あねごの日記

毎日くだらないコトを楽しかったことにして書いてます。えっ?!「コト」にするのか。そうか・・・(謎)

おくらバンザイ

2013-08-04 14:06:36 | 物欲・食欲煩悩



わかります?

新潟に行っている2日の間に
オクラがおおきくなりました。
長いよー。
これはもう皮が固いかも。

で、あっと、思って見たら



セミの抜け殻が。
オクラで抜けるなよ(笑)
隣の柿の木で元気に何匹も鳴いてました。

セミは28度以上になると鳴かないって
本当なんでしょうか。
確かに、昼間暑い時間帯は
ほとんど鳴いてないですよね。

さっきから静かになったのは
暑くなったと思われます。

昼寝昼寝!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の美味しい食べ方

2013-08-04 13:54:37 | 物欲・食欲煩悩

昨日、新潟の帰りに、甲府で桃を購入しました。

夕方も遅い時間だったので人もまばらで、
おばちゃんと色々話をしたんだけど、
「このももは、顔がいいから甘いよ」
というので
「どういう顔がいいんですか?」
ときくと、指さして
「ほら、こういうところ」

・・・ってどこですかーーーーっ(笑)

全然わからん。

ま、それでも1コ500円もする見たこともないほどでかい桃を
ちょいきず2コ購入
(化粧箱だと5コで、3000円とか、3500円とか、あり得ない)

「あのね、皮をむいて食べちゃだめだよ」
「えっ?」
「桃はね、皮と実の間がものすごく甘くて美味しいんだよ
 甘くないのは、この、おしりみたいに凹んだところ。
 ここはね、ちょっとだけ塩かけても美味しいだよ」
「あーーーー」
「だからね、こうしてほら、放射状に皮ごと切って、
 皮のままたべてごらん?
 細かい毛はてで少しこすりながら洗えばとれるから」

ということでちょっと試食したら、確かに食べたことない桃の味
うまい。
「あとね、冷蔵庫で冷やすのは1時間くらいで
 冷やしすぎると、甘みが飛んじゃうからね。きをつけて」

今日ネットでちょっと見て、
まず半分に包丁入れて、マンゴーとかアボカドみたいに
実を持ってひねると、
種の所が浮いて、パカッと半分になります。
で、片方をスプーンでちょっとすくって種をとります。
(いつもこの種の部分の周りがもったいなかったけど結構きれいにとれるよ)

その後、包丁で放射状に皮ごと切って皿へ

1日の事で、実が柔らかくなってしまいましたが
この場合は、ミカンみたいに口に入れてから
皮だけ出せばいいと聞いていたので
そうして食べました。

汁もあまり垂れないし、甘いし、言うことなかったです。

お試し下さい。

ちなみに、私は固い桃がちょっとだけ柔らかくなり始めた頃のやつが
一番好きです。

ごちそうさま。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする