つけられませんでした。
テレビでのお知らせはあっているのかなー。
24時間NHKを観ているわけでは無いので分かりませんけど
この時期は特にモバイル決済端末による手続きが行われていることなど
もっと大々的に知らせて欲しいです。
それと、NHK受信料を払っている側から一言。
NHKもWOWOWやスカパーみたいに
受信料(視聴料)払わないと観られないようにすればいいのに、
と思います。
それは無理だと分かっていますけど、あえて。
![住まい・インテリア 住まい・インテリア](http://pixta.jp/img/affiliate/banner/interior88_31.jpg)
ジョリーパスタ佐賀西店へ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/00/be3259d4212e5872dcadc943fe4577d5.jpg)
よく通る場所ですが、入ったのは初めてでした。
日替りランチメニューはお店の前で確認できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c9/3a05b09d56d6c4f8767f7e9dde056d4d.jpg)
ファミレスのサンデーサン系列のお店のようですが、お店の椅子などは意外とシック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a3/08b8af7cdbb1550df8f120079a641c8f.jpg)
テーブルに用意してあるのはメニューの他、粉チーズ等。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a3/65b128f38e3a9a2d76a8af65fb18a992.jpg)
時間的なもの(13時前後)もあると思いますが、
タバスコとチーズのストックは少なめでした。
選んだメニューのひとつは『フレッシュ卵の手作りカルボナーラ』
780円(税込819円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/17/c987ba1b54453860e31572d89d620d84.jpg)
ランチ時間はこれにランチスープバー付です。
そして、こちらが日替りパスタ②『チョリソときのこのトマトソース』
550円(税込577円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9a/5ccc070d948c496d78a77c6e87e16ba6.jpg)
ランチ時間はプラス130円(税込136円)で、ドリンクバーも付けられます。
そのランチ時間ですが
平日(月~金)11:00~17:00(※祝を除く)と、
夕方五時までの嬉しい時間設定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/38/0f166df5cd6b4bbc20fdc80d7a6877e1.jpg)
チェーン店のパスタ店にしてはちょっとお値段が高いかな?
と、感じるメニューもありましたが
日替りパスタだとドリンクバー付にしても713円なのでお得だと思います。
ちなみに、昨日はこういうサービス券もいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/94/0339ec1ac38d17b6faeb0d753060f0a2.jpg)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
![写真素材 PIXTA 写真素材 PIXTA](http://s.pimg.jp/image/affiliate/banner/food88_31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/00/be3259d4212e5872dcadc943fe4577d5.jpg)
よく通る場所ですが、入ったのは初めてでした。
日替りランチメニューはお店の前で確認できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c9/3a05b09d56d6c4f8767f7e9dde056d4d.jpg)
ファミレスのサンデーサン系列のお店のようですが、お店の椅子などは意外とシック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a3/08b8af7cdbb1550df8f120079a641c8f.jpg)
テーブルに用意してあるのはメニューの他、粉チーズ等。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a3/65b128f38e3a9a2d76a8af65fb18a992.jpg)
時間的なもの(13時前後)もあると思いますが、
タバスコとチーズのストックは少なめでした。
選んだメニューのひとつは『フレッシュ卵の手作りカルボナーラ』
780円(税込819円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/17/c987ba1b54453860e31572d89d620d84.jpg)
ランチ時間はこれにランチスープバー付です。
そして、こちらが日替りパスタ②『チョリソときのこのトマトソース』
550円(税込577円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9a/5ccc070d948c496d78a77c6e87e16ba6.jpg)
ランチ時間はプラス130円(税込136円)で、ドリンクバーも付けられます。
そのランチ時間ですが
平日(月~金)11:00~17:00(※祝を除く)と、
夕方五時までの嬉しい時間設定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/38/0f166df5cd6b4bbc20fdc80d7a6877e1.jpg)
チェーン店のパスタ店にしてはちょっとお値段が高いかな?
と、感じるメニューもありましたが
日替りパスタだとドリンクバー付にしても713円なのでお得だと思います。
ちなみに、昨日はこういうサービス券もいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/94/0339ec1ac38d17b6faeb0d753060f0a2.jpg)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ジョリーパスタ 佐賀西店 (パスタ / 鍋島駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
![写真素材 PIXTA 写真素材 PIXTA](http://s.pimg.jp/image/affiliate/banner/food88_31.jpg)
本日の夕飯材料のこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/13/e6f24ee7814cd78f822d4cffa9332548.jpg)
今日は、4月24日なのに、賞味期限が~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/82/b2647a386b675c6d8e7afad713d3dfbd.jpg)
8月25日なっています。
4月25日の間違いですよね。
思わず写真に撮ってしまったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/13/e6f24ee7814cd78f822d4cffa9332548.jpg)
今日は、4月24日なのに、賞味期限が~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/82/b2647a386b675c6d8e7afad713d3dfbd.jpg)
8月25日なっています。
4月25日の間違いですよね。
思わず写真に撮ってしまったのでした。
この方の編集も凄いです。
きっと私同様テレビの聖子ちゃんだけではなく、雑誌のスクラップなども集めていらっしゃったのでは。
松田聖子 アルバムメドレー
私が持っているこの本からも懐かしい画像が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/84/f417bcc4cf9605a647613c892787876e.jpg)
特に久留米でのご家族とのショットは貴重ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e4/ae4419c7413177bf98be086288c82192.jpg)
このご実家も今はもう無いのでしょうね…
きっと私同様テレビの聖子ちゃんだけではなく、雑誌のスクラップなども集めていらっしゃったのでは。
松田聖子 アルバムメドレー
私が持っているこの本からも懐かしい画像が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/84/f417bcc4cf9605a647613c892787876e.jpg)
特に久留米でのご家族とのショットは貴重ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e4/ae4419c7413177bf98be086288c82192.jpg)
このご実家も今はもう無いのでしょうね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ba/99c31802e5a1f857e6001a8f57a7c125.jpg)
先月いただいたこのお菓子。
からし蓮根サブレは本当に甘みの中にも
からしの辛さがちゃんと生かされていてなかなか美味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d5/f94454d61eef04e03e8cc273edecdc13.jpg)
くまモンのイラストもナイスマッチング。
そして、今月いただいたお菓子にもまたくまモンが。
熊本の銘菓なので今や当たり前でしょうけど、本当に増えましたねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5e/74b262366ce26440c42ce00d3bdde937.jpg)
さらには、佐賀のスーパーでも売られている熊本産の牛乳のパッケージまで
くまモンが現れてびっくり!
側面にもかわいいくまモンがいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ff/e853f5f644f04fdb1ec49b32151d5350.jpg)
からし蓮根サブレは本当に甘みの中にも
からしの辛さがちゃんと生かされていてなかなか美味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d5/f94454d61eef04e03e8cc273edecdc13.jpg)
くまモンのイラストもナイスマッチング。
そして、今月いただいたお菓子にもまたくまモンが。
熊本の銘菓なので今や当たり前でしょうけど、本当に増えましたねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5e/74b262366ce26440c42ce00d3bdde937.jpg)
さらには、佐賀のスーパーでも売られている熊本産の牛乳のパッケージまで
くまモンが現れてびっくり!
側面にもかわいいくまモンがいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ff/e853f5f644f04fdb1ec49b32151d5350.jpg)
これは~、作成された方凄いです。
松田聖子 シングルメドレー
80年代のベストテン思い出しますね~。
多分、私もビデオテープに全部録ってあると思います。が。
ビデオデッキが壊れたらもう観ること出来ないですねー。
松田聖子 シングルメドレー
80年代のベストテン思い出しますね~。
多分、私もビデオテープに全部録ってあると思います。が。
ビデオデッキが壊れたらもう観ること出来ないですねー。
ふと見つけた聖子ちゃんのCM集。
1980~1992 松田聖子CMコレクション
エクボは洗顔だけじゃなく化粧水とクリームも使ってた!
と、昔の記憶がよみがえりました!
お菓子とアイス、化粧品のCMは結構覚えていました。
カメラとパソコン、ベータビデオのCMには時代を感じます。
おむつのCMもあったんですねー。
聖子ちゃんはママドルの先駆けでもありますものね。
1980~1992 松田聖子CMコレクション
エクボは洗顔だけじゃなく化粧水とクリームも使ってた!
と、昔の記憶がよみがえりました!
お菓子とアイス、化粧品のCMは結構覚えていました。
カメラとパソコン、ベータビデオのCMには時代を感じます。
おむつのCMもあったんですねー。
聖子ちゃんはママドルの先駆けでもありますものね。