化石の日記Ver.2

ミーハーのたわごと。
普通の話はVER2.5へ↓
http://anmonite.blog.shinobi.jp/

福袋の誘惑

2012-12-30 23:34:20 | ハンドメイドなはなし
お正月といえば、福袋ですよねーーー

ウタ・オーノさんのショップからメールが来たのですが、

来年のは凄いらしい…

でも、お値段もそれなりだあーーーー

(涙。。。


…で、スペシャルトリプルAパックの


アンモナイト



は、激欲しいのですが、


その他のは、手に余りそうな気がする。。。。



でも、もしかして、メールをいただいたオーノさんふぁんの中に



化石は苦手だけど、他のは欲しいんだよねーーー


って人、いないかなあ。。。


いそうな気がする。。。。


つか、いるよね。。。



福袋の誘惑が来るたびに、

どなたかとシェアできないかなあとか、

中身だけ見せてくれないかなあ

なんて思います(><)。。。

写真の整理

2012-12-29 23:36:57 | 写真の話


数日間、日記をさぼっていました。

この間、何をやっていたのかというと、

写真の整理をしていました。


…といっても、一筋縄ではいかない物件で。

写真を始めたのが、1999年頃からなのですが、

当時はデジカメじゃなくて、

フィルム→写真屋さんでプリントでした。

そこから現在にいたるまで。分量にして、

ざっとダンボール箱7個、いや…もっと????


断舎離はしていたものの、

衣装とか、衣装とか、衣装が増えてしまったので、

今まで手付かずにしていた、写真をなんとかしないと

非常に押入れが使いにくいことになってしまったので

この冬休みを利用して、何とかせねばなあと…


とりあえずネガフィルムはとっておこうと、思いました。

でも、そのネガのおおまかな内容は押さえておきたい…

というわけで、プリントしたのを番号順に並べて、デジカメで撮影。

その中で、どーしょーもない没写真を捨てて、

何とか見られる写真だけ、ネガフィルムと一緒にしておく、という作業内容。


初心者のくせに、ボクシングという、非常に難易度の高い物を撮影したので

撮り始めて1~2年くらいは、

ピントがあってなかったりとか、

ブレブレとか、

たま~にピントがバッチリでも、両選手とも後ろを向いていたりとか、

没写真を連発。


それでも、一週間に2回も後楽園ホールとか行ってたこともあり…

今にしてみると、信じられないくらい体力があったんだなあ…

でも2000年って、12年前かあ…

(遠い目…)

なんか、熱意だけはすごくあったみたいで、

写真が上手くなりたくて仕方がなかったんだと思います。


当時はすごくいいカードがいっぱいあったのに、

私の撮影技術が足りなくて、本人確認できるような

写真がほとんど残せなかったのが悔やまれます。




そんな中!

抜群の写真写りだったのが、この選手!

(前フリ長いよ…)

今とあまり変わらない!?ので、格闘技好きな方なら、

ノーヒントでも大丈夫ですよね…

撮影日は2000年8月1日です。



3枚めは今でもやってる投げキッス…


日本パキスタン最大の違い

2012-12-23 23:59:42 | パキスタンばなし


今朝のNHK「ニュース深読み」でこんなのやってました。

>「子どもは社会の“迷惑”か!?」

>年末年始、新幹線や飛行機で近くに乗り合わせた
>赤ちゃんの泣き声が、止まらなかったら、どう感じるか? 
>今、公共の場での子どもの存在が、議論されている。
>電車では、ベビーカーの乗り入れに批判の声が高まり、
>子どもが集う公園や保育園が「迷惑施設」扱いされることも。
>子どもを巡る社会のあり方を、徹底的に“深読み”する!

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-12-22&ch=21&eid=5521

番組では、保育園に対し近所の住民が
訴訟を起こしたケースが紹介されてましたが…

保育園側は、防音工事をするなど、かなり誠意ある対応をしたにも関わらず

住民は、音が気になって、体調不良にまでなってしまう…


人は、一度「騒音」と感じると、その音の大小にかかわらず、

拒否反応をしめしてしまうのだそうです!

(番組では「煩音」と命名してました)

だから最初が肝心だとか…これは知らなかった。


それで、番組内での結論を書くと、

少子化で、社会全体が「子どもの声」に慣れなくなっているのもあるのですが、

人間関係の希薄化が原因で、

同じ子どもの声でも、

親戚とか「知っている子」だと煩く感じないそうで、

見知らぬ子のものだと、煩音になってしまうそうで…

やはりコミュニケーションが大事なんだなあということがわかりました。


ほんでもって、パキスタンなんですけど。

日本との最大の違いは何かというと、


信じられないくらい

子どもがいっぱいいる!

どこに行っても、いっぱいいる!!!!

(日本の10倍?いや、もっと?)


