

前回、書いた、映画 『 Offet / Sacrificatio
( サクリファイス ) 』 アンドレイ ・ タルコフスキー監督作品
の記事との、つながりで、
18世紀の、ドイツの作曲家、
Johann Sebastian Bach
( ヨハン ・ セバスチャン ・ バッハ
… 1685年 ( ユリウス暦 ) - 1750年 ) の
『 Matthaus Passion “ Enbarme Dich ”
BWV,244 No.47 』
( 「 マタイ受難曲 BWV . 244 第47曲
“ 神よ、私のこの涙にかけて憐れみください、みてください ” 」 )
という、映画 『 サクリファイス 』 の主題歌でもある、
この曲を、ハンガリー出身で、
オラトリオの歌手などとして、活躍している、
Julia Hamari さんによる、アルト ・ ソロと、
交響楽団による演奏を、聴いてみようと思います。
Bach - Julia Hamari - Matthäus Passion - Erbarme dich
( 動画が、消えていましたら、ごめんなさい

J . S . バッハの
『 マタイ受難曲 BWV . 244 第47曲
“ 神よ、私のこの涙にかけて憐れみください、みてください ” 』
という曲は、ドイツ語によって、歌われています。
『 Matthaus Passion “ Enbarme Dich ”
BWV,244 No.47 』
Erbarme dich, 憐れんでください、
mein Gott, 私の神よ!
um meiner Zahren willen ! 私の涙ゆえに。
Schaue hier, 私をご覧ください。
Herz und Auge weint vor dir 心も目もあなたの御前に
bitterlich. 激しく泣いています。
( 英語による翻訳です )
Have mercy, my God,
for the sake of my tears !
Look here, heart and eyes
weep bitterly before You.
18世紀の音楽が、こうして、今も、聴くことができるって、
実は、すごいことなんじゃないかと思っています。
私が、中学生だった頃、学校の音楽の時間に、
音楽室に行くと、教室の壁に、バッハの肖像画 ( レプリカ )
が、飾ってあったことくらいしか、知らないのですが … 。
これから、先、地球が、何世紀まで、続いていくのか、
わかりませんが、すばらしい音楽は、いつの時も、
タイムレスで、人々が、変わっていっても、
ずっと、受け継がれていって、こうして、いろんな人々に、
聴かれていくのでしょう ・ ・ ・ 。

読んでくださり、ありがとうございます

それでは、また。。。







