いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

川栄李奈 結婚&妊娠を発表!お相手は8歳年上の刀剣乱舞俳優

2019年05月17日 21時14分04秒 | 本日の我が家の話題
女優の川栄李奈(24)が5月17日に結婚と妊娠を発表。お相手は舞台で共演した俳優・廣瀬智紀(32)。川栄はすでに安定期に入っており、年内に出産を予定している。また今後も仕事を続けていくという。

2人は連名でマスコミ各社に書面を送り、「私共、廣瀬智紀と川栄李奈は、入籍致しますことをご報告させていただきます」と報告。また「新しい命を授かることができました。出産は年内に予定しております」とつづった。

同日川栄はブログを更新し、「出産は年内を予定していて 体調と相談しながら出来る限りお仕事を続けさせていただきます」と報告。また「今回は、突然の発表で本当に申し訳なく思っています」と謝罪し、「今は、産まれてくる子供が待ち遠しく、授かったことを本当に嬉しく思います」と喜びをつづった。

川栄はAKB48のメンバーとして活躍し、15年8月に卒業。以降女優としての頭角を現し、16年の朝ドラ「とと姉ちゃん」(NHK総合)に出演し大きな話題を呼んだ。今年に入っても3月まで放送されていた「3年A組 -今から皆さんは、人質です-」(日本テレビ系)や、現在放送中の「家政夫のミタゾノ」(テレビ朝日系)でその存在感を発揮。またCM女王としても知られており、昨年は8社と契約していた。

お相手の廣瀬は「弱虫ペダル」「ダイヤのA」の舞台版などで活躍する人気の2.5次元俳優。10年の映画「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」や17年の「HiGH&LOW THE MOVIE 2 / END OF SKY」にも出演。今年1月に公開された「映画刀剣乱舞 -継承-」では鶯丸を演じ、さらにファン層を拡大している。

昨年10月、鈴木おさむ(47)の作・演出による舞台「カレフォン」でW主演を務めた2人。胸キュンシーン続出の同作で、7都市を回った。その間に愛を育んだようだ。

ブログを「まだまだ未熟ですが、自分の母のような人間になれるよう 家族3人助け合いながら頑張りたいと思います。これからも温かく見守っていただければ幸いです」と結んだ川栄。これからは母として女優として邁進することになりそうだ。


元記事はこちら。


川栄李奈 結婚&妊娠を発表!お相手は8歳年上の刀剣乱舞俳優

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラス目標欄に教諭、中3男子を「皆でいじめよう」

2019年05月17日 21時10分20秒 | 本日の我が家の話題
福島県教育委員会は17日、生徒を名指しし、黒板にいじめを呼びかける書き込みをしたとして、公立中学の学年主任の男性教諭(48)を減給10分の1(6か月)の懲戒処分にした。

発表によると、教諭は昨年10月の授業中、整髪料を付けすぎている中学3年の男子生徒を注意し、黒板のクラス目標を記入する欄に「調子にのっているからみんなでいじめよう」などと書き込んだ。生徒はその後、不登校になった。

県に対し、教諭は「冗談と受け取られると思った。軽率だった」と話しているという。県教委は、校長を戒告処分とした。


元記事はこちら。


クラス目標欄に教諭、中3男子を「皆でいじめよう」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大坂なおみ棄権「朝起きたら携帯電話持てなかった」

2019年05月17日 21時05分37秒 | 本日の我が家の話題
<テニス:イタリア国際>◇17日◇イタリア・ローマ◇男女シングルス準々決勝ほか

世界1位の大坂なおみ(21=日清食品)が、右てのひらの親指の付け根当たりを痛め、準々決勝を棄権した。

大坂は、「今朝起きたら、携帯電話を持てなかった。練習をしたいと思ったができなかった。すごく残念」と話した。大坂は、先週のマドリードオープン優勝で、同4位のキキ・ベルテンス(オランダ)と対戦するはずだった。

15日の降雨順延で、前日の16日に、ツアーでは自身初の1日シングルス2試合を戦った。しかし、「すべてが昨年よりいい感じ」と、2試合をストレートで勝ち上がり、問題はないように見えた。大坂自身も「昨日は、全く何でもなかった。でも起きたら痛くなっていた。とてもがっかりしている」と話した。

まだ医者に診てもらっておらず、茂木奈津子専属トレーナーにも、練習5分前に「右手が痛い」と話したばかり。茂木トレーナーは「えつ、何?」と驚いた様子で、詳細は不明だ。26日には、第1シードで迎える全仏オープン(パリ)が幕を開ける。ただ「まだそこまで考えられない」と、慎重な面持ちだった。


元記事はこちら。


大坂なおみ棄権「朝起きたら携帯電話持てなかった」(日刊スポーツ)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅官房長官、衆院解散の可能性言及=不信任案提出「大義になる」

2019年05月17日 18時13分02秒 | 本日の我が家の話題
 菅義偉官房長官は17日の記者会見で、野党が今国会に内閣不信任決議案を提出した場合に安倍晋三首相が衆院を解散する可能性に言及した。

 「不信任案提出は時の政権が衆院解散を行う大義になるか」との質問に対し、「それは当然なるんじゃないでしょうか」と語った。

 首相の専権事項とされる衆院解散に、官房長官が可能性とはいえ触れるのは異例。夏の参院選に向けて安倍政権との対決姿勢を強める野党をけん制する狙いがあるとみられる。ただ、与野党には不信任案が出されれば衆院解散を誘発するとの見方が出ており、菅氏の発言により臆測に拍車がかかりそうだ。 

【関連記事】
【図解】「ポスト安倍」の構図
麻生氏が新聞批判「読む人の気が知れない」
菅官房長官「中国から説明受けたい」
菅官房長官と東京新聞記者のやりとり要旨
「信念ない」と現職を批判=福岡知事選で麻生氏
最終更新:5/17(金) 18:09
時事通信

元記事はこちらから


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブン、期限近い食品実質値引き 今秋から全店で、ローソンも実験

2019年05月17日 10時07分48秒 | 本日の我が家の話題
コンビニ最大手セブン―イレブン・ジャパンは17日、弁当など消費期限の近づいた食品の購入者にポイントを提供する還元策を、今秋から国内の全約2万店で始めると明らかにした。実質的な値引きでできる限り売り切り、店に残って廃棄される食品を減らす狙い。定価販売を重視してきた方針の修正となる。ローソンもこうした還元策の実験を一部店舗で始めることにしており、業界で価格戦略の見直しが進みそうだ。

 セブンで対象となるのは弁当やおにぎり、麺類、パンなど消費期限が数時間~数日先の商品を中心に約500品目。期限まで残り4~5時間になった段階で、5%相当分のポイントを付与する。

【関連記事】
「セブン」オーナー、実験に不安 24時間見直し、データ信用性に
図書館の本大量廃棄、無断で持ち出しか 十数冊ずつ束ねて山林に
AKBのCD、なぜ路上に? 福岡市、11-15日に14枚 団地、民家の郵便受けにも
殺処分ゼロへ 県が保護猫ボランティア募集「力を貸して」 新たな飼い主への譲渡目指す
豚コレラ「悪夢の日々」 収入源失った養豚農家
最終更新:5/17(金) 10:08
共同通信

元記事はこちらから



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なつぞら」またもネット号泣 なつの告白に草刈おんじ涙「東京を耕してこい」“真田丸ほっぺち”も

2019年05月17日 10時05分04秒 | 本日の我が家の話題

女優の広瀬すず(20)がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「なつぞら」(月~土曜前8・00)の第41話が17日に放送され、広瀬と俳優の草刈正雄(66)の名演に涙する視聴者が再び続出した。。

【写真】第41話。雪月で話し込む(左から)雪之助(安田顕)妙子(仙道敦子)なつ(広瀬すず)雪次郎(山田裕貴)

 節目の朝ドラ通算100作目。大河ドラマ「風林火山」や「64」「精霊の守り人」「フランケンシュタインの恋」、映画「39 刑法第三十九条」「風が強く吹いている」などで知られる脚本家の大森寿美男氏(51)が2003年後期「てるてる家族」以来となる朝ドラ2作目を手掛けるオリジナル作品。戦争で両親を亡くし、北海道・十勝の酪農家に引き取られた少女・奥原なつ(広瀬)が、高校卒業後に上京してアニメーターとして瑞々しい感性を発揮していく姿を描く。

 第41話は、とよ(高畑淳子)からのアドバイスもあり、なつは東京に行きたい本当の理由を、ついに泰樹(草刈)に伝えた。

 なつ「ごめんなさい。私、ウソつきました。本当は東京に行きたいのは、兄に会うためではなくて、本当はやりたいことがあるからです。漫画映画を作りたいのさ。作れるかどうか分からんけど、どう作っているのかも分からんけど、やってみたいのさ。挑戦してみたいのさ。じいちゃんが1人で北海道に来て開拓したみたいに。私も挑戦したい。さっき、やっと分かったのさ。私、じいちゃんみたいになりたかたったんだって。それが私には漫画映画を目指すことなのさ。そんなの無理って思おうとしたけど、今はそう思えなくなったのさ。思いたくない。じいちゃん、ごめんなさい。酪農を、じいちゃんを裏切っても、私はやりたい」

 泰樹「何が裏切りじゃ。ふざけるな!(なつのほっぺを両手で軽く叩き、涙ながらに)よく言った。それでこそ、わしの孫じゃ。行ってこい。漫画か映画か知らんが、行って、東京を耕してこい。開拓してこい。行ってこい、なつ。行ってこい」

 インターネット上には「じいちゃんの涙でもらい泣き」「じいちゃんが初めて泣いた。こっちもめちゃくちゃ大号泣。なつとじいちゃんのやり取りがホントに好き」「3歳の娘にティッシュを差し出されるほど涙が出た」「序盤の『それでこそ赤の他人じゃ』が、ここにきて効いてくるとは」「真田家の魂の継承の儀式、ほっぺちキター!まさに安房守」などの書き込みが相次いだ。

【関連記事】
ベッキー「すごごごごごごごご!」 朝ドラ「なつぞら」出演の美女はいとこだった
博多華丸 朝ドラ視聴の“ルール”とは?大吉に“苦言”「あそこは見ちゃいけないの」
松岡茉優「二度とこの子と練習したくない、もう会いたくないなと」
タッチの原田?「なつぞら」34歳で高校生役が話題!“愛され番長”板橋駿谷は朝ドラ初出演「まさに奇跡」
草刈正雄 、 大森寿美男 、 アニメーター を調べる
最終更新:5/17(金) 9:46
スポニチアネックス

元記事はこちらから


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞テレビ欄の「タテ書き」はどう作る?TV局Pに聞きました

2019年05月17日 10時02分16秒 | 本日の我が家の話題
ヨコ書きの新聞テレビ欄をタテに読んだとき、隠されたメッセージが浮かび上がる「タテ読み」。スポーツの国際大会にちなんだ「日本ガンバレ」や、お正月特番に「新年おめでとう」など、気づいた人を楽しませてくれるが、その作り方はどうなっているのか。本日17日の新聞にタテ読みの番組紹介を寄せたMBS(毎日放送)・木村プロデューサーに話を伺った。

【写真】番組紹介に隠されたタテ読み原稿(赤枠部分)

──木村さんが作ったのは、本日(17日)夜6時から放送の「阪神VS広島戦」紹介文。「ぶち破れ!オレがヤル矢野阪神優勝」というメッセージをこっそりと込めたわけですが、今回、なぜタテ読み原稿を作ったんですか?

木村さん「実はこの『タテ読み』をはじめたのが、系列局であるHBC(北海道放送)の方で、関係者の間でもよく話題になっていました。しかし、普段担当するデイゲームだと、放送時間の関係で紹介文が4行くらい。タテ4文字ではインパクトがないと諦めていたんですが、今回は放送枠が夜6時から夜10時まで。タテの文字数もたっぷりあるので、チャンスだと思って」

──放送時間が長いほど「タテ読み」は見栄えがすると。16文字もある今回の原稿は、どうやって考えたのでしょうか?

木村さん「まず決めたのは左の言葉(タテ)です。まずは矢野監督の掲げたスローガン『ぶち破れ!オレがヤル』は絶対に入れたいなと。それから大阪の局として、阪神に優勝してほしい思いを込めて『矢野阪神優勝』で締めました。(行数の短い一部の新聞では、『ぶち破れ!オレがヤル虎優勝』に)」

──では、先に決めたメッセージに合わせて、ヨコの文章を考えていく・・・かなり難しそうですね。

木村さん「そうなんです。『ぶち破れ』の『ち』はどうしよう、とか、タテの文字に対応する単語を考えていきます。ただ、『ち』から始まる言葉ってあんまり無くて」

──2文字目でいきなり難関が!「ちょー気持ちいい試合」で難関をくぐり抜けたんですね。

──ちなみに、一番難しかった文字はどれでしたか?