一人歩きできないなーと思う最大の理由は、

外国人なんて、滅多に見たことのない、

好奇心満載の、子どもたちに、囲まれる確率大だからーーーーーー


でも。それほど沢山いるにもかかわらず、

日本で感じるような、喧騒は感じない。

(あの「ギャー!」ってのが、ない)

すごく不思議。

同じことは、ブータンでも思いました。



でも、これってもしかして、海外を渡航した人の、

ほとんどが感じるのではないかと…


私なりに、理由を考えたのですが、

海外だと、子どもに遭遇するのは、大体その子の居住地とか、生活の範囲。

逆に日本は、電車、バスなどが多い。

公共交通機関に乗るのって、

子ども(特に小さい子)にとってはかなりのストレスなはず。

だから、自然に声が大きくなってしまうのではないか。。。


あと、海外って、大体自分が住んでいる町や村の中だけで

ほぼ100%生活が成り立っているように見えるので、

日本みたいに、子どもを連れて1時間も2時間も、

公共交通機関を使うことがあまりないのでは…


もう一つは、住環境。

日本、特に首都圏は、住宅も密集しているし、家の中も物が詰まっている。

子どもの声の大きさは、実は諸外国と変わらないけど、

詰まったモノに「反響」されて、大きく聞こえるのではないかと…


子どもの声が煩いとか、ベビーカーが迷惑というのは、

人口の多い地域限定の話しに思えてなりません。

もうちょっと、ばらけて住めるようになれば、解決するのでは…。


あとやっぱり、大人のストレスを

子どもが感じ取って、反応しているのではないかと…

「ギャー」「キー」とか甲高すぎる声って、

もしかして日本だけなのかなあなんてよく思います。

渡航経験といっても、せいぜい1週間くらいなので、

断言しずらいんですけどね。。。


う~ん。。。。


やはり、この話題。私たちの生活の「余裕のなさ」を痛感させます。



写真はムルタン。モスクの中で勉強する学生。

沢山いたにもかかわらず、子どもの写真は、あまり撮れなかったなあ。。。

荷物遅延の原因

2012-12-22 23:55:55 | パキスタンばなし


カラチからムルタンを飛んだパキスタン航空。

見事に、私を含む20人くらい?の荷物が乗ってなかったのですが、

まずは、その理由を書いてみます。


イスラム教の人たちが、メッカを巡礼することは、広く知られていますが、

メインの時期が、ハッジと言って、ヒジュラ暦12月の8~10日。

今年(2012年)は10月24~29日。

映像があるので、見てみましょう。

http://www.youtube.com/watch?v=YN7cHA3ZpEg

毎年200万人以上の世界中のイスラム教徒がメッカに集まるそうなので、

こんな警告が出されています。

>メッカの巡礼の時期にサウジアラビアへ渡航される方へ

http://www.forth.go.jp/topics/2012/07301519.html

それで、私が行った11月の中旬、というのは

まさにこのハッジからの帰国ラッシュの時期。

かなりの人が沢山の荷物を持って帰ったため、

1度に積みきれなかったという…


そういえば、帰国便も、このハッジのせいで、時間が変更になった…


イスラム教圏の国を旅行するときに、

ラマザン(断食月)を避けるか避けないか

というのは、頭に入っていると思いますが


ハッジも気をつけるべきーーーー



でも、飛行機に乗せる荷物。重量制限って、なかったっけ…

どうでもいい荷物は、後送りにするとか、すべきでは…

そこらへんは、乗客も航空会社も、面倒くさいのかもですが、

それって(><)。。。。


写真はムルタン。モスク入り口で(このとき中が開いてなかった)でお祈りをする人。

予感的中

2012-12-21 23:54:38 | パキスタンばなし


今日は、萌えじゃなくて萎え話。。。

新宿伊勢丹のビーズコレクションに行ってきたのはおとといのこと。

会場はいつもの7階催事場でなく、6階なので注意。

やはり、やや手狭な印象。展示品も通常より少ないかも。。。


最大の萎えは、某店が、ネットや実店舗で予約販売していた

クリスマス福袋が

ほぼ、中身の見える形で置かれていたこと・・・・。


福袋の中身は、買った人だけが見られる…が鉄則ですよね。

夢をこわさないでくれよお~


わずかな救いは、今回、私は購入を見送ったこと。

もし、予約していたら、大ガッカリなはず。。。


でも、こういうことをするってのは、

売れてない、ってことなんだろうな。。。。

う~ん。やはり不況をひしひしと感じる年末です。。



さてさてパキスタン旅行記。


おじさん度数高めの、ムルタン行きパキスタン航空は、無事到着。

バスじゃなくて、徒歩で建物に入りました。

ドアをあけるとすぐ、荷物受取所が…。

しかも、けっこう狭い。

なんか、空港というよりは、田舎の駅みたいな雰囲気です。



さっそく荷物がターンテーブルを回るのですが。

なんか、同じなのがぐるぐるしている感じ…

ほどなくして、機内の荷物はすべて出した…



エエエエエエエ(AA省略)

私のはーーーーー!!!


荷物が受け取れなかった乗客は、他にも20人くらいいました。。。。


残りの荷物は、明日の9時につくらしい…


係員みたいな人が、A4くらいの紙をだしてきて、

荷物タグ番号と、連絡先を、ひとりひとり記入していきます。


皆さん。それが終わると、淡々とした感じで、空港を後にしていきました。


カラチから出るとき、ガイドのアミールさんが、

ムルタンからのガイド、ラナさんの携帯の番号を教えてくれたので、

それを書いてもらえば、事務的な作業は、終わりなのですが…



腹の虫が収まんねえよおーーーーー


他の人は、おうちに帰るだけなので、手荷物が一日二日遅れても、

あまり問題にはならないのですが、

私は旅行者なので、スーツケースの荷物が必需品なんだよー

どーしてくれるんだーーーー!!!!

(一番切実だったのが、生理用品でした)


写真はムルタン。手相見のおじさん。