杭州でのあんなこと、こんなこと(笑) 新発見! 改め、【上海でのあんなこと、こんなこと。】

2009年2月~2010年5月までは杭州での生活、2010年6月からは上海での生活を綴っています^^

先週の夕飯記録

2012年07月25日 | 家ごはん
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
最近、何故かコメント欄がなかなか開けません。
自分のコメント欄だけじゃなく、他の人のgooブログにコメントしようと思っても同じです。
なので、コメント頂いてもなかなか返信出来ないと思いますが毎回とても楽しみに有難く拝見させて頂いています。
運良くコメント欄が開けた時に返信させて頂きますので、ご了承下さい
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞


先週の夕飯記録です。


【7月15日夕飯】

中華粥
冷や奴~生姜~
納豆ツナマヨの油揚げ包み焼き


【7月17日夕飯】

中華粥
ピータン&ザーサイ
いんげんとベーコンのコンソメスープ
へちまと豚肉の味噌炒め


【7月19日夕飯】

チリコンカン レシピ Cpicon 常備菜に♪アレンジし放題☆チリコンカン by TED子
鴨サラダ
ちんげん菜ときのこのオイスターソース炒め


【7月20日夕飯】

チリコンカンdeマカロニグラタン レシピ Cpicon 常備菜に♪アレンジし放題☆チリコンカン by TED子
ゴーヤとツナのマヨサラダ

先週&先々週の夕飯記録

2012年07月16日 | 家ごはん
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
最近、何故かコメント欄がなかなか開けません。
自分のコメント欄だけじゃなく、他の人のgooブログにコメントしようと思っても同じです。
なので、コメント頂いてもなかなか返信出来ないと思いますが毎回とても楽しみに有難く拝見させて頂いています。
運良くコメント欄が開けた時に返信させて頂きますので、ご了承下さい
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞


先々週と先週の夕飯、自分達の記録の為にアップします。

【7月1日夕飯】

お好み焼き
サラダ~自家製胡麻ドレッシング~
ピータンとお豆腐と香菜と。レシピ Cpicon ピータンとお豆腐と香菜と。 by TED子


【7月2日夕飯】

中国野菜と高野豆腐の卵とじ
鮭のマヨ味噌焼き
海藻サラダ
お稲荷さん


【7月3日夕飯】

高野豆腐の唐揚げ~鶏肉仕立て~
キュウリと長いものサッパリ梅肉マヨ和え
コマとセロリの塩麹炒め
切干大根とミックスビーンズのぽりぽり漬け


【7月4日夕飯】

ガパオライス
つるむらさきのナムル
香菜と細豆腐の中華和え


【7月12日夕飯】

かぼちゃのサラダ
ズッキーニのチーズパン粉焼き
中華風お粥~鶏手羽入り~

Cpicon ズッキーニのチーズパン粉焼き。 by happy sky

【7月14日夕飯】

自家製ジェノベーゼパスタ
白菜と鮭のクリーム煮

先週の夕飯記録

2012年07月01日 | 家ごはん
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
最近、何故かコメント欄がなかなか開けません。
自分のコメント欄だけじゃなく、他の人のgooブログにコメントしようと思っても同じです。
なので、コメント頂いてもなかなか返信出来ないと思いますが毎回とても楽しみに有難く拝見させて頂いています。
運良くコメント欄が開けた時に返信させて頂きますので、ご了承下さい
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞


先週の夕飯記録です。

【6月24日夕飯】

イカのバター醤油焼き
ラディッシュの浅漬け
彩りサラダ
ゴーヤチャンプルー

老公とお出掛けした時にたまたま見付けたイカちゃん。
普通の大きさだったから、一杯で十分だと思ったのにソテーしたらめっちゃ少なくなっちゃったの
メインにしようと思ってたのに、急に脇役に降格


【6月25日夕飯】

塩麹deポークソテー withマスタードソース
白菜のコチュジャンマヨ和え
茄子といんげんの揚げ浸し

塩麹に豚肩ロースを漬け込むこと4時間強。
ホントにこれだけで美味しくなるのかなぁって半信半疑だったけど、一口食べて納得
お肉が凄く柔らかったのはもちろん、味に深みが出てとっても美味しかったの
これは正直、どこかお店に食べに行くより美味しいかも
安いお肉がこんなに美味しく大変身するなんて、さすが塩麹

