藤沢・茅ヶ崎エリアでブログ更新頻度ナンバーワン(1位)クリーニング店アンジェのえんどうです。
★angeブログは、『誰かの役に立つブログになるように・・・(by与沢)」
を、モットーに毎日朝に更新してます。最低1日1更新以上!
(たまに 内容が無いよ~! という記事もあるかもしれませんけど・・)
ぱかっ!・・・
こういうボタン、結構あるある!
見た感じで わかるかなぁ?
ボタンに装飾物がついているものを見かけます。
一枚目の写真にあるけど、これらの多くは「接着剤」でくっついている。
接着剤でついているような飾りって・・・
クリーニングでとれてしまうことがたびたび起こる。(接着剤が溶ける?)
保護しても とれる。
おしゃれな服・凝ったデザインの衣料を発信したい アパレルメーカー。
でも、販売前に 洗浄テストを どこまでしてるのか?
それとも、
汚れて着れなくなったら使い捨て!?で販売!?
それとも、クリーニング屋さんが悪いの?
注意書きに 「ボタンは取り外してください」なんて書いてあることがあるが
そりゃ、たいへんよ。全部 はずしてたら。
服の持ち主は、誰が悪いのかわからないよね。
せっかく購入したものが こういうことになって
がっかりしないように、注意したいよね。
見分けるの難しいけど・・・
役に立ちました!? 今日の記事。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
▲今日の内容、お役に立てたら 応援ぽちっ と、お願いしますね!