ローズパターンのパカパカポーチ 2009-03-25 | ニット小物 ポーチ用の口金があったので、ローズパターンの編み地を ポーチにしてみました。 A面は紺に白。 B面は白に紺。 板状のバネで、取りつけると口がパカっと開く口金の 正式な名前を知らないので、パカパカポーチと名付けました。 お店へ買いに行った時も、「パカっと開く口金あります?」 と言ったら、通じたので…。 ご来訪ありがとうございます。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 #手芸 « サンカニット・ローズパターン | トップ | キャッツのブローチ~明日はC... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (CROKO) 2009-03-26 13:39:29 パカパカっていうから、そういう編み方があるのかと思いきや?口金の事ですかぁ笑えます。私もお店で探す時は、手まね口真似でやります。通じます。日本人です。でもこんなポーチ、いいですね。売ってないですよ!真似したくなりました。 返信する CROKO様へ (Knit Labo.) 2009-03-26 17:44:29 このパカパカポーチ、気に入ってるのですが、大きさが中途半端なんです。今日、もう少し巾の狭い口金を買ってきました。今度は、眼鏡ケースになるように編もうかなと思っています。どうぞ、CROKO様も、いつもの斬新な配色で作ってみてください! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
口金の事ですかぁ
笑えます。
私もお店で探す時は、手まね口真似でやります。通じます。日本人です。
でもこんなポーチ、いいですね。
売ってないですよ!
真似したくなりました。
大きさが中途半端なんです。
今日、もう少し巾の狭い口金を買ってきました。
今度は、眼鏡ケースになるように編もうかな
と思っています。
どうぞ、CROKO様も、
いつもの斬新な配色で作ってみてください!