今日知ったこと。

このブログは、ヤフー掲示板控からのスタート 2010 (~'18年末ヤフー終了)。現在はこのブログのみで進行 オーライ!

○ビラさん みなさんへ

2012年06月16日 | ヤフー掲示板のつづき
2012/ 6/16 6:59 [ No.3028 / 3029 ]
a​o​s​*​k​i​*​u​2​0​0​*​

○ビラさん
またのお返しメッセージありがとうござ
いました。
今後ともどんな分野でも忌憚のないご意
見をよろしく。(^_^)

(同じ反対?意見を言っても根性のワルイ
ヤツとそうではない者はワカルンジャイ。)(^_-)

そうですか、
>大河ドラマで良かったな~と思ったのは

 ~ちょうど先日です、身内?が歴代大河
ドラマの調べを課題にしていましたので、
もうすぐUPすると思います。
(まあ、ふつうにネットに載っていますけど、
 「並べ変え」課題?)

  ↓こちらを時々見てください ネ!

  「哲の~」
http://green.ap.teacup.com/tetu08101/

後記:
suguuta さんも掲示板にも来られませんか?(^_^)/~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅の階段下でこけてしまいましたが・・・

2012年06月12日 | 生活の中で・・
きのう、今0時を過ぎましたので正確には
おとといですが、駅の階段下でこけてしま
いました。

おかしいですね、そうめったにこけはしな
いですが、何かにつまづいたカンジでした。
(点字ブロックで?~足があがっていない(@_@))
あれが階段も一番下だったからいいものを。。。

それで、きょうにも引きずって思うことに、
あの時前を行かれていた三人組のお友達同
士のような方がシンパイしてすぐにかけよ
って下さいましたが、ちょうどいい人数?
だなぁ と思いました。

こけるとき最後まで体を起こそうと思う力
が働いていたのでそんなに強い状態ではな
かったので冗談のようでしたが、両手に荷
物をさげていて、鼻からつっこんでしまい
ました。

ですから、鼻血など少し気にして自分でさ
わってはみたものの、外目からどうなって
いるかわからず、こちらが「いや、そんな
に大したことはないですから」に対して
その方たちの「そうですね、そとからは
どうもなっていないですよ」と言われる言
葉にありがたさを感じました。

あまり、大勢から取り囲まれても恥ずかし
いですし、かといってみんなから放置でも
さみしいですし、ちょうどいいあたたかさ
でした デス。(^^ゞ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北面の武士 ~「平清盛」がおもしろい

2012年06月08日 | テレビ好き、お笑い・ドラマ・ワイドショー他
きようは、私の地方は朝から雨の天気です。
この日ごろ朝、家の前の舗装になっていない
2、30メートルくらいの道の草抜きを少し
ずついつもするのが日課になっていますが、
きょうは出来ない日。

こんな時、台所を使う待ち時間?もネットで
暇をつぶすのがイチバン。

そうですね、今テレビでは「平清盛」がおも
しろいデスネ。~それについてネットでも
調べましたが、世間の「視聴率」がわるいの
が不思議なくらいです。画面がきたない? ~
よく出来ていると思うのですけど。。。
それで、きょうネットで改めて調べるのが
「北面の武士」。

以前、私は西行に興味を持ち読んだ「西行の花」
では、西行は元は北面の武士だったとか。
その時、私は東北地方の武士かと思っていました。(^^ゞ
今はわかりますよ、京都も白川院の北側の部屋?