今回参考にしたレシピはこちらです
Cpicon 厚切り豚ロースの塩麹焼き by いなまっち
Cpicon チキンソテー マスタードソース☆ by Risoa 51


【6月26日夕飯】

マカロニサラダ Cpicon デパ地下みたいなマカロニサラダ♪ by TED子
里芋と豚肉の甘辛炒め煮
へちまのお浸し

初ヘチマ料理
へちまが食べられるとは思ってなかったからオーガニック食材のお店でもスルーしてたんだけど、調べてみると栄養もあって夏ならでは!の食材って分かって試してみる事に。
意外だったけど、お浸しにして頂いたら・・ツルっとした食感で凄く美味しかったの
コレはハマりそうだわ

そしてこの日はパン焼き日
発酵後


焼いた後



【6月28日夕飯】

おかかゴーヤ
マカロニサラダ ←残り物
チキンとポテトのローズマリー焼き
ヘチマのお浸し ←残り物

ゴーヤもいい加減、いつもチャンプルーばかりだったから新しいメニューに挑戦しました
じゃこが入っててカルシウム不足も補えるし、サッパリ美味しく頂きました。
それから、チキンとポテトのローズマリーは、私と老公の大好物
オーガニックの新ジャガだったから、有難く皮のまま入れたら、これがまた香ばしくて美味しさアップ
もっと大量に?作って頂きたい所を・・そこはやっぱり「後もうちょっと食べたい」って思う所でストップするのが理想だから食べきれる量で作ってます。
でも、また近々リピしま~す


【6月29日夕飯】

タコライス
冷や奴~麹納豆~

この日は何だか簡単に夕飯済ませたいなぁと思って、ワンプレートで頂けるタコライスにしたの。
チャッチャッと作れて見た目も可愛いのに、これが予想以上に美味しかったの
老公も凄く気に入ってくれたから私も満足
一週間に一度はこんな簡単に作れるワンプレート料理とか丼ものもありだな


【6月30日夕飯】

茄子とトマトの冷製カッペリーニ
ささげとベーコンのコンソメスープ
チキンの丸焼き ←たまに食べたくなる、老公が愛して止まない一品

カッペリーニの中にはベランダで育ててるバジルを使用。
やっぱりフレッシュバジルだけあって香りがめちゃくちゃ良い
冷たいパスタは夏にピッタリ。
ツルツル美味しく頂きました

先週の夕飯記録

2012年06月25日 | 家ごはん
先週の夕飯記録です。


【6月17日夕飯】

手作りピッツァ 1種類目:サラミ、オリーブ、チーズ、バジル 2種類目:マッシュルーム、オリーブ、チーズ
海藻サラダ

この日は生地からピザを作ろうって老公と朝から何故か盛り上がってたの
で、夕方宣言通り!?一緒にキッチンで生地から作りました。
凄く大変だと思ってたけど、普段パン作りをしてるから全然楽勝~
こんなに簡単で美味しいならこれから家でも気軽に手作りピザが楽しめます

焼く前


焼いた後、成長した赤ちゃんバジルを手でちぎってのせました

もう収穫出来るぐらいに大きくなった赤ちゃんバジル。
にょきにょき成長してて毎日水やりが楽しい
もっともっと成長して貰う為にも摘芯しないとね

【6月18日夕飯】

揚げだし風豆腐
キュウリと長いもの梅マヨ和え
大根と牛すじの和風煮

大根と牛すじは、いつも土手煮を作ってたから和風煮にしてみたの。
サッパリしてるのにコクがあって美味しかったです。
ご飯が進んじゃうおかずです

【6月19日夕飯】

ササゲ~自家製胡麻ドレッシング~
大根と牛すじの和風煮 ←残り物
ラディッシュの浅漬け
ブロッコリーと牛肉の中華炒め

そしてこの日はパンを焼いたの。

ピザ風パン 手作りジェノベーゼソースとトマトソースを使ったの。
あんパン
ふわっふわっ食パン

このピザ風パン、とっても美味しく出来ました
パン生地は前回から卵を1個加えて生地を作ってるのが良いのか・・とにかくもうふわっふわっ
食パンも最高に2~3日経っても柔らかく頂けます。
ピザ風パンはバジルソースとトマトソースが良い仕事してるの。
これは老公だけじゃなく、誰かにも食べて貰えるかな

