見出し画像

日本歴史紀行

思い出フォト21 2023年  6月の旅







7月も半月を迎えましたが、梅雨入りの6月を振り返ります。



6月最初の週末
かつて暮らしたことのある愛知県豊明市へ。
豊明団地は総棟数が49もある愛知県有数(愛知県一じゃないかな?)のマンモス団地。

毎日のように買い物していたスーパーなんかも健在で、懐かしさが よみがえりました。



かつて暮らした団地前を懐かしく歩いて桶狭間古戦場まつり の会場〜沓掛城址公園へ。


火縄銃の実演はいつ観ても迫力があります。




グループごとの太鼓演舞
天気に恵まれ良かった。




この日は祭りのハシゴでした。
伝統工芸 有松絞りの町、名古屋市緑区有松へ。


有松絞り祭り は桶狭間古戦場まつり と同日開催



会場周辺は人・人・人…。
通りやお店を写した写真を掲載すると一般の人も写っているので、絞りのお店で購入した絞りマスクを。  

  



翌週末にも毎年楽しみにしていることが…。
お茶の町〜菊川市の見所はお茶だけではありません。


田んぼアートの会場は田んぼの前です。


菊川田んぼアート2023
今年のアートは徳川家康公。
今年も力作となりました。




6月15日は静岡市のタミヤ本社を見学。
以前から職場から有給休暇を消化して下さいと懇願されていたため、平日に見学予約をしていました。



模型紀行の記事を掲載中のこともあり、タミヤさんの歴史館は本当に参考になります。
写真はタミヤ初のプラモデル〜戦艦 大和





タミヤ本社内は実車展示も豊富です。
F1カーにジープといったミリタリー車まで。




去年の大河ドラマ〜鎌倉殿の13人〜の舞台となった鎌倉にも行きました。
この日は30度超えの炎天下になりました。




鎌倉といえば鶴岡八幡宮



大蔵幕府跡
大軍を率いて鎌倉入りした源頼朝は ここ大蔵の地に落ち着き、政庁となる幕府を置きました。




鎌倉市街を見下ろす源氏山公園の頼朝公像



日蓮聖人辻説法跡地
フビライ・ハンの派遣した元軍の襲来に騒然となっていた世情の中、日蓮の存在は幕府にとって頭の痛いものでした。




東勝寺跡の腹切りやぐら前
北条氏一族郎党約800名が最期を遂げた腹切りやぐら。
鎌倉幕府滅亡の地は炎天下であっても空気が違いました。



江ノ電にも乗りました。
電車内から江ノ島の景色を…
とんでもない、大混雑の電車内で撮影はムリでした。



6月の探索を兼ねた旅は天気に恵まれた良い旅となりました。



























ランキング参加しています。応援お願い致します!

コメント一覧

aoikitakaze4390031
@taul_nakataney @taul_nakataney様
はじめまして。
日本歴史紀行のブログタイトルで主に史跡紀行記事を書いてます葵 北風と申します。
福岡には4年程前に、元寇防塁や小倉、博多周辺を史跡探索致しました。
今後とも宜しくお願いいたします。
taul_nakataney
 こんにちは。通称Gと申します。局地的ですが「福岡の日本史」をライフワークとしています。今後お見知りおきを。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「思い出フォト」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事