「平清盛」のテレビですが、俳優さんがみな興味
深いデスネ。
山本耕史さんもあんな様相で演技出来るなんて、
また崇徳上皇を演じられている方が、現代劇で
見たことがないような気がしますが、井浦新 と
いう俳優さんですね。演技の表情がまたいいです。
前回「生れてより、何もかも意のままにならぬわ
が人生よ」と役で言われていましたが、私も生ま
れてからでもないですが、あまり?「意のままに
ならぬ人生」です。(^_^)

  NHK「平清盛」
http://www9.nhk.or.jp/kiyomori/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税値上げ案や生活保護のハナシ~

2012年06月03日 | 私の政治的意見
ココでめったにしない、久々?政治のハナシ
です。
ちなみに先日、日本は法を決めるのにも
「きめ細やかさ」がないという私の意見は、
ネットの「大手小町」には取り上げられま
せんでした。(^^ゞ

きのうでしたか現実?で、いつもよく映画
を見られた話を聞く方とめずらしく でも
ないか?今モンダイの「生活保護」の話も
し合いました。

その方も同じ意見でしたが、日本の決め方
はやはり「きめ細かさ」がないにも通じま
した。一度「生活保護」も審査したらそれ
きり。時折、調査も必要デスよね。(^_-)

その方の意見は、役所も何課何課のみのこ
とをするのではなく、時には総合人員で
いろいろ審査も手伝うなどあってもよいと
いうことです。~そうであれば、役所の職
員の人とて風通しよく楽しく仕事が出来?

「生活保護」は、やはり贅沢の部分がある
人にはお断りいただきたいし、補助金とし
て一律にしないでほしいです。
また、返せる暁にはどんどん返す方式で、
運用に寄付も受け付けてほしいです。

私の意見としては、「生活保護」があるの
に「倒産保護」がないのか?
今のこのたいへんな世の中、自分の会社等
の倒産で、中には毎年それの原因で自殺者
もある。お金の解決も必要。

それを言うと、その相手の方は綾小路○
みまろ?さんのことに似てると笑われま
したけど。。。(少年保護法はあっても
オバン・オジン保護法はない らしい(^o^))

「経営保護」もない?(~国民企業商工
 何とかも実際はあまり売上がないと
貸してくれないことは、私も最初頃知り
ました。~まあ貸してくれなくてサイワ
イ? ベェ (^_-))

とにかく、今懸命になっておられる日本
の首相も「消費税一律 何%」ではイケ
ません、生活に直結の食料品などは別に
しないと。~それを別にしたら、すぐみ
んなの賛成を得られるのに。。。(@_@)

話はもう一つトビますが、例の?「自転車
交通法」も交通が頻繁でないところはカ
ンケイないのですからね、傘は差したい
デス。 (-_-)zzz

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Alt キー ~オルトかアルトか?

2012年06月01日 | パソコン、周辺、デジタルなこと・・
先日、お客さんでAltキーを「アルトキー」
と発音する人が来られた。

ふつうの初心の方なら、こちらの「オルト
キーを押しながらカタカナ・ひらがなのキ
ーで逆になります(ローマ字入力・かな入
力)」など言うのに、「このアルトですか」
と返されてもまた知られないのだろうとあ
まり気にとめずいた。

ところが、その方はいつもは家で何台かの
パソコンがあり、自分でいじったりしてい
るとのことの前の話から引き継いでいた。
パソコンに詳しい人らしい人だったので-。
で、同じ入力変換説明も「ああアルトです
ね」と言われると、はて?その方がずっと
勘違いして来られたのか?と「オルトでは
ないですか?」と言いました。

すると、その方は「アルトネイトが元だか
ら」と言われた。

ええっ~と思い、その方の前でネットのど
の辞書か?を引いて見せた。
すると、その時の辞書は「ふつうオルト
と発音し、ローマ字読みでアルトと読む
人もいる」くらいであったので、その方
のほうが少し納得行かない感じだった。

ところが今日、時間があり一体どんな発音
記号になっているのだろうと、またネット
辞書を探るとどうだろう?今回?は、やけ
に「アルト」が多い。
発音記号も ae が重なったような ア。
しかし、「オルターナティブ」?になると、
オ。 ~まあ、結果どちらでもいい。(^_-)

~てっきり。。。一筋に思い込み。(^^ゞ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする