いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

黒木華『凪のお暇』連ドラ化で主演 “天パ”ヒロインに起用「明るく楽しく一生懸命頑張りたい」

2019年05月20日 11時26分06秒 | 本日の我が家の話題
女優の黒木華(29)が、7月スタートのTBS系連続ドラマ『凪のお暇』(なぎのおいとま・毎週金曜 後10:00)に主演することがわかった。月刊誌『Eleganceイブ』(秋田書店)で連載中のコナリミサト氏による、累計200万部超え(1~5巻)の人気漫画を実写化。黒木は天然パーマがコンプレックスの28歳OL・大島凪(おおしま・なぎ)役に起用された。空気を読みすぎる不器用なヒロインを演じる黒木は「このドラマを見てくださる皆さんに、凪ちゃんの姿に共感して、私も一歩踏み出して頑張ってみようかなと少しでも思ってもらえるように、明るく楽しく一生懸命頑張りたいと思います」と意気込みを語っている。

2017年に1巻が発売されると口コミで話題となった原作は、過去には漫画『東京タラレバ娘』や『中学聖日記』などが大賞に選ばれ話題となった『ananマンガ大賞』の第8回受賞。『宝島社このマンガがすごい!2019オンナ編』では3位に選ばれ、『第22回文化庁メディア芸術祭・マンガ部門』では優秀賞に選出されるなど数々の受賞歴を誇っている。

都内にある家電メーカーで働く凪は、いつも人の顔色を伺いながら周囲に合わせることで、日々何事もなく過ごすことを目標にしている“真面目で気が弱く優しい良い人代表”の女性。しかし、ある日過呼吸で倒れたことをきっかけに自分を見つめ直し、人生のリセットを決意。会社を辞め、住んでいたマンションも解約し、付き合っていた彼氏もろとも、関わっていたすべての人たちとの連絡も絶ち、“天パ”もそのままに、幸せになるため人生の再生を図ろうとするが…。

原作を読み、「純粋に面白くてすごくワクワクしました」と感想を明かす黒木。「本当は空気を読むのが得意ではなくて、自分の気持ちが追いつかずにアップアップしてしまう凪ちゃんの気持ちなど、すごくわかるなぁという気持ちで感情移入してしまいました」と親近感を抱いたそう。

そんな原作を手がけたコナリ氏は「ふわりとした雰囲気の中に凛とした何かを感じて目が離せない…。と以前から思っていた黒木華さんが凪を演じてくださるとお聞きしたときはうれしくて拳を握りしめました」と絶賛。「そしてビジュアル第1弾を見せていただいたとき『凪だ! 黒木華さんが!!』とその拳を空高く掲げました。ドラマ放送日が本当に本当にたのしみです」と期待を寄せる。

中井芳彦プロデューサーは「さまざまな作品で演じる黒木華さんの表情が頭からずっと離れず、いつかはご一緒したいと思いながら数年。この原作と出会った時に『これだ!』と、思いきってオファーさせていただきました。『空気を読みすぎる女』から卒業し、強く明るく生きようと奮闘する凪(なぎ)を是非お楽しみください」と呼びかけている。


<ORICON NEWS>


元記事はこちら。


黒木華『凪のお暇』連ドラ化で主演 “天パ”ヒロインに起用「明るく楽しく一生懸命頑張りたい」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「デイ・ドリーム・ビリーバー」関ジャニ∞ver( セブン‐イレブン・ジャパン 公式チャンネル)

2019年05月20日 11時16分01秒 | 本日の我が家の話題
「デイ・ドリーム・ビリーバー」関ジャニ∞ver



公式様ありがとうございます…朝から幸せです…(0-ω-0)フフフ♪



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨人上原が引退「若手の投げる機会を奪いたくない」

2019年05月20日 10時58分22秒 | 本日の我が家の話題
史上初の日米通算100勝100セーブ100ホールドの「トリプル100」を達成したレジェンド、巨人上原浩治投手(44)が、シーズン途中に引退する意思を球団に伝えたことが19日、分かった。


