先日、爽やかイケメン君から「宝達山もいいですよ」
と言われたので、昨日さっそく行ってみました。
頂上まで車で行けるので、サンダル履きもでオッケイでした。
スカイツリーより3m高い山ということで、町おこししているようです
頂上は電波塔が立ち並んでいたり、手速比神社上社がありました。

これは「山の竜宮城」の施設からみた千里浜方面

頂上から見た富山県方面。ガスがかかってない日は立山も見えるらしい。

これは「一等三角点」と言い地球上の位置が高い精度で決められているそうです。
地震予知や地図作りなどいろいろな測量の基礎になるそうです。
頂上では団体のグループが網をもっていたので、何をしてるのかなぁと
聞いてみたら「アサギマダラ」という旅をする蝶のマーキングをしている
そうでした。ここでマーキングした蝶が九州で見つかったとのこと。
チョウチョって旅をするんだ!ってはじめて知りました。
チョウチョってヒラヒラしながら、地表の花を求めて飛んでいるイメージがあったけど、
かなり標高の高いところをどうやって飛んでいったんだろう…なんか不思議ですね。
春になったら燕がやってきたり、冬になったら白鳥がやってきたり
渡り鳥は聞いたことがありますが、渡り蝶は初耳でした(*^。^*)
私たちって思い込みで生きているような気がしませんか?
尊敬する人が言っているのだから間違いない
甘いものを食べると太る
男だからこうすべき
女だからこうすべき
怪我をしたのだから痛いはず
冬だから寒い
夏だから暑い
失恋は辛い
お金が無いと不安
老後が心配
ひょっとして、いろんな思い込みや慣れが邪魔をして
見えるものが、感じるものが出来なくなってしまっているかもしれませんね
この人はこんな人だから、とか、
昨日はそうだったから、とか、
一方方向から見ずに、違う方向から見てみると
新たな発見がみつかもしれませんね
では、また
と言われたので、昨日さっそく行ってみました。
頂上まで車で行けるので、サンダル履きもでオッケイでした。
スカイツリーより3m高い山ということで、町おこししているようです
頂上は電波塔が立ち並んでいたり、手速比神社上社がありました。

これは「山の竜宮城」の施設からみた千里浜方面

頂上から見た富山県方面。ガスがかかってない日は立山も見えるらしい。

これは「一等三角点」と言い地球上の位置が高い精度で決められているそうです。
地震予知や地図作りなどいろいろな測量の基礎になるそうです。
頂上では団体のグループが網をもっていたので、何をしてるのかなぁと
聞いてみたら「アサギマダラ」という旅をする蝶のマーキングをしている
そうでした。ここでマーキングした蝶が九州で見つかったとのこと。
チョウチョって旅をするんだ!ってはじめて知りました。
チョウチョってヒラヒラしながら、地表の花を求めて飛んでいるイメージがあったけど、
かなり標高の高いところをどうやって飛んでいったんだろう…なんか不思議ですね。
春になったら燕がやってきたり、冬になったら白鳥がやってきたり
渡り鳥は聞いたことがありますが、渡り蝶は初耳でした(*^。^*)
私たちって思い込みで生きているような気がしませんか?
尊敬する人が言っているのだから間違いない
甘いものを食べると太る
男だからこうすべき
女だからこうすべき
怪我をしたのだから痛いはず
冬だから寒い
夏だから暑い
失恋は辛い
お金が無いと不安
老後が心配
ひょっとして、いろんな思い込みや慣れが邪魔をして
見えるものが、感じるものが出来なくなってしまっているかもしれませんね
この人はこんな人だから、とか、
昨日はそうだったから、とか、
一方方向から見ずに、違う方向から見てみると
新たな発見がみつかもしれませんね
では、また
