そういうわけで
釜飯を食べました。
今回挑戦は「うなぎ釜飯」
食べ方はいわゆる「うな茶」です。
ひつまぶし部分が「釜飯」になっているといった風情で
最後はお茶漬けで頂きます。
惜しむらくは、ネギが少々足りない点かも。
同行の旦那さんは五目釜飯でしたが
やっぱりどちらも「炭水化物フェチ」にはたまらないお味。
次は何食べようかなぁ
釜飯を食べました。
今回挑戦は「うなぎ釜飯」
食べ方はいわゆる「うな茶」です。
ひつまぶし部分が「釜飯」になっているといった風情で
最後はお茶漬けで頂きます。
惜しむらくは、ネギが少々足りない点かも。
同行の旦那さんは五目釜飯でしたが
やっぱりどちらも「炭水化物フェチ」にはたまらないお味。
次は何食べようかなぁ