木村さん「なかなか単語が思いつかなかったのは、『オレ』の部分ですね。いまタイガースに所属する外国人選手だと『バルデス』とか『ドリス』とか、オ・レが入った選手がいない。それで、『オやったらオリックスがあるな、じゃあ西選手(2018年、オリックスから阪神に移籍)か?』と」

──そこからはスムーズに?

木村さん「タテ書きを作りつつ文脈もしっかり作る、っていうところも難しくて。西が投げて、ルーキーも活躍して、あとは相手チームの選手の話もして・・・と、予想される試合展開を盛り込みました」

──「神ってる鈴木(広島カープ・鈴木誠也選手)をドリスが抑え~」の部分などですね。前提として、番組の情報を伝えないといけない。

木村さん「はい。両チームのなかで調子の良い選手の名前だったり、広島・阪神の両チームで4番をつとめたことのある新井さんが解説するという情報もしっかり盛り込んでいます」

──この原稿を書くのに、どのくらいの時間が掛かったんですか?

木村さん「ずっと集中して書いたというより、いろんな作業をしながら。周りのスタッフに『ちから始まる単語、何かない?』と聞いたりしつつ、合計3時間くらいで書きました。スタッフたちに見せたら「おお、ええやんええやん!」と良い反応だったので、読者からも反応があるかどうか楽しみです」

──注目されるといいですね。では最後に、番組放送への意気込みを。

木村さん「18時から22時まで、ナイターの試合をほぼ放送できるっていうのはMBSで年に1回か2回くらいのチャンスです。調子も上向きの両チームの試合を、見所もたっぷり全てお届けできると思います」

プロデューサーによる、選手たちへの期待が込められたタテ読みの紹介文。この原稿は、17日の新聞朝刊(朝日新聞、毎日新聞など)に掲載される。番組は夜6時15分から22時まで、毎日放送で放送。

【関連記事】
オリックスから移籍の西投手、沖縄で阪神ナインから質問攻めに
阪神・矢野監督「一番スゴい球は球児」と即答、守護神復活に期待
不調の阪神・藤浪投手、球界のレジェンドは「技術がないだけ」とバッサリ
球団公認の「タイガースICOCA」、3月1日に甲子園駅で先行発売
40周年の「機動戦士ガンダム」、阪神タイガースと異色のコラボ
最終更新:5/17(金) 8:00
Lmaga.jp

元記事はこちらから


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公明党・山口代表、安倍首相に物申す「人事は果断に決断を!」

2019年05月17日 09時42分58秒 | 本日の我が家の話題
自公連立政権誕生から20年。そして、公明党を率いる山口那津男氏(66)も、代表に就いて10年……。政権の一翼を担う男の正体に迫る!

「おまえの~ほかに~」と、フランク永井の『おまえに』の一節を口ずさみ始めた山口代表。

「おじいちゃんおばあちゃん相手に歌うと、しみじみ聴いてもらえます。落選中には、『山口さん、 “ブランク長い” ね』って(笑)。石原裕次郎も歌いますよ」(山口代表、以下同)

 東大法学部卒で弁護士。お堅いイメージがある前歴ながら、中学のブラスバンド部時代からトロンボーンに親しむ音楽好き。硬軟織り交ぜて、自民党と公明党の連立政権を支える一翼である。

 このところ、安倍政権の「驕り」ともいうべき事態が相次いだ。塚田一郎・前国交副大臣や桜田義孝・前五輪相の失言が続き、批判を浴びた。

「やはり政権を持っている側は、自らを戒めていかなくてはなりません。塚田副大臣、桜田大臣の件では、国民の皆様にご心配をおかけし、本当に申し訳なく思います。我々公明党は、『政府与党連絡会議』などの席上で、安倍さんに苦言を呈してきました」

「安倍一強」という政治状況が続いて久しい昨今。公明党が担う役割は、より重い。

「ある県知事の方が、『自公政権は車みたいなもの』とたとえていました。エンジンと車体は自民党の役割。アクセルとブレーキの踏み加減も、急ブレーキや急発進ではいけません。

 また、ハンドルさばきが大事です。大きく右や左に逸れてはたまらない。それをコントロールするのが、公明党の役割なんです。自公連立に代わる選択肢は、残念ながらありません。

