今日知ったこと。

このブログは、ヤフー掲示板控からのスタート 2010。 ('18年末ヤフー終了) 現在はこのブログのみで進行 オーライ!

小さい物を仕舞う~

2014年11月04日 | 生活の中で・・

物を収めるのを「仕舞う」といいますかね。。。
~言うとおもいます、私地方「なおす」といいますが、
こちらのほうが方言だったとおもいますので。。。(^^ゞ

小さい物を仕舞うとよく見失うことはありませんか?
私の場合は、食材などのささいな物ですが・・・、
先ず少量の「ベーコン」ですね、少量は「お弁当べ
ーコン」のように商品名化されているものもあります
が、まあ私の場合少量で同じようにスリムな包みの
ものを買います。

前は、これをわが家の冷凍庫のどこに置いたかよく
さがすのにクローしていましたが、こういうものはヒモ
をつける~ではないのですが、いつものスーパーの
うすい袋などに入れて、わざわざ小さくせず仕舞うに
かぎります。(^_^.)

先日も、スパゲティ献立やじゃがいも献立の時など
も、しっかりベーコンの位置はわかっていました。(^_^.)
~この年にも最近になって気づいたことです。

これは、日常の他のことにも応用できますね。(^_-)
さしずめおもい出すのが、USBメモリなどの物。
・・・しかし、これは私の場合カバンに入れず、職場
の机の脇に置いていますので、元来あまりさがさな
いのですが、それでもしっかり「在り処」を主張して
わからなくなることがあまりありません。

時々、お昼のパン食用に「バナナ」を家から袋バッグ
に入れて行きますが、これもより大きいスーパーの
レジ袋にくるみ持参します。。。
(しかし、こうしても何の順ちがいかバナナを忘れた日
には、袋バッグの底になり、忘れると目も当てられな
い様はご想像におまかせしますね。)(^^ゞ
~でも、そんなハメになることは、この「大き目の袋」
のためめったにありませんよ。(^_-)-☆

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする