さいたま市立大谷場東小学校での「木目込人形製作体験授業」です。
昨日、10月6日に行なわれた、岩槻人形協同組合の事業です。
2クラス、70名、みな真剣な眼差しで、興味しんしんといったところです。

午前の授業を使い、全員が木目込人形の「わらべ」を完成させました。
担任の先生方も、初めて木目込人形作りを体験されました。

木目込体験の授業終了後、我々講師陣も給食を児童達といっしょにいただきました。

かわいい6年生の子供たちと食べた給食の麦ごはん。おいしかったです。
すっかり彼らと仲良しになりました。
伝統工芸士 新井久夫のホームページ
昨日、10月6日に行なわれた、岩槻人形協同組合の事業です。
2クラス、70名、みな真剣な眼差しで、興味しんしんといったところです。

午前の授業を使い、全員が木目込人形の「わらべ」を完成させました。
担任の先生方も、初めて木目込人形作りを体験されました。

木目込体験の授業終了後、我々講師陣も給食を児童達といっしょにいただきました。

かわいい6年生の子供たちと食べた給食の麦ごはん。おいしかったです。
すっかり彼らと仲良しになりました。
伝統工芸士 新井久夫のホームページ