 自公は、現実的な政権運営ができる、もっとも安定感のある組み合わせだと思います。連立合意に謳っているように、『謙虚さと真摯な姿勢』を、絶えず肝に銘じなくてはなりません」

 2020年11月に安倍晋三首相(64)は、憲政史上最長の在職日数となる。歴代最長の政権を見据え、山口代表に安倍首相への「忠言」を聞いた。

「政治的、政策的な目標に辿り着く前に、慎重に、幅広い合意をつくる努力を重ねてほしい。近道や抜け道を進むのではなく、王道を進んでほしいです。総理大臣はものすごくご苦労がありますから。私の議員生活のなかでも、稀に見る安定政権。

 安倍さんは、直観力が優れ、人を大事にします。ですが人事では、人が推薦すれば、受け入れてしまう。『決まった大臣が国民とのずれが大きい』という声が高まったら、ときには国民の側に立って、果断に決断を下すことがあってもいいと思います」

 山口氏が危惧するのは、過去の苦い思い出からだ。民主党が大勝し、自公が野党に転落した2009年。山口氏は、その最中に党代表に就任した。

「党代表(太田昭宏・元国交相)、幹事長(北側一雄・現公明党副代表)ら、党の中枢を担う人がいっぺんに落選してしまった。当時、私は政調会長で……。周囲に助けていただきながら、必死でした」

前へ
1
2
次へ
1/2ページ

【関連記事】
上西小百合が暴露した「国会議員宿舎」内の不倫・愛人事情
金子恵美が夫「宮崎謙介」と離婚しなかった理由
立憲から参院選出馬「筆談ホステス」に立ちはだかる高い壁
オール沖縄「屋良朝博」衆院議員、パワハラ不倫を直撃
日銀→国会議員→女性暴行「田畑毅」元議員の潜伏生活
最終更新:5/17(金) 7:19
SmartFLASH

記事の続き、元記事はこちらから



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民、くすぶる会期延長論=消費増税延期、同日選の臆測-野党、内閣不信任検討

2019年05月17日 09時40分05秒 | 本日の我が家の話題
通常国会の会期末が来月26日に迫る中、自民党内で会期延長の可能性が取り沙汰され始めた。

 安倍晋三首相が10月に予定される消費税増税を三たび延期し、夏の参院選に合わせて「衆参同日選」に踏み切るのではないかとの臆測が背景にある。内閣不信任決議案の提出が、衆院解散の呼び水になるとの見方も与野党で出ている。

 政府・与党は参院選を控えた今国会で、政府提出法案を絞り込むなど、野党との対決ムードを避けることに腐心している。参院選のある年は会期を延長しない例が多く、小幅延長した2007年や1998年は自民党が大敗している。会期延長がなければ、参院選は「7月4日公示、同21日投開票」の日程が有力だ。

 ただ、景気動向指数の「悪化」判断などを踏まえ、自民党内には消費税率引き上げの延期を求める声がくすぶる。首相は現時点で増税方針を堅持しているが、過去に2度延期した経緯に加え、側近の萩生田光一幹事長代行が増税延期に絡んだ解散論に言及したこともあり、再々延期の見方は消えない。実際に延期を決断すれば法改正が必要となるため、「会期延長はあり得る」(首相周辺)というわけだ。

 6月28、29両日には、日本初となる20カ国・地域(G20)首脳会議が大阪で開催される。議長国としての成果を掲げて解散を断行する場合、7月上旬まで「1週間程度」(閣僚経験者)の小幅延長が必要。これに伴い、参院選の日程もずれ込む。

 一方、自民党内では「憲法改正の議論を前に進めることの是非」(幹部)を争点に、国民に信を問うべきだとの意見もある。下村博文憲法改正推進本部長は16日、「そういうふうに言う人が最近増えた」と記者団に語った。もっとも、甘利明選対委員長は「首相が現時点で同調しているとは思えない」と疑問視。公明党の北側一雄中央幹事会長も記者会見で、「まだまだ憲法改正の機運は盛り上がっていない」と距離を置いた。

 立憲民主党は国会終盤での内閣不信任決議案の提出を検討している。参院選に向けて安倍政権との対決姿勢を鮮明にするため、慎重にタイミングを探る。「不信任案が出たら、首相は即、解散するだろう」(立憲幹部)とみる向きは与党内にもある。野党側の衆院選の擁立作業は遅れ気味で、自民党内の同日選論を後押しする。

 国民民主党の大塚耕平代表代行は16日の会見で、「(衆参)ダブルの可能性は大いにあるが、わが党も含め野党は準備不足だ」と認めた。「唯一の選択肢は統一名簿しかない」と述べ、立憲を念頭に大同団結を呼び掛けたが、同党は反対しており、実現可能性は低い。 

【関連記事】
谷内氏が中国高官と会談=習主席来日へ調整
安倍首相、試される仲介役=米イランの衝突回避へ
安倍首相、ロシア与党幹部と会談
安倍首相、組織的なら自衛権行使可能=深刻被害のサイバー攻撃で
消費増税延期で解散も=共産・志位氏
最終更新:5/17(金) 7:20
時事通信

元記事はこちらから


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやすみお供曲・1曲目(5月17日)☆彡 スピッツ『ロビンソン』

2019年05月17日 01時32分59秒 | 本日の我が家の話題
今日は、スピッツの『ロビンソン』を聴きながらおやすみの準備♪

楽曲詳細はこちらでご覧ください。


スピッツ『ロビンソン』


1995年4月に発売されたスピッツの11枚目のシングル。

フジテレビ系バラエティ番組『今田耕司のシブヤ系うらりんご』の1995年3月 - 4月度のエンディングテーマ、1996年にはフジテレビ系ドラマ『白線流し』の挿入歌、2001年には キリンビバレッジ「午後の紅茶」CMソングとしてそれぞれ使用されていました。

また、日本テレビ系で放送されたドラマ『君といた未来のために 〜I'll be back〜』(1999年)では、主人公が1995年にタイムスリップするたびに「ロビンソン」が流れていました。

柔らかなギターのメロディと優しい言葉で紡がれたミディアムバラード。スピッツ最大のヒット曲です。


さて、もう少し日課やってから寝ようかな?

では皆さん、おやすみなさーい(ノシ´∀`)ノシ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月17日 何の日

2019年05月17日 01時08分22秒 | 本日の我が家の話題
☆世界電気通信および情報社会の日(World Telecommunication and Information Society Day)

元は、国際電気通信連合(ITU)が1973年に「世界電気通信の日(World Telecommunication Day)」として制定した。

これは、1865年のこの日にITUの前身である万国電信連合が発足したことを記念したものである。

2005年11月の国連総会の会期中に開かれた世界情報通信サミットにおいて世界電気通信の日と同じ5月17日を「世界情報社会の日(World Information Society Day)」とすることが決議され、国連総会で採択された。

翌2006年のITU全権大使会議において、2つの国際デーをあわせて「世界電気通信および情報社会の日」とすることが決議された。


☆世界高血圧デー,高血圧の日

世界高血圧連盟が2005年に制定。

日本では2007年から「高血圧の日」として実施されている。


☆国際反ホモフォビアの日

フランスの同性愛者活動家ルイ=ジョルジュ・タンが2005年に提唱。

1990年のこの日、世界保健機関が同性愛を国際疾病分類から除外した。


☆生命・きずなの日

臓器提供したドナーの家族で作る「日本ドナー家族クラブ」が2002(平成14)年に制定。

5月は新緑の候で生命の萌え立つ季節であることから、17日は十(とお)七(なな)で「ドナー」の語呂合せ。


☆お茶漬けの日

永谷園が2012年に制定。

煎茶の創始者であり、永谷園創業者の先祖である永谷宗七郎の命日。


☆パック旅行の日

1861年のこの日、イギリスで世界初のパック旅行が行われた。

労働者委員会が企画し旅行業者・トーマスクックが手配した労働者一行の団体旅行が、

この日、ロンドン・ブリッジ駅からパリに出発し、これが世界初のパック旅行となった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年5月17日(金) 札幌の天気

2019年05月17日 01時04分58秒 | 本日の我が家の話題
こんばんは!!


今日は午前を中心に雲が広がりますが、お昼前から晴れ間が出てきそうです。

気温はプラスで、風は強め。太陽は出ますが、肌寒く感じられますので上着はお忘れなく。


今日の最高気温はプラス21度、最低気温はプラス11度。

今日の日の出は4:10、日の入りは18:53。


空模様の写真は後ほど。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする