久しぶりに静かな日曜ですが
布団は花粉が怖くて干せません。
でも、シーツ類の洗濯ができて
かなり満足。
先週ひいた風邪が治りきらず
倦怠感と鼻水で頭が痛いですが
なんとか復活しそうな気配。
3月も半ばだし、頑張らないとね~
駆け込み寺の住職(誰だよ)に
前半頑張りすぎず後半もマイペースで
みたいな事を言われて
あぁ、そうだな、長丁場だし
みたいな事を思った記憶があります。
走っていなければいけないときには
ペース配分も大事ですね。
前の職場と違って
土日確実に休めるのは身体に優しいかも。
あとは花粉だけか・・・
ばたっ。
布団は花粉が怖くて干せません。
でも、シーツ類の洗濯ができて
かなり満足。
先週ひいた風邪が治りきらず
倦怠感と鼻水で頭が痛いですが
なんとか復活しそうな気配。
3月も半ばだし、頑張らないとね~
駆け込み寺の住職(誰だよ)に
前半頑張りすぎず後半もマイペースで
みたいな事を言われて
あぁ、そうだな、長丁場だし
みたいな事を思った記憶があります。
走っていなければいけないときには
ペース配分も大事ですね。
前の職場と違って
土日確実に休めるのは身体に優しいかも。
あとは花粉だけか・・・
ばたっ。
分かる人にしか分からないネタですいません。
ツアーも全部終わったので書きますが
先日のB'zライヴの中で
「誰にもいえねぇ井戸」というのが
曲の途中で突如出現。
アルバム"Magic"の中に収録されている
「誰にもいえねぇ」
にひっかけての演出。
あねごが行った6日のネタは
TAK(松本)の勝負パンツのポラロイド写真でした。
セットリストはだいたい同じなので
MCだけが毎日変わるみたいで
6日は他の日より面白かったらしい。
誰にもいえねぇ井戸、なんていいじゃんね。
曲が途中で切れていきなり井戸が出現するあたりは
なかなか良くできた構成でした。
ツアーも全部終わったので書きますが
先日のB'zライヴの中で
「誰にもいえねぇ井戸」というのが
曲の途中で突如出現。
アルバム"Magic"の中に収録されている
「誰にもいえねぇ」
にひっかけての演出。
あねごが行った6日のネタは
TAK(松本)の勝負パンツのポラロイド写真でした。
セットリストはだいたい同じなので
MCだけが毎日変わるみたいで
6日は他の日より面白かったらしい。
誰にもいえねぇ井戸、なんていいじゃんね。
曲が途中で切れていきなり井戸が出現するあたりは
なかなか良くできた構成でした。