見出し画像

日本歴史紀行

歴史めぐり 街物語 7 ‐ 21 奈良県 奈良市 21






薬師寺 東院堂

奈良県奈良市西ノ京町

全面改修されて落慶となった東塔の東側、回廊の影になるように、ひっそりと佇む平屋の入母屋造り和様建築の伽藍が東院堂です。


東院堂は養老年間 717~724年 に建立された伽藍で、後に長屋王の変で自害する王妃 吉備内親王が元正天皇の冥福を祈り建立したもので、平安時代に火災焼失した伽藍を鎌倉時代後期の1285年 弘安8年に再建され、730年 天平 2年建立の東塔が解体工事となったため、現在 薬師寺で現存する最古の伽藍です。


本尊は、すらりと若々しく美しい聖観音立像で、白鳳時代(天武、持統天皇治世下の飛鳥時代後期)の傑作です。




ランキング参加しています。応援お願い致します!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「歴史めぐり 街物語」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事