AN-NON-SMAPDAYS

*新しい場所で待ち合わせしよう*

サッポロ一番 麺の力

2012年10月05日 | グルメ
ハウスうまかっちゃんが出る前は
袋ラーメンと言えばサッポロ一番を食べていた記憶が。

うまかっちゃんを食べてからは、とんこつ味以上に麺が好みで
サッポロ一番を食べる機会が減っていました。
(マツコさんはインスタント麺!の主張があるサッポロ一番味噌ラーメンが一番好きだそうです)

昨年、サッポロ一番からちゃんぽんが出ている事を知り
試しに食べてみたところ~

「おや、麺が全然違う!本当にちゃんぽん麺を食べているみたい」
と、感動しその後も時々買うようになりました。

会社は違いますがマルちゃん生麺も新しいタイプのラーメンで
お店で安売りされている時は買うように。

そして、今回食べたのは織田さんがCMしている
サッポロ一番 麺の力 中華そば 醤油味。

これもちゃんぽんと似たタイプの麺でかなり好みでした。

今気になっているのは麺の力のちゃんぽん。


サッポロ一番のちゃんぽんと違いがあるのか?
気になる所です。

あ、ちなみにサッポロ一番のちゃんぽんは麺もスープもしっかり作ってあるので
お野菜と豚肉を炒めて乗せて一緒に食べたら本格的なちゃんぽんになります。
麺の力はそれ以上になるのかな?

おと な  り

2012年10月04日 | Weblog


最近、家族につきあってレンタルDVDを借りる機会が多い私。
今回は岡田准一君と麻生久美子さんの『おと な  り』


これ、私の邦画ベストランキングのかなり上位にきました。

『かもめ食堂』『めがね』のようらうら~っな、世界観かと思ったら
キッチリ人の人生観を描いた胸キュンなお話でした。

そして二人が暮らすアパートメントがまたストライク。
こちら、外観は実際にあるホテルニューカマクラでロケされてます。

中の作りがまた素敵。

中はセットだと思うのですが、よく作られています。


こんな中廊下作りのアパートに住んでみたいですわー。


2時間の映画の中では心が折れそうな出来事や涙することも起こります。

でも、見終わった後、いえ、聞き終わった後?
ほんわか~な気持ちになってガレットが食べたくなります。
松本隆さん作詞の歌を口ずさみながらね~

怪しい噂の集まる図書館

2012年10月03日 | smap
昨日、久しぶりに『怪しい~』を録画していたので今日観たのですが…


あるタレントさんを観て、口があんぐりになってしまいました。

観た方は分かると思いますが、3人目の女性です。

私が知っている彼女では無くなっていました。

彼女のブイが流れた後のスタジオで
皆さんが言いたいこと…
多分、私と同じだと思います。

でも、「乗り越えられない」⇒触れちゃいけない

と、言うわけですっぴん公開されましたが
やっぱりねー。。。
○姉妹さんと同じパターンのすっぴんでした。

私が口あぐりになった彼女のブログがこちら→


私と同年代の方は驚かれる方も多いのでは、と思います。

堂本剛君の金田一

2012年10月02日 | Weblog
「金田一少年の事件簿」第2シリーズ
墓場島殺人事件


ドラマDVDをレンタルしたのは初めてかも。

スポンサー紹介の部分が音楽だけだったのが新鮮でした。

うちにも何話かビデオテープに録ってありますが、
この話は無かったので久しぶりに観ました。

やっぱり堂本剛君の金田一は良い!