今日の川柳
美辞麗句季節外れのリンゴ売り
びじれいくはざかいもののりんごうり
この季節、とうに旬を終えた林檎。
なんとか売り切ろうと商品を奉っている。
しかし如何せん、賞味期限はとうに切れている代物。
協奏を終えて楽員押し黙り
きょうそうをおえてがくいんおしだまり
第16回チャイコフスキー国際コンクール 優勝者ガラ・コンサート
先日のNHK・BSで放送された。
東京交響楽団・飯森範親(指揮)、セルゲイ・ドガージン(ヴァイオリン)
【曲目】
チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲 他
独奏者の技術、力強さ、楽曲解釈等圧巻の演奏に、楽団全体が呑み込まれてしまい、演奏後も楽員はしばし呆然としていました。
セルゲイ・ドガージン Sergey Dogadin (ヴァイオリン部門優勝/ロシア 30歳 ,Violin)
![](https://www.japanarts.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/inf_profile_image2_774.jpg)
サンクトペテルブルク音楽院にてウラジミール・オヴチャレク、アンドレイ・ドガージンのクラスを卒業する。
2012年国際メニューイン音楽アカデミー(IMMA)でマキシム・ヴェンゲーロフに師事。
ケルン音楽舞踊大学の(ミハエラ・マルティンのクラス)とグラーツ大学(ボリス・クシュニールのクラス)で修士課程を修了した。
クシュニールの指導の下、引き続きウィーン国立大学で研鑽を積んでいる。
演奏に使ったヴァイオリンはドメニコ・モンタニャーナという。
つい「ごしょし」と読んでしまう奈良・御所市
ついごしょしとよんでしまうならごせしかな
地名は特に難しい。