![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/28/f67612bd69a293fc0d77118e9356902a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
Radiohead ( レイディオヘッド ) の ’95年のアルバム
『 the bends 』 に入っている、 『 fake plastic trees 』
という曲が、好きで、最近、よく聴いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0061.gif)
Radiohead Fake Plastic Trees Live @ Glastonbury 2003
Radiohead 『 Fake Plastic Trees 』 PV YouTube
( 動画が、消えていましたら、ごめんなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
『 fake plastic trees 』 written by Radiohead
Her green plastic wateringcan
for her fake chinese rubber plant
in the fake plastic earth.
That she bought from a rubber man
in a town full of rubber
plans to get rid of itself ,
It wears her out .
She lives with a broken man .
a cracked polystyreneman
who just crumbies and burns .
He used to do surgery
for girls in the eighties
but gravity always wins and
It wears him out .
She looks like the real thing .
She tastes like the real thing .
my fake plastic love .
But I can ' t help the feeling .
I could blow through the ceiling .
If I just turn and run .
and It wears me out .
If I could be who you wanted all the time .
2003年の、グラストンベリー ・ フェスの Radiohead は、
神がかっているような、素晴らしい、ライヴを、聴かせてくれたと思う。
実際に、そこで、ライヴを、聴いたわけではないけれど、
ものすごい、伝わってくるものがあって ・ ・ ・
Radiohead の 『 fake plastic trees 』 を、
オーディエンスの、ひとりひとりが、それぞれの心の中に、
それぞれの想いを、抱いているのが、心のつながりとなって、
手にとるように、伝わってくる … 。
Radiohead の、素晴らしい演奏と、合わさって、
言葉では、言い表せない、ものすごいものが、
生み出されているのを、感じましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
わたしが、勝手に、感じている、
この曲への想いを、書きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0169.gif)
fake plastic なもので、あふれている、この世界。
「 my fake plastic love 」 とわかっていても、
それを、本物のように、装ってしまう。
お互いが、お互いを、偽り合いながら、
成り立たせている、まともに見える世界。
いつから、こんな風に、なってしまったんだろう ・ ・ ・ 。
『 fake plastic trees 』 は、残酷なまでに、美しい曲だと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
「 and It wears me out .
If I could be who you wanted all the time . 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![blogram投票ボタン width=](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
ほいじゃ、また。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0170.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0185.gif)