あにまる うぉーく

鞍手ワンズレスキューの里親さま応援して下さった方々の交流の場としてスタートしたこのブログです

阿部美奈子先生のセミナーのご報告 

2019-04-23 21:08:37 | イベント




久留米市動物管理センターの
OB様3名で
参加してくださっていました



講師の先生の
フェイスブックに
久留米での
セミナーのことを
アップしてくださっていました


アンケートの中より

・いずれ来るペットとの別れの時の気持ちの持ち方を教わりました

・1年ぶりに先生のお話をお聞きしました 改めて心に染みることが多く 元気を頂きました

・福岡で先生のセミナーを受けられたことは とても励みになりました

・とても良かった 次回も是非

・パンフレットを見て 難しいお話と思っておりましたが ペットや飼い主に寄り添った優しいお話だった

・ツナ君のような 最期の時間をすごして見送りたい

・今日のお話を思い出しながら愛犬とのすごし方を考えたい

・獣医師です 自分の病院のあり方を もう一度見直すことができました 信頼されるHomeでありたいと思います

・先生の話を聞いて 最後の日が来るまでグリーフをかんじさせないようにともに暮らしていきたい

・福岡に先生が来てくださるということで とても嬉しかった 
 グリーフということが 死後だけではなく生前にも 元気な子にもあるということ とても勉強になりました

・自分のグリーフケアをしながら ペットライフを楽しみたい

・グリーフケアは愛をもって動物と居る人とその動物には必要なものだと 気づかされました

・今日のセミナーのお話をもっと早く知っていたら 
 患者さんの力になれたんじゃないかと思いました これから働く上で役に立てるように頑張ります

・ペットロスから2年が経過します このセミナーをもっと早く聞いていればここまで長引かなかったのでは

・動物病院を変えることを嫌がる先生や飼い主さんが多いですが 言ってくださって嬉しかった

・動物病院を見る目が厳しくなります

・新たな犬を迎えました 後悔のないように1日1日を大切にすごしていきたい

・飼い主や医療関係者 どちらの目線でも聞きやすく とてもためになるセミナーでした

・ペットにとってどれが一番ストレスフリーで安心できるか 

・生涯が終わるまで せいいっぱい愛していきたい


たくさんの コメントをありがとうございました



応援のクリックを

   
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヨークシャーの女の子を保護 | トップ | 預かりママさんから  モネ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事