この間、回転寿司を食べて、血糖値が爆上がりしたことを報告しました。
それで、今度はスーパーでまたまた寿司を買ってきて食べました所・・・
ぎゃっ!
やっぱり、上がってしまった~~
どうしてお寿司があがっちゃうの? なぜなぜ?
考えるに、こうです。
最近、ステルス値上げといって、値段は同じでも、中身が少なくなる or
品質の悪いものを使っている
お寿司の場合、黒酢を使い始めました、と言いながら、実は悪い食材である
寿司は一見健康に良いようでいて、実は違う。
私の主治医も、寿司に使う酢には砂糖や蜂蜜がどっさり入っているから、注意しろ
とのことでしたわ
これは栄養士さんのお話ですが・・・
「お寿司って健康的ではありますが、それはあくまでも糖尿病ではない方にとってのハナ シ。あのぎしぎしに詰まったご飯にあっさりした食感は実は糖尿病には良くないので す。糖尿病には意外かも知れませんが、絶対に脂質が必要ですから、実は卵とか良質の 脂と一緒の方が、血統はあがりにくいので~す」
だって・・・
う~ん、意外ですよね。ちょっと誤解していたところが、ありましたね。
ところで、お寿司のせいかどうかは知りませんが、
最近病院で計った血糖値が、
遂に 7.0に上がってしまいましたぁぁぁぁ
なんなんでしょ、これって。
薬飲んで、節制して、食事制限しててこれですかぁ。
カワイそう過ぎるじゃないですか、、、、ワタシって。
とりあえず、お寿司はもう食べません。
こうして、食事の喜びって減っていくんですね。
とぼとぼ
それで、今度はスーパーでまたまた寿司を買ってきて食べました所・・・
ぎゃっ!

やっぱり、上がってしまった~~

どうしてお寿司があがっちゃうの? なぜなぜ?
考えるに、こうです。

品質の悪いものを使っている
お寿司の場合、黒酢を使い始めました、と言いながら、実は悪い食材である

私の主治医も、寿司に使う酢には砂糖や蜂蜜がどっさり入っているから、注意しろ
とのことでしたわ


「お寿司って健康的ではありますが、それはあくまでも糖尿病ではない方にとってのハナ シ。あのぎしぎしに詰まったご飯にあっさりした食感は実は糖尿病には良くないので す。糖尿病には意外かも知れませんが、絶対に脂質が必要ですから、実は卵とか良質の 脂と一緒の方が、血統はあがりにくいので~す」
だって・・・

う~ん、意外ですよね。ちょっと誤解していたところが、ありましたね。
ところで、お寿司のせいかどうかは知りませんが、
最近病院で計った血糖値が、
遂に 7.0に上がってしまいましたぁぁぁぁ

なんなんでしょ、これって。
薬飲んで、節制して、食事制限しててこれですかぁ。
カワイそう過ぎるじゃないですか、、、、ワタシって。
とりあえず、お寿司はもう食べません。
こうして、食事の喜びって減っていくんですね。
とぼとぼ
