先週の新幹線の車窓から。京都に着くと見えてくる東寺 五重塔 東寺 (教王護国寺) 東寺は794年、延暦13年の遷都に伴い、王城たる平安京の正門である羅城門を中央として、京の左右を鎮護する官寺として創建しました。境内では骨董市が…。宝蔵文覚上人再建の宝蔵文覚は伊豆の流人、源頼朝に平家打倒を持ちかけ、決起を促したとされています。金堂弘法大師 像嵯峨天皇により東寺を賜りし空海。真言密教の根本道場として整備しました。