![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d3/50ee052327b7983bb32df7b6f1743121.png)
↑ イギリスの“労働者階級”の住宅地域、という感じがしてますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
THE SMITHS(ザ・スミス)は、'82年に、イギリスのマンチェスターで、結成されました。
vocalのMorrissey(モリッシー)、guitarのJohnny Marr(ジョニー・マー)、bassのAndy Rourke(アンディ・ルーク)、
drumsのMike Joyce(マイク・ジョイス)、の4人組のバンドです。
guitarのJohnny Marr(ジョニー・マー)は、以前から曲を作っていて、誰か、歌詞の書ける人を探していた時に、
モリッシーと出会いました。
モリッシーは、親と同居する無職のライターで、アメリカのパンクバンド、ニューヨーク・ドールズのファンクラブを作り、
会報を、発行していたそうです。
ジョニー・マーは、素晴らしいギタリストで、作曲の才能もあり、同じ、ニューヨーク・ドールズのファンで、
モリッシーの書く文章の読者でもあったそうです。そして、知り合いから、モリッシーのことを聞いて、興味を持ち、
ある日、モリッシーの家のドアを、ジョニーがノックした時に、2人は初めて出会い、モリッシーの書く詩に、
類稀な才能を見い出していたジョニーが、モリッシーをバンドに誘い、モリッシーの作る詩に、ジョニーが曲を書くことで、
THE SMITHSが始まりました。
モリッシーは、'84年のインタビューで「僕が(自分達のバンドをTHE SMITHSと呼ぶことに)決めた理由は、
SMITHは最もありふれた名前だからで、今は世界中の普通の人たちが顔を見せる時だと思うんだ」と語っていたらしいです。
2人が目指した音楽は、聴きやすく、しかも人の心に深く訴えて、考えさせるような、歌作りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
この続きは、また次回に。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0076.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0185.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0169.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0061.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
だんなならに聞いてみたら
知ってました
(小さいけど)部屋の壁1面CDなの
こんにちは!コメントありがとうございます
旦那様、スミスをご存知なのですね~
トンでもネェでございます
だんなの部屋ノータッチですが
ほとんど密林化してます
なのに「○○のCD」かして~というと
すっと探せるのが不思議です。
いいイメージを壊す話でごめんなさい
今帰ってきました…
密林化…で野生的な暮らし、じゃなくて
エコな暮らしをされているんですね~
CDがすっと出せるってすごい!お店が開けますね