【6月20日夕飯】

青梗菜と豚バラ肉の塩麹炒め
冷や奴~麹納豆~
海藻サラダ~自家製ゴマドレッシング~
バジル+トマトソースの焼きパスタ
ちまき 最近仲良くなった中国人からの頂きもの

昨日6月24日は旧暦の端午の節句。
中国でもちまきを食べる習慣があって、この手作りのちまきをヨガで仲良くなった中国人に頂いたの。
とっても美味しかったです
ふふ、彼女とはヨガ仲間

【6月22日夕飯】

ジェノベーゼトマトパスタ
アボカドサラダ~自家製ガーリックバルサミコドレッシング~

この日は普通にジェノベーゼパスタを作る予定だったんだけど、冷蔵庫にトマトソースも残ってたから急遽加えたの。
そしたら色が想像してた綺麗な緑じゃなくて赤になっちゃった
でも味はジェノベーゼ香る美味しいパスタでした。
そして、一昨日、また偽物バジルを収穫して、老公と一緒にバジルソースを作ったの

【6月23日夕飯】

手作りピッツァ 1種類目:サラミ、オリーブ、チーズ、バジル 2種類目:マッシュルーム、茹で卵、オリーブ、チーズ
ツナマヨサラダ、鴨ハム添え 

先週日曜日にピザ作ったばかりなのに、まだ熱が冷めきっていなくて再び手作りピザ作りに挑戦
今回もとっても美味しく出来ました。
多めに作って冷蔵庫に入れて、今朝、朝ゴハンに頂きました

先週の夕飯記録

2012年06月12日 | 家ごはん
先週の夕飯記録です。

【6月3日夕飯】

餃子
冷や奴~麹納豆~
空芯菜炒め

久しぶりに餃子パーティーをしました
こっちの餃子の皮は凄く小さいから包むのに時間がかかって大変だったけど、凄く美味しかった
次からは皮も手作りしちゃう!?な~んてチラッと思ってるけど・・そんな手間暇かけられるかしら
でも、美味しい餃子のためなら頑張らないと

【6月4日夕飯】

餃子餡deスープ
簡単グラタン
ササミとキュウリのカレーマヨ和え

前の日に作った餃子の餡が余ってたからスープにしたんだけど、これがまた美味しく出来たの
餃子の餡作ると2日間楽しめるから良いわぁ。

【6月5日夕飯】

レタスたっぷり卵乗せサラダ
餃子餡deスープ ←残り物
ラタトゥイユ
ピータンとお豆腐と香菜と。 Cpicon ピータンとお豆腐と香菜と。 by TED子

有機野菜を使ってラタトゥイユを作ったんだけど、人参とか南瓜とかズッキーニとか今まで綺麗に皮剥いて使ってたんだけど、今回は皮をむかずにそのまま使いました。
味が凄く濃くて美味しかったです

【6月6日夕飯】

餃子 ←残り物
海藻サラダ
巻き巻きロール~高野豆腐~付け合わせはアスパラとトマト~
豆腐とわかめのお味噌汁

海藻サラダ、父が日本から出張で来た時に持って来て貰ったんだけど、母が物産展で見付けて買っておいてくれた塩漬けの生海藻サラダなの。
これに赤玉ねぎ、きゅうり、レタスを細く切って混ぜるだけって超簡単なのに食べ応えもあるし、何よりめっちゃくちゃ美味しくてヘルシー
老公が大好きな一品です

【6月7日夕飯】

春雨のエスニック☆ホットサラダ レシピ Cpicon 春雨のエスニック☆ホットサラダ by TED子
スペイン風ズッキーニ入りオムレツ~ラタトゥイユ添え~
つるむらさきのナムル

