はっきりしない日が続きます。
また台風が近づいてきているようです。
来週の天気が気になります。
11月3日(文化の日)は岩槻人形協同組合主催の「人形のまち 岩槻 人形供養祭」が行われます。
天気予報が当たれば、準備日の2日と本番3日は良い天気になりそうです。
岩槻の人形供養祭は今年で46回目になります。
愛着のある人形、思い出いっぱいの人形、お守りとして飾っていた大切な人形。
このような人形は、誰もがゴミと一緒に処分することには、忍びなく、心痛むことでしょう。
しかし、様々な事情で処分しなければならない事もあります。
そこで私ども、岩槻人形協同組合では、そんな皆様の思いに答えるべく、人形供養祭を主催・開催しております。

供養したい人形をお持ちの方は、11月3日、岩槻城址公園内の人形塚前にお持ちください。
岩槻仏教会の僧侶の皆様の読経のもと、大事な人形をご供養いたします。
開催時間は、午前10:00より午後2:00までです。
昨年の人形供養祭の様子は⇒こちら
なお、供養料は3,000円よりお預かりいたします。
伝統工芸士 新井久夫のホームページ
また台風が近づいてきているようです。
来週の天気が気になります。
11月3日(文化の日)は岩槻人形協同組合主催の「人形のまち 岩槻 人形供養祭」が行われます。
天気予報が当たれば、準備日の2日と本番3日は良い天気になりそうです。
岩槻の人形供養祭は今年で46回目になります。
愛着のある人形、思い出いっぱいの人形、お守りとして飾っていた大切な人形。
このような人形は、誰もがゴミと一緒に処分することには、忍びなく、心痛むことでしょう。
しかし、様々な事情で処分しなければならない事もあります。
そこで私ども、岩槻人形協同組合では、そんな皆様の思いに答えるべく、人形供養祭を主催・開催しております。

供養したい人形をお持ちの方は、11月3日、岩槻城址公園内の人形塚前にお持ちください。
岩槻仏教会の僧侶の皆様の読経のもと、大事な人形をご供養いたします。
開催時間は、午前10:00より午後2:00までです。
昨年の人形供養祭の様子は⇒こちら
なお、供養料は3,000円よりお預かりいたします。
伝統工芸士 新井久夫のホームページ