見出し画像

日本歴史紀行

歴史紀行 30 ‐ 29 高野山 奥の院 仙陵



高野山 奥の院 仙陵


和歌山県伊都郡 高野町 高野山


奥の院は、戦国大名や源平の武者、あるいはその時代で活躍した政治家や文化人に至るまで、様々な人物が墓所、供養塔などを建立してきましたが、大師御廟の近くには、江戸時代後期から幕末にかけての112代 霊元天皇から始まる歴代天皇の遺髪や歯、爪が陵墓として建立された仙陵に納められています。

遺髪、歯、爪が祀られる歴代天皇

112代 霊元天皇
114代 中御門天皇
115代 桜町天皇
116代 桃園天皇
117代 後桜町天皇 【女帝】
118代 後桃園天皇
119代 光格天皇
120代 仁孝天皇
121代 孝明天皇

仙陵には、御陵に見られる鳥居が存在しません。



ランキング参加しています。応援お願い致します!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「歴史紀行 平安時代」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事