先日ラタトゥイユ作った時から、絶対スペイン風オムレツも作って一緒に食べようって決めてたの
この組合せ最高~~
野菜はたっぷり採れるし美味しいし見た目にも可愛いし大好き
そして、この日作ったつるむらさきのナムルがめ~っちゃ美味しかったの。
これも例の有機野菜を買えるネットショップで買った野菜。
凄く綺麗で新鮮で美味しくて、何より安全で言う事なし

【6月9日夕飯】

自家製ジェノベーゼパスタ
生ハム盛合わせ
サラダ~アンチョビとブラックオリーブのドレッシング~

ジェノベーゼパスタ、初めてバジルを育てて自家製ソースも作ったから、かなり満足しました
美味しいし、自家製だから身体にも優しいから良い事ばかり。
いつも通り炒めもの大好きな老公にパスタ担当して貰いました
おかげでとびきり美味しいパスタの完成
渾身の一品だから拡大バージョンでお届けします

自家製!フレッシュバジルソース

2012年06月07日 | 家ごはん
昨日アップしたあの猛々しい?バジルに思い切ってバッサリとハサミを入れて、バジルを収穫しました
もちろん目的はバジルソース(ジェノベーゼソース)を作ること。
松の実は殻付きしかなかったから剥くのが凄く大変だったけど、何とか40グラム分剥いて、オリーブオイルとにんにくとミキサーにかけ、そこに採れたてバジルを入れて滑らかになるまで撹拌しました。

出来あがりはこちら~

綺麗な緑色のソースが出来ました

とりあえず、一番最初に作るのは私と老公の大好物ジェノベーゼパスタ
でも、偽物バジルで作ってるから美味しく出来るかちょっと心配
今はオリーブオイルで蓋をして、冷蔵庫に眠らせてあります。
明日辺り使ってみようかなと思ってたけど、明日は急に日帰りで長春出張になっちゃったんだって。
でも土曜日にはかかりたくないから、長春発最終便で帰って来るらしい
ふふ、結局に着くのは0時過ぎるだろうけど・・でも気分的に違うからね。
という訳でジェノベーゼパスタは明後日までお預け~

先週の夕飯記録

2012年05月28日 | 家ごはん
さぁ、今週も一週間始まりました~
早速先週食べた夕飯記録アップです。

【5月21日夕飯】

チンジャオロース
きゅうりと塩コンブの簡単おつまみ
冷や奴~生姜&おかか~
鶏ハツのレモン塩ダレ焼き

チンジャオロース、老公のお気に入りの一品にめでたく!?追加しました
丼にしても美味しいし、そのまま食べても美味しいしサイコー
ポイントは紹興酒を入れる事かなぁ。
紹興酒を入れるとググッと本格的な中華の味に大変身する気がするの。
手に入ったら試してみて下さい。

【5月22日夕飯】

牛すじ煮込み蕎麦
アボカドとミックスビーンズのサラダ
人参と茹で卵のマヨサラダ
カリカリごぼうの甘辛炒め

野菜中心におつまみセットをワンプレートにしたこの日の力作


【5月23日夕飯】

有機ミックスサラダ~レタス、ルッコラ、カイワレ、プチトマト~
鶏むね肉のバジルチキン ←もちろん、自家製生バジルを使って
冷や奴~茗荷の酢漬け~
中国野菜と油あげのさっと煮

むね肉、実は固くなるんじゃないか・・って敬遠してずーっと登場させてなかったんだけど、ちょっと下味で工夫すれば全然固くならないの。
固くなるどころか柔らかくて美味しかった~
もも肉が美味しいのは言うまでもないけど、むね肉がこんなに美味しく食べられるとは!驚き
今回参考にさせて貰ったレシピはこちら Cpicon かなり美味しいバジルチキン by puniK

【5月24日夕飯】

ごぼうと牛肉のしぐれ煮
平さやいんげんとミニトマト
キュウリと梅肉のマヨサラダ
焼き鮭

オーガニック野菜を買ってるから、この日しぐれ煮に使ったごぼうは皮をむかずにそのまま頂きました。
このしぐれ煮、味が濃いからそのまま食べるより丼にしたりおにぎりにした方が美味しい
老公が痛く気に入っちゃって・・、だから常備菜としても良いかも
また近々リピートしたいと思います
参考にさせて貰ったレシピはこちら Cpicon 牛肉とごぼうのしぐれ煮。 by だんな様は料理人

【5月25日夕飯】

たっぷり野菜の冷しゃぶサラダ
バルサミコ酢inレバー煮

冷しゃぶサラダは老公のリクエスト
有機ミックス野菜(レタス、ルッコラ、カイワレ)ともやしを沢山しいて、その上に冷しゃぶを乗せただけ。
なんだけど、これが凄く美味しかったの
豚肉を柔らかくしゃぶしゃぶする方法があるから、時間がある時にまたレシピアップしたいと思います
ふふ、早速アップしました Cpicon とびきり柔らかい!冷しゃぶサラダ by TED子

【5月26日夕飯】

焼きそば
冷や奴~まっきー作麹納豆~
バルサミコ酢inレバー煮 ←残り物

先週の夕飯記録

2012年05月20日 | 家ごはん
先週の夕飯記録です。

【5月14日夕飯】

焼きそば
ピータンとお豆腐と香菜と。今回はザーサイ入り Cpicon ピータンとお豆腐と香菜と。 by TED子
キュウリの中華和え

【5月15日夕飯】

鶏ささみのバジル&ドライトマト炒めベランダで育ててるバジルたっぷり入れました。
サラダ
白菜のキムチマヨ和え

【5月16日夕飯】

ニラ入り塩だれの豚こま炒めと春キャベツ 
冷や奴~まっきー作・麹納豆
里芋の煮物

まっきーに頂いた麹納豆をかけて冷や奴を頂いたんだけど、これがもうめっちゃ美味しかったの
塩麹がすご~く流行ってるけど、ここ上海じゃまだ簡単には麹が手に入らない中、まっきーが手に入れた麹で麹納豆を作ってくれたの。
今度私も手に入ったら、是非この麹納豆の作り方を教えて貰おうと思ってます


それと、この日作ったニラ入り塩だれの豚コマ炒めが凄く美味しかったの。
参考にさせて貰ったレシピはこちら Cpicon ニラ入り塩だれの豚こま炒めと春キャベツ☆ by ちぃトン

【5月17日夕飯】

ジャガイモのチリコンカンdeグラタン
イタリアンひじき炒め
麩ちゃんぷる~

【5月19日夕飯】

トマトとバジルのパスタ ベランダで育ててるバジルたっぷり入れました
サラダ

生バジルが好きな時に好きなだけ使えるのって凄く良い
もっと大きく育ってくれたら・・ジェノベーゼパスタ作りたいな

先週の夕飯記録

2012年05月15日 | 家ごはん
先週の夕飯記録です。

【5月7日夕飯】

一度で二度美味しい☆チリコンカン レシピはこちら Cpicon 一度で二度美味しい☆チリコンカン by TED子
バルサミコ酢inレバー煮 レシピはこちら Cpicon バルサミコ酢inレバー煮 by TED子
モロヘイヤのお浸し ←母から茹でて小分けに冷凍したもの貰って冷凍庫にストックしてあります。
木綿豆腐とアンチョビのイタリアン炒め

前からずーっと気になってたレッドキドニーを使ってチリコンカンを作ってみたらこれが大ヒット
普段、豆はあまり好きじゃない老公も「美味しい次回は豆もっと入れてみて」っていう、豆星人にとっては嬉しいコメントを貰ったの
ふふ、だから次回はレッドキドニーだけじゃなく、ひよ子豆とか色々なお豆を入れて作りたいと思います

【5月8日夕飯】

筍ごはん
彩りサラダ
切干大根の煮物
ワカメと油揚げのお味噌汁

この日は確か急に老公が「会食になったから夕飯いらないよ」って連絡入った日だった様な・・
簡単に切干大根の煮物だけ作って、後は残りもので済ませました。

【5月9日夕飯】

揚げない鶏の唐揚げ
ベーコンとたっぷり野菜のクリーム煮

最近かなりご無沙汰だったチキンを焼いたの。
無類の鶏肉好き老公からずーっとリクエスト入ってたんだけど、なかなか作るチャンスなくて!?やっと実現。
そして、このクリームがまた久々の大ヒットだったの
バター一切使ってないのに、ベーコンから旨味が染み出てて凄く美味しかったです
老公は最後にご飯にかけて食べて大満足してました

【5月10日夕飯】

牛すじと大根とこんにゃくの味噌煮
切干大根の煮物 ←残り物
ワインビネガーdeさっぱりポテトサラダ

牛すじはいつも買って来て、下処理して、使わない分を冷凍庫にしまっておくの。
だから使いたい時に解凍して使えるから凄く楽チン
牛すじ肉から出た旨味スープも一緒だからサイコー。
この間また1キロ買って来て、冷凍庫にストックしました。
次回はカレーで活躍しそうです。

【5月13日夕飯】

チリコンカンdeグラタン
彩りサラダ

この間作ったチリコンカンのアレンジバージョン
茹でたショートパスタとチリコンカンを和え、その上に自家製ホワイトソース(ストック分)をかけ、パン粉→とろけるチーズ→粉チーズ(パルメザン)をかけてオーブンで焼けば出来あがり。
どれもストック分だから凄く楽チンなのに、大満足な一品が完成しました。

先週の夕飯記録

2012年05月08日 | 家ごはん
ちょっと遅くなりましたが、先週の夕飯記録です。
先週は老公が2泊3日で北京出張だったから、ちょっと少なめ

【5月2日夕飯】

筍ごはん
細豆腐と香菜の中華和え
ワカメスープ ←市販品
鯵の缶詰め ←缶詰め

この日は急に老公に会食が入ったから一人ゴハンに変更
筍ごはんと中華和えは作ってたからそのまま頂いて、後はスープも缶詰めも日本からの食糧庫から失敬して簡単に済ませました

【5月3日夕飯】

筍ごはん ←残り物
細豆腐と香菜の中華和え ←残り物
平さやいんげん入りサラダ
里芋と豚肉の甘辛炒め

最近、日本人が経営してるネットスーパーからオーガニック野菜を買う様になったの果菜村
こっちのスーパーで売られてるオーガニック野菜、高いのに数値としては全く信頼置けないものらしく・・
それを知らずにずーっと信用して買ってたの
やっぱり残留農薬がずーっと気になってて気をつけてオーガニックを買ってはいたんだけど、それすら信用出来ないって・・・
ここは中国って事をスッカリ忘れてました
今度は信頼出来る所から買ってる訳だけれども、日本で買う野菜と同じ位かそれを遥かに凌ぐ高い野菜もあるから日本より食費が高くついちゃうかもしれないの。
でも凄く綺麗で美味しいから嬉しい
安心料→お金で健康を買うと思って、これからは出来る限りこの野菜を買って行こうと思ってます

中国=物価が安いって思ってる人はきっと凄く多いと思うけど(実際私もこっちで生活するまでそう思ってたしね。)、最近ホント物価上昇率が半端なくて、私がいつも買ってる牛乳は日本の会社が作ってるんじゃないのに日本より高いし(1パック200円以上)、卵なんて生で食べられるのを買おうと思ったら6個入り200円以上、10個入りになると300円以上は当たり前
何も気にしなかったら安く済むかもしれないけど、それでも昨今の物価値上がりは想像を超えてます

【5月4日夕飯】

鶏の丸焼き ←老公の大好物
中国野菜とベーコンのコンソメスープ
ハム2種とカマンベール入りちょっと贅沢なサラダ

この日は老公の「鶏が食べたい!」の一言で夕飯が決まりました
お肉を買って来て自分で焼くよりよっぽど本格的で美味しくて、しかもお得な気がするの。
・・ってこのお肉も実はヤバかったりして

【5月6日夕飯】

春雨入り生姜焼き ←これも老公の大好物
筍ご飯 ←新ロットです
ピータンとお豆腐と香菜と。Cpicon ピータンとお豆腐と香菜と。 by TED子

うちの生姜焼きはこの春雨入りが定着しつつあります
お肉は僅か200gなんだけど(度重なる研究の結果、生姜焼き様のお肉でも豚小間でもなく薄切り豚バラ肉が一番美味しい事を発見)、春雨を入れる事でボリューム出るから、2人分プラス私の次の日のランチのおかず分までしっかりあるの
優秀でしょう~
すっごく簡単だけど、節約&ダイエットレシピとして!?またそのうちレシピアップしちゃおうかな