日本復帰2年目の今季は1軍登板がなく、2軍戦9試合にとどまっていた。昨年10月に左膝クリーニング手術を行い、自由契約を経て巨人と再契約。厳しいトレーニングを継続してきたが本来のパフォーマンスには戻らず、今日20日にも会見を行う。


   ◇   ◇   ◇


首位を走るチームの力になるために、川崎市のジャイアンツ球場で若手選手と汗を流してきた上原が、大きな決断をした。


現役最年長の44歳は、大リーグ4球団を経て昨年3月に10年ぶりに古巣巨人に復帰。今季1軍登板はなく、イースタン・リーグ9試合で0勝0敗、防御率4・00だった。


3日の同ロッテ戦では8回から登板し、本塁打を浴びるなど1回1失点。今季限りで引退する同学年の福浦と対戦して右飛に打ち取ったが、その後は実戦から遠ざかった。19日は2軍遠征にも同行せず、残留練習に参加していた。


「2軍で抑えられないようじゃ、1軍では抑えられない。辞めるならチームに迷惑をかけたくない。若手の投げる機会を奪いたくないから」と決意を固めた。


昨年は「メジャー以外は引退するつもり」という発言を撤回し、開幕直前に巨人に復帰。0勝5敗に終わると、現役続行を目指して10月に左膝のクリーニング手術に踏み切った。自由契約を経て、再契約。エース菅野が背番号「18」に変更したことで、慣れ親しんだ「19」で再起を期した。キャンプ不参加だった18年シーズンとは違い、今季は2軍キャンプで左膝の状態を見極めながら投げ込んだ。オープン戦終盤の3月23日からは2試合連続で1軍登板を果たしたが、球威が戻らず開幕2軍スタート。2軍戦でも本来の姿を取り戻すことはできなかった。


シーズン途中の引退は異例だが、その功績が色あせることはない。1年目の99年に20勝を挙げて新人王に輝くと、NPB通算112勝をマークして、09年に大リーグ・オリオールズに移籍。レッドソックス時代の13年には、日本人投手として史上初めてワールド・シリーズの胴上げ投手になった。昨年7月には日本球界初の100勝、100セーブ、100ホールドを達成。五輪2大会に加え、06年ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で世界一に導くなど、国際大会でも無類の強さを誇った。


大学入学前に浪人した19歳の苦しい1年間を忘れないように、球界のスターになっても背番号「19」への愛着は変わらなかった。代名詞の「雑草魂」を貫いた右腕が、野球人生に1つの区切りをつけた。


◆上原浩治(うえはら・こうじ)1975年(昭50)4月3日、大阪府生まれ。東海大仰星から1浪して大体大進学。98年ドラフト1位で巨人入団。1年目に最多勝、最優秀防御率、最多奪三振、最高勝率、沢村賞、新人王、ベストナイン、ゴールデングラブ賞。02年は17勝で2度目の沢村賞。08年オフにFAでオリオールズ移籍。レッドソックス時代の13年には抑えでリーグ優勝決定戦MVP、ワールドシリーズ制覇。大リーグでは4球団でプレーし、巨人復帰。昨季は7月に日本人初の日米通算100勝、100セーブ、100ホールドを達成。昨季最終登板時の43歳5カ月は巨人の球団最年長出場。04年アテネ五輪、06年WBC、08年北京五輪代表。187センチ、87キロ。右投げ右打ち。


元記事はこちら。


巨人上原が引退「若手の投げる機会を奪いたくない」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気フェスタ!!さっぽろ笑EVER主催イベントのお知らせ 5月、6月開催分(5/17現在) 

2019年05月20日 09時18分48秒 | 本日の我が家の話題

令和初の「笑来部~わらいぶ~」は5月24日(金)、

6月は9日(日)、24日(金)開催♪



6月のメインイベントはこちら↓

北海道胆振東部地震復興支援tyリティーライブ「恩送り~ありがとうを歌に乗せ~in琴似」




出演者、詳細などは元気フェスタ!!さっぽろ笑EVERのFBをご参照ください。

お待ちしています(^^♪


みや&宝


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴景勝が1日で再休場 右膝回復せず、名古屋場所はカド番へ…大関以上の再休場は初

2019年05月20日 09時07分00秒 | 本日の我が家の話題
右膝負傷を抱える新大関・貴景勝(22)=千賀ノ浦=が夏場所9日目の20日、再休場することが決まった。貴景勝は4日目(15日)の御嶽海戦で右膝を痛め「右膝関節内側側副靱帯(じんたい)損傷で約3週間の加療を要する」との診断書を提出して翌5日目から休場。痛みが引いたと8日目に再出場を果たしたが、小結・碧山相手に簡単にはたき込まれ3勝3敗2休。思うように体が動かないことから、休場を決断した。2度目の再出場は難しく、名古屋場所(7月7日初日・ドルフィンズアリーナ)はカド番大関で臨むことになる。

【写真】碧山にはたき込みで敗れた貴景勝

 やはり千秋楽まで土俵に上がり続けることは難しかった。再休場―。貴景勝が苦渋の決断を下した。再出場して敗れた8日目の取組直後は「(明日以降も)出られると思ったら出る」と気丈に振る舞っていたが、国技館をあとにすると、師匠・千賀ノ浦親方(元小結・隆三杉)と相談し、周囲にも休場の意向を伝えた模様。大関以上の再休場は、引退をのぞき、15日制が定着した1949年以降では初となる。

 主役となるはずだった夏場所は、2006年夏場所の白鵬以来の新大関Vを狙ったが、4日目の御嶽海戦で暗転した。突き押しの貴景勝には珍しくもろ差しの体勢のなると、投げを打った際に右膝を負傷。寄り切って1敗は守ったが代償は大きく、取組後は右足を引きずった。「痛めてない。大丈夫」と強気な言葉を並べたが、打ち出し後に休場を決断。翌日、病院で検査を受けて診断書を日本相撲協会に提出して休場した。

 約3週間の加療を要するとの診断から千秋楽まで休むと考えられていたが、複数の専門家による治療、高圧酸素カプセル、注射を打つなどし、本人が師匠に「大丈夫です」と申し出て8日目からの再出場を決めた。大関以上の再出場は前師匠だった横綱・貴乃花(元親方)の2003年初場所以来で、大関に限れば1951年春場所の汐ノ海以来と極めて異例だった。

 強行出場には、多くの親方衆ら関係者から今後の相撲人生を心配して否定的な声も挙がった。貴景勝は「休む勇気と言うけど休むのは簡単。自分の中で出られるのに出ないのはおかしい」と土俵に戻ってきたが朝稽古も行わず、ぶっつけ本番で再出場。4年ぶりにテーピングを巻いた膝は痛々しく、無意識に右足を気にするなど、いつもの違う姿で碧山に屈した。

 大きな体の力士、そして馬力ある突き押しが武器の貴景勝にとって、膝は生命線。これ以上無理をして悪化すれば、今後の力士人生に大きな影響が出てしまう。名古屋場所はカド番となるが、再起に向けて、まずはしっかり治療することが最優先となる。

 ◆貴景勝 光信(たかけいしょう みつのぶ)本名・佐藤貴信。1996年8月5日、兵庫・芦屋市。22歳。兵庫の名門・仁川学院小、報徳学園中を経て埼玉栄高へ。旧貴乃花部屋に入門して2014年秋場所で初土俵。16年夏、新十両。17年初、新入幕。18年初、新小結。18年秋場所後、師匠の退職伴い、千賀ノ浦部屋に転籍。小結だった18年九州で22歳3か月、年6場所制定着(58年)以降の初土俵で年少6位となる初優勝。今年の春場所後に新大関に昇進した。175センチ、160キロ。得意は突き押し。

【関連記事】
張本勲氏、大相撲夏場所中日を観戦…復帰の貴景勝を「見たことないから。一回見て評価します」
【尾車親方の目】貴景勝、痛みは残る 休む勇気も必要だ
花田虎上氏、強行復帰の貴景勝に「出るべきじゃなかった」10数年ぶり国技館で独占観戦記
【尾車親方の目】貴景勝の再出場は反対ではないが「引くと終わり」と思え
隆三杉 、 高圧酸素カプセル 、 内側側副靱帯 を調べる
最終更新:5/20(月) 8:37
スポーツ報知

