あねごの日記

毎日くだらないコトを楽しかったことにして書いてます。えっ?!「コト」にするのか。そうか・・・(謎)

交錯 堂場瞬一

2013-05-06 20:03:39 | 映画・本・テレビ・音楽
交錯―警視庁追跡捜査係 (ハルキ文庫)
堂場 瞬一
角川春樹事務所

GW前に読み始めました
しらぬうちにシリーズになっていたんですね。

次の「策謀」からは、女性が一人登場します。
これもまたテレビシリーズとかになるのかもしれませんね。

大友鉄シリーズは、
2時間ドラマで、仲村トオルさんが演じていますが
堂場さんの物語は、プロットも秀逸なんだけど
主人公の気持ちの動きや、感情なんかの描き方がとても良くて
気持ちを揺さぶられます

主人公は不器用な男性が多いので
作者もそういう方なのでしょうか、ナゾですが。

ずっと前にこれ読んでたな、って後から思ったんですが
全然最後の結末が予想できなかった
最近ストーリーも次々忘れるらしい
ま、再読すればいいのだから、いいんですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき焼きっ!

2013-05-06 16:13:17 | 物欲・食欲煩悩

写真ないです
なぜなら、ゆうべ、食うのに必死で撮り漏れました

昨日、実家の親がきてくれたんですが
夕飯を食べに行くとそれなりに散財してしまうし
身体の不自由な母親連れての外食はなかなかハードルが高い

で、
父親が作るすき焼きにしました。

あねごのオヤジは、関西の人で
関西風のすき焼きは、
割り下を使わないんですね。

汁は野菜からでる水分のみ、というすき焼きです

外食したつもりで、少々良い肉を買い求めました
肉が安い某店へ行ったのですが
なにせGWなので、
バーベキュー用の焼き肉の肉がメイン
こんな陽気ですきやきなんか食わね、っつの

驚いたのは娘二人
「こんな美味しいすき焼き食べたことない」
「ママン、なんでこの作り方教わらないの」
といって、私がしかられてばかりでしたが、
父親のすき焼きは、子供の頃から仕込まれた方法なので
マネが出来ないんだよっ!!!

いや、もう久しぶりに美味かった。
ご飯炊いたのに、結局飯も食わずにすき焼き食べたの初めてだと思います。

写真なくて残念です。
今、残りの汁で、肉じゃが制作中です
うまいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央公園でバラ鑑賞

2013-05-06 16:04:13 | キレイなもの(こと)



ちょっと早いんじゃないですか?
薔薇が満開になるのはいっつも5月も中旬過ぎだと思ってました



あぁ、もういいにほひ



後ろに見えるのはロゼシアターです
真澄さま・・・紫のばらもありましたよ
「ブルームーン」って書いてありました


ピンクかかった紫というか、そういう色でしたが
これは紫の薔薇じゃないですね。
一個前の写真の左の方がそうです。



う、美しい・・・・



本当にきれいです。



一番最後のが一番好きかなぁ。
ピンクのバラって、気品があって、優しくて美しい
赤も黄色も白もみんなきれいなんですけどね。

というわけで、堪能しました。
車からおりたとたんに、すごくいい香りがして
バラは、やっぱりいいですねぇ。
家で育てられないので、こうして見て歩くだけでも満足
連休最後は花でしめくくりでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする