化石の日記Ver.2

ミーハーのたわごと。
普通の話はVER2.5へ↓
http://anmonite.blog.shinobi.jp/

スキャナ買取物語の舞台裏

2014-01-11 22:58:50 | 片付けできるかな
そういうわけで、ネット買取ショップに売ろうとしたスキャナは


買い叩かれた末に



0円



の査定が、


えっ?マイナスにならなかっただけでも良かったって?



PC周辺機器、いらなくなったよ~という人は

今後急増しそうなので

もうちょっと詳しく書いてみます。



新しいスキャナーを注文したのが。


12月25日。


なんでこの日に…


自分への、クリスマスプレゼント、じゃなくて。


断捨離。



最近のスキャナー。けっこう高速になっているのではないか?


さすがにフィルムスキャナは面倒だけど、


写真の紙焼きがけっこう高画質でバンバンデータ化できるのでは。


なんて思った。


買ってみたところ、カラーはちと遅い(まあ、コピー機もカラーは遅いよね)


けど、モノクロのPDFはかなり高速でしかも、

前のに比べてかなり画質が向上!


これだと、昔勉強したタイ語のノートとかPDF化できそうだ!



というわけで、今までのスキャナが、邪魔なものになってきて、


あわててネット買取会社に査定を依頼しました。


2社に問い合わせたんだけど


1社が昨日の日記の某社。

「○○買取」 で検索すると、かなり上位にきていて、

査定を依頼するのに、会員登録がいります。


ここには前にも、前のPCで使っていたモニターとか、

Windows98搭載の、まだ動くノートパソコンや、

立派に動作するけど、地デジ未対応のビデオ&DVDデコーダー。


なども査定してもらいましたが、いずれも0円で、却下されました。


今回初めて値段がついたのですが、


価格保証期間が


わずか3日。


しかも、メールで、もうこの期間しか値段つきませんよ~

みたいな煽りっぷり。


私も、年内に出したかったので、

速攻で承認して、


12月28日

に某社提携の運送会社(横縞飛脚)の人に引き取りに。


ちなみに箱は、新しく買ったスキャナーの箱に入れた(笑)


こんな、どさくさに紛れたようなな売り方だったので、


足元見られて買い叩かれるのがオチか。。。。



というわけで、パソコンおよび周辺機器を売りたいみなさんにワンポイントアドバイス。



1:査定は一度に数社(もう、5社でも10社でもいいと思う)に、依頼する


2:今まで、本とか英語教材とか、いろんなものを売ってきましたが、

 グーグルの上の方で、派手に高額買取をうたっているところほど、査定が厳しい。

 (美品は高く買うのかも、そこそこ使用感だと買いたたかれる)


3:某社は、査定OKを急がせさせるので、他社の価格が出てから最後に依頼する。


ってところでしょうか。


ちなみに、査定を依頼したもう1社は、

スキャナ専門買取で「なんでも買います」みたいな感じだったのですが、

いまだに返信がきません。。


そういえば、ビデオも「なんでも買います」みたいなところ(上のとは別社)

に問い合わせたのですが、

いまだ回答がない…



もしかすると今、


中古電化製品が、かなりだぶついているかも…



本文とは関係なく、バニーズ貴重音源。


Echo & the Bunnymen - "Bombers Bay" (Live BBC 1988)



1988年。なんとなく今の声に近くなってる気が。

変声期だったのか。

スキャナ買取物語

2014-01-10 23:57:13 | 片付けできるかな
昨年9月。XPが突然死してしまったので、8に買換えました。


スキャナーが使えるかと思って、メーカーのサイトを見たところ

何と、

7までしかドライバソフト作ってません!!


というわけで、いらなくなりました。


スキャナじたいは、まだまだ動くので

ネット買取某社で、査定をしてもらったところ。


最高買取価格2000円


とのことだったので、送ってみた。


この時点でのスキャナはどんな状態かというと、


買ったのは2007年くらいか(すでに手元にないので正確じゃない)

所定の場所においてから、スキャナを移動させたりとかは、ほとんどしてない。

スキャンは、そこそこ使った。

XPがお亡くなりになるまで、ちゃんとスキャンできてたのを確認。

外箱は捨てちゃった。


といったものなのですが、


査定は何と!


◆主な減額箇所

外箱欠品 ←これは仕方がない

本体傷/汚れ付着あり ←ええっ?

動作不良 ←嘘でしょーーーー



◆最終査定ランク : E ランク 0 円


最終お買取価格 : 0 円


ちなみに

Eランク: 0%-故障している、重要付属品が欠品している、かなりの傷や汚れがある


ですって!!!!


手元にないので、確認できないのですが、


故障っていったい。。。。



ちなみに、この内容で不満がある場合は、スキャナ返してもらうことになるけど、

送料はこちらで負担するので、かえって損することになりそう


なので、この条件をのむことにしました。




どう記憶をたどってみても、5年以上前に買ったものなので、


こんなもんかな、とも思うけど。


なんかちょっと、やな感じーーーーー。




もし、ほかの人も、同じような目にあっていたら


買う買う詐欺


を疑ってみたい。



本文とはまったく関係ないけど、


バニーズの珍しい音源があったので、貼ってみました。


Echo & The Bunnymen - Live at "Manchester International", 1985 #Set 1 - just covers#



まだ聴いてる途中だけど、


全曲カバーバージョン


みたいですね。


イアンたん。他人の曲は妙に楽しそうに歌うのですが、


このライブの声はエロい。



写真をどのように整理したというと

2014-01-03 23:32:11 | 片付けできるかな
写真の整理。

年またぎました(涙。。。

できなくて紅白も途中離脱。。。



写真といっても

デジタルじゃなくて


一昔前の


ネガフィルム&紙焼き写真なんですよ


10代がコレ読んでたら


何のこと…?


ってリアクションしてたりして。



昔の写真をどうするか…


多くの方が悩まれてると思います。


私は、こうした。




ちなみに、私が撮っていた写真のほとんどは

格闘技の写真です。


もし、昔の写真が


「必要」


になるとしたら。


それは、


写っていた選手が結婚するとかで


「現役のときの写真が欲しいんです」


と、依頼がきた場合。


もしくは


私がものすごく有名になって


格オタ時代の写真の展示をするとか、そういうオファーがきた場合。


どちらも非常に確率が低いのですが、ゼロとは言えない。


なので


いつ、どこで、誰の試合を撮ったのか

素早くわかるように。


なおかつ

ボツ写真は捨てたい。


と、いうわけで、


紙焼きの写真を、並べてデジカメで撮りました…



この際注意することは、

ネガフィルムの番号順に並べる。

撮影日も、写真の隣に書いて撮影する。



それで、フィルムの袋に日付を書いておけば、

段ボール箱に眠らせておいても、

ボツ写真の紙焼きは捨てても

安心さあ!


でもすごく時間がかかりました。。。


フィルムスキャンという方法もあるのですが、

さらに時間がかかる。



私の場合、とにかく量が膨大なのと、

人に見せられそうな写真は1本で10枚あるかないかなので

これが一番かなと。


2002年くらいから、コンタクトシートがついてきたので



これをスキャンするだけになって便利です。



そういえば、とった写真をCDに焼くサービスなんてありましたが、


あれやっておけばよかったな…


なんて今にして思います。



断捨離ちゅう。

2013-12-30 00:01:01 | 片付けできるかな
年末恒例、断捨離。


昨年より、


難物中の難物


写真の整理


にとりかかってます。


たいへんなんだよこれが。


1999年から撮ってる。


今、2000年のキック撮影に目を通してるのですが、

13年前だと、

誰でしょうクイズみたいになってます。


というわけで2000年撮影分。


もうすぐ大晦日ということで。


出てたよね…


みたいな人を。








一番上の人がわかりにくいか…

あとは大丈夫ですよね。


辞書を寄付

2011-01-08 20:15:58 | 片付けできるかな
ネットを見ていて、ある石が強烈に欲しくなったのですが、

いったい、この部屋のドコに置くんだよ!と自己ツッコミ。

これを置けるにふさわしい部屋にするべく
掃除をはじめました。

…で、もう使わない辞書がかなりあることに気がつきました。

知らない・ド忘れした漢字はキーボード叩けば出てくるので、
国語辞書とかいらないですよね。


寄付とかできないだろうかと検索をかけると
いろいろと出てきました。

寄付情報一覧(2009年12月現在)
http://www.giveone.net/cp/pg/donate_s/ArticlePage.aspx

アジア・アフリカと共に歩む会
http://www.taaa.jp/contact.html
英英辞典を取り扱い

スバ・ランカ協会
http://www2.odn.ne.jp/subalanka/work_2.html
国語辞典・漢和辞典・和英辞典

辞書だけでなく、学校の教材って、意外に役に立つんですね。
びっくり。