元記事はこちらから



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「みんな出演したがった」 NGT48・山口さん卒業公演で早川支配人

2019年05月20日 08時53分05秒 | 本日の我が家の話題
新潟を拠点に活動するアイドルグループ「NGT48」の早川麻依子支配人(44)が18日、メンバーの山口真帆さん(23)ら3人の卒業公演終了後、取材に応じ、3人のほかに出演した7人のメンバー以外に出演を希望するメンバーがいたことを明らかにした。来場を希望したメンバーもいたが、止めたという。

 卒業公演に出演したのは、山口さんのほか、菅原りこさん(18)、長谷川玲奈さん(18)。さらに、日下部愛菜さん、小熊倫実さん、角ゆりあさん、高沢朋花さん、高橋七実さんが途中から登場し、8人でアイドルグループ「欅坂46」の「黒い羊」を歌い上げた。また、アンコールでは、村雲颯香さんと渡邉歩咲さんの姿も見られた。

 AKBグループのメンバーの卒業公演では、ほかのメンバーが出演するのが恒例だが、出演メンバーとして3人のみ名を連ねたことについて、早川支配人は「3人の希望」と説明。ほかのメンバーは「みんなすごく出たがった」という。

 NGT48劇場は現在、通常公演を行っておらず、ほぼ休館状態だが、本格的な再始動時期は明言しなかった。最近のメンバーの様子については「レッスンをしたり、集まって(今後について)話し合いをしている」と説明した。

【関連記事】
山口真帆らの欅坂『黒い羊』選曲、ファンは「リアルすぎて怖い」
元NGTきたりえ、山口真帆ら3人にエール「行きたかった場所」
「黙ってた思いを言いたい」 NGT48山口さんの“卒業論文”全文
NGT山口真帆が厳戒握手会!レーンは会場の端っこ、衝立で目隠し
指原莉乃の「運営批判」は意外なガス抜き!?
最終更新:5/19(日) 14:42
産経新聞

元記事はこちらから


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『なつぞら』第44話では、なつ(広瀬すず)の東京・川村屋での生活が始まる

2019年05月20日 08時48分28秒 | 本日の我が家の話題
毎週月曜日から土曜日まで放送されているNHKの連続テレビ小説『なつぞら』。5月21日放送の第44話では、なつ(広瀬すず)の東京・川村屋での生活が始まる。

【場面写真】エキゾチックな魅力を放つ、川村屋のマダム(比嘉愛未)

 なつと雪次郎(山田裕貴)の送別会が行われた第43話。第44話では、昭和31年の春、なつは雪之助(安田顕)や雪次郎と一緒に、東京・新宿へ。そこで、雪之助が若いころ修業したという老舗・川村屋を訪れ、マダムと呼ばれる光子(比嘉愛未)に出会う。エキゾチックな雰囲気をまとう光子は、なつに兄の咲太郎(岡田将生)に会うためにも川村屋で働くことを薦める。修行する雪次郎とともに、川村屋で働くことになったなつの、東京での生活が始まる。

 戦後、北海道の大自然、そして日本アニメの草創期を舞台に、まっすぐに生きたヒロイン・なつの夢と冒険、愛と感動の物語。主演の広瀬すずをはじめ、岡田将生、比嘉愛未、加藤雅也、戸田恵子らがキャストに名を連ねる。

リアルサウンド編集部

【関連記事】
夕見子目線のもう一つの『なつぞら』 “2人目のヒロイン”に注目が集まる理由
“ヒロインと結ばれない”朝ドラ定番に変化? 「幼なじみ枠」大勢出演の『なつぞら』を機に分析
中川大志、染谷将太、貫地谷しほり、渡辺麻友、伊原六花……『なつぞら』アニメ編出演者
『なつぞら』吉沢亮、天陽の魂を表した名シーン 次週より東京・新宿編がスタート
『なつぞら』効果で舞台・十勝への観光客も倍増? 地元関係者に反響を聞く
最終更新:5/20(月) 8:20
リアルサウンド

元記事はこちらから


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方銀行7割が減益 収益モデル崩れ、日銀への恨み節も

2019年05月20日 08時45分17秒 | 本日の我が家の話題
 地方銀行の経営が厳しさを増している。全国の地銀の2019年3月期決算を朝日新聞が集計したところ、最終的なもうけを示す純利益が全体の7割で減っていた。人口減で資金需要が先細るうえ、アベノミクスによる超低金利政策で金利収入は減少の一途。経営改善のため、支店の削減や手数料値上げなど、利用者へのしわ寄せも広がる。


 全国の地銀のうち、19日までに決算が未発表の但馬銀行(兵庫)を除き、102行分を集計した。最終的なもうけを示す純利益(単体)は、7割の72行が減益・赤字転落。一般企業の売上高にあたる経常収益(同)は全体の6割が減っていた。赤字は、不動産向け融資の不正があったスルガ銀行(静岡)と第二地銀の大正銀行(大阪)だった。

 第一地銀(63行)と比べ、規模の小さな第二地銀(39行)は減益企業の比率が高い。地域別では、甲信越(新潟・山梨・長野)は6行中5行、四国4県は8行中7行がそれぞれ減益になった。一方で、観光や建設関連の産業が堅調な沖縄は3行中2行が増益だった。

 多くの地銀に共通するのは、高齢化で預金が積み上がる一方で、人口や企業が減って成長見込みのある貸出先が少ない苦境だ。アベノミクスによる異次元の金融緩和で超低金利政策が続き、追い打ちをかける。金利収入は減少の一途で、地銀が取引先に貸す際の金利は1%を切る。

 「名古屋金利」とも呼ばれ、低金利競争が激しい東海地方に至っては「金利ゼロで貸す地銀もある」(地銀関係者)ほど。お金を貸して利息を受け取る銀行の収益モデルが、成り立ちにくくなっている。

 地銀からは日本銀行への恨み節も聞こえる。西日本フィナンシャルホールディングス(福岡)の谷川浩道社長は「当初は短期間ということで(16年から)マイナス金利政策が導入されたが、時間が経ち、金融機関の多くはへたりこんでいる」と嘆く。日銀は少なくとも20年春ごろまで超低金利を続ける構えで、地銀には「冬の時代」が続く。

朝日新聞社

【関連記事】
地銀、生き残りの道は? コンコルディアFG社長に聞く
トンデモ経済理論の本家は日本 日銀総裁は迷惑顔だが…
「MMT」に気をつけろ! 財務省が異端理論に警戒警報
名物ロボット、半年で「クビ」 大量失業の変な理由
減る新卒採用…経験者重視の傾向 学生側はどう対応?
最終更新:5/20(月) 8:08
朝日新聞デジタル

元記事はこちらから



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hey!Say!JUMP「苦渋の決断」全国公演の開催見送り 一部ファンのマナー改善見られず

2019年05月20日 08時34分06秒 | 本日の我が家の話題
アイドルグループ「Hey!Say!JUMP」が19日、公式サイトを更新。アリーナ会場でのコンサートを見送ると発表した。これまで一部ファンに対して公共交通機関の利用マナー改善を再三訴えていたが、状況が改善されなかったためとした。

 サイトで「Hey!Say!JUMPファンの皆様にお知らせがございます。先般、ジャニーズネットにおきまして、『公共交通機関の利用マナーに関するお願い』を掲載いたしました。この数年メンバーからも直接のお願いをさせていただいておりましたが、ツアー移動時に一般のお客様に対して多大なご迷惑をお掛けする状況が改善にいたらなかったことを踏まえまして、デビュー以来継続して参りましたアリーナ会場でのコンサートを本年は見送らせていただきます」と説明した。

 「全国各地での開催を望むメンバーにとりましては苦渋の決断であり、全員が強く来年以降の全国ツアー再開を希望しております」とメンバーの思いも記した。

 ジャニーズ事務所はこれまでもマナー改善を訴えたが、今月16日に「ルールを守って応援してくださる多くのファンの皆様とルールを守っていただけない方とのマナーの差は開く一方でございます」と厳しい状況を説明。「何らかの対応を取らざるを得ないと考えております。タレントならびに当社としましては今まで通り東京以外の地域での活動が継続できますよう、皆様にご協力のお願いを再度、お知らせ申し上げます」としていた。

【関連記事】
松潤 二宮和也に「レベルが違う。引きますね」
岡田准一 宮崎あおい出席で苦笑い「何してんの?」
ジャニーズ事務所 一部ファンの過激行為に注意「スタッフにエアガンを発砲」
残るわだかまり 中居 キムタクを訪ねたが…「ここまで悪化したのは初めて」
Hey!Say!JUMP 、 ジャニーズ事務所 、 公共交通機関 を調べる
最終更新:5/19(日) 20:45
スポニチアネックス

元記事はこちらから



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の褒章、石川さゆりさんら670人 ベテラン漫才師も

2019年05月20日 08時21分02秒 | 本日の我が家の話題
学術や芸術、社会福祉など、様々な分野で功績のあった人をたたえる2019年春の褒章の受章者が決まった。政府が20日付で発表した。受章者は670人(うち女性195人)と19団体。21日に発令される。例年は4月29日に発令されるが、今回は新天皇即位後に延期していた。

【写真】長続きの秘密は借金に離婚 褒章のオール阪神・巨人さん

 学術研究や芸術、文化などへの功労者に贈られる紫綬褒章は21人(同2人)。漫才師のオール阪神さん(62)とオール巨人さん(67)のコンビのほか、歌手の石川さゆりさん(61)、建築家の隈研吾さん(64)らが受章する。

 危険を顧みず人命救助にあたった人に贈られる紅綬褒章は1人。受章する奈良県安堵町の池田一光さん(67)は、昨年6月、同県斑鳩町の遮断機の下りた踏切内で転倒した高齢女性を救助した。

 社会奉仕活動を対象にした緑綬褒章は13人(同10人)と19団体が受章。農業や商工業など、長年一つの仕事に打ち込んだ人への黄綬褒章は187人(同24人)、公共の利益に尽力した人への藍綬褒章は448人(同159人)に贈られる。

朝日新聞社

最終更新:5/20(月) 8:13
朝日新聞デジタル

元記事はこちらから



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉村太蔵、丸山議員への対応に自信「私、日本で一番、懲罰委員会に詳しい男ですから」

2019年05月20日 08時18分59秒 | 本日の我が家の話題
元衆院議員でタレントの杉村太蔵(39)が16日放送のTOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金曜・後9時)に出演し、戦争による北方領土返還を元島民に質問したことから日本維新の会から除名され、国会で辞職勧告決議案提出の動きがある丸山穂高衆院議員が自身のツイッターで決議案に反発姿勢を見せたことに見解を示した。

【写真】梅沢富美男激怒「バカなこと言ってんじゃねーよ」「アホばっかり」

 杉村は「国会はね、この発言は許しては本当にいけないと思う。きちっとね、こういう議員は許さないという姿勢をどこかで示さないといけないと思う」と毅然(きぜん)とした対応をするべきだと語った。

 丸山議員は、この発言をした時に酒を飲んでいたということだが、杉村も議員時代に数々の失言で世を騒がせたこともあって「太蔵さん、議員時代に失言がありました。その時は酔っぱらっていた?」と質問が飛んだ。すると、「酔っぱらってなかったです、あれは。全くシラフで。頭がスッキリした状態で『料亭に行ってみたい』と。本当に大変、申し訳ない」と釈明。

 さらに「懲罰委員会について非常に私は詳しい。私、日本で一番、懲罰委員会に詳しい男ですから。懲罰に関しては私に聞いてください。これだったら誰にも負けません。国会法から衆議院規則から全部、頭に入ってます」と“経験”を元に語り、爆笑をかっさらった。

【関連記事】
丸山穂高議員は「頭利口の心バカ」
高須院長、丸山穂高議員への辞職勧告決議案に「辞職勧告は間違っている」
立川志らく反発の丸山穂高議員へ「身から出た錆」
玉川徹氏、丸山議員「戦争」発言を断罪「国会議員の資格がない」
暴言・古市憲寿氏に「オマエ、いいかげんにしろよ。考えて発言しろよ」
最終更新:5/17(金) 11:40
スポーツ報知

元記事はこちらから



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔土砂災害警戒〕九州南部で断続的に激しい雨、避難情報も(5/20)

2019年05月20日 08時11分50秒 | 本日の我が家の話題
九州南部では太平洋側中心に激しい雨が断続的に降り続き、宮崎県では降り始めからの降水量が400mmを越える大雨となっている所があり、地盤の緩んでいる所や増水している河川があります。宮崎県を中心に避難情報が出されている地域もあります。周囲の状況や雨の降り方にも注意し、状況に応じて頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
西日本ではきょう20日、東日本では20日からあす21日にかけて、太平洋側中心に局地的に雷を伴った1時間50mm以上の非常に激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。土砂災害、低地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。また、西日本から東日本の太平洋側中心に、21日にかけて竜巻などの激しい突風にも注意が必要です。

■避難情報(20日07:30現在)
【避難指示(緊急)】
<宮崎県>
・串間市 :市木地区(470世帯888人)、本城地区(846世帯1549人)

【避難勧告】
<宮崎県>
・日南市 :一之瀬地区(58世帯123人)、鵜ノ木(265世帯567人)、益安地区(457世帯953人)、乙東地区(207世帯411人)、宮鶴地区(60世帯124人)、甲東地区(229世帯532人)、松永地区(172世帯361人)、常明寺地区(104世帯214人)、新町地区(185世帯363人)、倉迫地区(68世帯200人)、大藤地区(302世帯476人)、殿所地区(225世帯441人)、内之田(92世帯202人)、平山地区(449世帯848人)、北郷町中央地区(120世帯259人)、蓑崎地区(118世帯267人)、立野地区(220世帯347人)
・串間市 :都井地区(477世帯914人)
・高鍋町 :全域(8655世帯20276人)

<鹿児島県>
・屋久島町:全域(6667世帯12431人)

【避難準備・高齢者等避難開始】
・大分県 :佐伯市
・宮崎県 :串間市、都農町、新富町

■防災気象情報
【土砂災害警戒情報】
・大分県 :佐伯市(20日03:50)
・宮崎県 :宮崎市、延岡市、日南市、日向市、串間市、西都市、国富町、綾町、高鍋町、新富町、木城町、川南町、都農町、門川町(20日04:45)

※大雨警報が発表されている状況で、土砂災害発生の危険度がさらに高まったときに、対象となる市町村を特定して警戒を呼びかける情報。周囲の状況や雨の降り方にも注意し、危険を感じたら躊躇することなく早期避難を。

【指定河川洪水予報】
≪氾濫危険情報≫
・宮崎県 :広渡川水系広渡川(20日06:45)、広渡川水系酒谷川(20日06:20)

※指定河川洪水予報は、流域面積が大きく洪水により大きな損害を生ずる指定河川について、「氾濫注意/警戒/危険/発生情報」の4段階で注意・警戒を呼びかける情報。市町村からの避難情報等に留意するとともに、急な浸水等に備えるため早期避難を。

■今後の見通し
【予想24・48時間雨量】(~21日06:00+~22日06:00/多い所)
・200mm        近畿、四国
・180mm+100~150mm  東海
・150mm        九州南部
・120mm+100~200mm  関東甲信
・100mm        九州北部

■気象概況
【1時間雨量】
・宮崎県  日南市     油津     81.5mm(~20日05:01)<5月1位>
・宮崎県  西都市     西都     58.0mm(~20日04:07)<5月1位>
・沖縄県  粟国村     粟国     56.0mm(~20日05:33)
・宮崎県  宮崎市     赤江     56.0mm(~20日01:56)
・宮崎県  宮崎市     宮崎     50.0mm(~20日02:11)

【3時間雨量】
・宮崎県  日南市     油津    127.0mm(~20日05:10)<5月1位>
・宮崎県  西都市     西都    119.5mm(~20日04:30)<5月1位>
・宮崎県  高鍋町     高鍋    105.0mm(~20日04:50)

【24時間雨量】
・鹿児島県 肝付町     内之浦   418.0mm(~20日03:30)
・宮崎県  日南市     油津    295.0mm(~20日05:20)<5月1位>
・宮崎県  日南市     深瀬    280.0mm(~20日03:40)
・宮崎県  都農町     都農    251.5mm(~20日06:10)<5月1位>
・宮崎県  国富町     国富    212.0mm(~20日05:40)
・宮崎県  高鍋町     高鍋    210.5mm(~20日07:00)
・宮崎県  西都市     西都    202.0mm(~20日07:00)<5月1位>

【72時間雨量】
・鹿児島県 肝付町     内之浦   578.0mm(~20日07:00)
・鹿児島県 屋久島町    屋久島   463.0mm(~20日07:00)
・宮崎県  日南市     深瀬    421.5mm(~20日07:00)<5月1位>
・宮崎県  延岡市     北方    381.0mm(~20日07:00)<5月1位>
・宮崎県  都農町     都農    373.0mm(~20日07:00)<5月1位>
・宮崎県  日南市     油津    354.5mm(~20日07:00)<5月1位>
・鹿児島県 屋久島町    尾之間   353.5mm(~20日07:00)

レスキューナウ

最終更新:5/20(月) 7:45
レスキューナウニュース

元記事はこちらから


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやすみお供曲・1曲目(5月20日)☆彡 中森明菜『北ウイング』

2019年05月20日 02時34分22秒 | 本日の我が家の話題
今日は、中森明菜さんの『北ウイング』を聴きながらおやすみの準備♪

楽曲詳細はこちらでご覧ください。


中森明菜『北ウイング』


1984年1月に発売された中森明菜さんの7枚目のシングル。

全てを投げ打って愛した人のところへ向かう、強い愛情がこもった情緒のある恋の歌。

タイトルの「北ウイング」とは、成田国際空港(当時の呼称は新東京国際空港)の第1ターミナルの北部分の呼び名。

中森さんはこのタイトルについて、松任谷由実さんの「中央フリーウェイ」に影響を受けたと明かしています。


さて、そろそろ寝ようかな?

では皆さん、おやすみなさーい(ノシ´∀`)ノシ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日

2019年05月20日 02時15分51秒 | 本日の我が家の話題
☆世界計量記念日(World Metrology Day)

「メートル条約」締結125周年を記念して2000年から実施。

1875年のこの日、フランス政府の提唱により「メートル条約」が欧米17か国間で締結された。


☆東京港開港記念日

1941年のこの日、芝浦・竹芝両埠頭が完成し、外国貿易港として開港指定を受けた。

それまで東京の貿易は横浜港に依存していたが、関東大震災により東京にも大型船が入港できる港が必要になったことから、東京港が作られた。


☆成田空港開港記念日

1978年のこの日、千葉県成田市に新東京国際空港(現 成田国際空港)が開港した。

1966年7月に千葉県三里塚に空港建設が閣議決定されてから12年かかっての開港だった。

地元の意向を無視した決定に対し強力な反対運動が展開され、死者も出た。

当初の開港日の4日前に過激派ゲリラが突入して管制塔の機器が破壊され、開港がこの日まで延期された。

開港式典は機動隊の戒厳の中で行われた。


☆ローマ字の日

財団法人日本のローマ字社(NRS)が1955(昭和30)年に制定。

ローマ字国字論を展開した物理学者・田中舘愛橘の1952年5月21日の命日に因み、きりのいい20日を記念日とした。


☆森林〔もり〕の日

岐阜県美並村など村名に「美」の字がつく村10村で結成した「美し村連邦」が制定。

5月は「森林」の中に「木」が5つ入っていることから、20日は「森林」の総画数が20画であることから。

美し村連邦は、参加する村のほとんどが平成の大合併で消滅することから2003年に解散している。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年5月20日(月) 札幌の天気

2019年05月20日 02時08分41秒 | 本日の我が家の話題
こんばんは!!


今日は夕方頃まで晴れますが、夜の初めから雲が増え始め、未明には雨が降り始めそうです。

雨は火曜日のお昼までそのまま続きますので、傘や雨具などお忘れなく。

気温はプラスで風は強め。気温はこの何日かと比べると5度ほど下がり、肌寒さが強くなります。

風は特に昼頃から夕方の初めはかなり強く吹きそうです。


今日の最高気温はプラス20度、最低気温はプラス14度。

今日の日の出は4:07、日の入りは18:56。


空模様の写真は後ほど。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする