「咲いたまつり」2日目でした。
天気予報では、当初、一日中雨との事でしたが、幸い早いうちから雨が上がり、午後には日差しも出てきました。
岩槻人形協同組合のブースに寄ってくださるお客さまも昨日とはうって変わり、たくさんいらっしゃいました。

私たちは「さいたま市の伝統産業」の紹介という事で、「岩槻の人形」の展示と販売を行いました。
こちらは「大宮の盆栽」です。

そして「さいたま市の地酒」

「浦和のうなぎ」もありました。
お昼はうなぎを頂きました。
2日間、我々職人たちは慣れない、立ったままでの店番という仕事をを終え、撤収。
ドット疲れを感じ、一路、「人形のまち 岩槻」に帰りました。

伝統工芸士 新井久夫のホームページ
天気予報では、当初、一日中雨との事でしたが、幸い早いうちから雨が上がり、午後には日差しも出てきました。
岩槻人形協同組合のブースに寄ってくださるお客さまも昨日とはうって変わり、たくさんいらっしゃいました。

私たちは「さいたま市の伝統産業」の紹介という事で、「岩槻の人形」の展示と販売を行いました。
こちらは「大宮の盆栽」です。

そして「さいたま市の地酒」

「浦和のうなぎ」もありました。
お昼はうなぎを頂きました。
2日間、我々職人たちは慣れない、立ったままでの店番という仕事をを終え、撤収。
ドット疲れを感じ、一路、「人形のまち 岩槻」に帰りました。

伝統工芸士 新井久夫のホームページ