



我が家にくーちゃんが来てからもう2か月になります。本当にあの時道の駅に行ってよかったなと、今ではあの時の出会いに感謝、感謝です!ありがとうございました。
すっかり、クーちゃんは家族の一員です。特に小6の娘はかわいくて可愛くてたまらないようで、いつもくーちゃんに寄り添ってます。
母の私には、もう何年も前から一緒にいたようになついてくれています。
こんな素晴らしい活動をずっと続けていってください。陰ながら応援しています。また、近況報告します。


ハッピーちゃんはとても元気です。
相変わらず、臆病さんで、ちょっとした音におびえ、
お散歩に連れ出すまで(犬小屋から出すまで)がひと苦労です。
お散歩よ、というと顔を出すのですが、あたりを見回して警戒します。
そして思い切って出ようとするのですが、10回に1回くらいしか思い切りがつきません。
お散歩にいくということの確証が得られないのでしょう。
いったんお散歩に出ると、大喜び。
いつも近くの公園で遊びますが、おいでというと走ってきますし、
寝転んでおなかを見せてじっとしています。
お家も覚えており、さっさと家の玄関までの階段を上がります。
食欲はいたって旺盛です。
もっと慣れてくれるといいなと思います。
随分時間がかかるかなとは思っています。
鑑札の件ですが、体内埋め込みをすることにしてて、
私は夫が連れて行ったのでやってきたと思いこんでいました。
実は、ワクチンを打つ順番があって、
この次、狂犬病のワクチンを打つ時に鑑札埋め込みをするんだそうです。
その後、また別のワクチンを打って今回は終了ということでした。
またこれに関しては、御報告します。
そろそろ不妊手術でしょうか。



年末 初お誕生日を向かえた吉宗君
元気に一歳になりました!
よく食べ よく暴れ びっくりするほどでっかいウンコをします
吉宗兄ちゃんと一緒に 蘭丸もでっかくなりました~
兄ちゃんに負けない暴れん坊です
いつも一緒のふたりなので お散歩も一人ずつ連れて行くと
家で鳴きまくるので 二人一緒のお散歩です・・・
母は何度も引きずられて 転びました
油断大敵です
こちらは例年になく雪がよく降ります
吉宗の産まれた日のように 寒い日が続いています
初雪の時は 二人とも 不思議そうな顔をして眺めていましたよ
犬ですが 寒いの苦手なようです;


ミミは毎日元気に過ごしています。聞き分けの良いお利口なワンコになっています。「ネンネは?」と言うとベッドに入って寝ています。
そうそう、最近呼び掛けや私達と目が合うと 尻尾を振ってくれるんですよ〓
写真は 鏡に映る自分の顔を見つめているミミです。案外ナルシストかも…

みんなの 幸せ報告をはげみに 仲間と頑張ります!
うれしい うれしい報告をありがとうございます
なにより嬉しい報告です