goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

岡崎天満宮で合格祈願!と名鉄鉄橋100年の歴史-3

2020-01-16 06:00:00 | 日記
令和2年1月5日のハイキング
『岡崎天満宮で合格祈願!と名鉄鉄橋100年の歴史』
昨日の続きです。
東岡崎駅スタート→六所神社→徳王稲荷社・金刀比羅社→
三河別院→岡崎天満宮→備前屋本店→籠田公園→
図書館交流プラザりぷら→岡崎公園→名鉄陸橋
まるや八丁味噌ゴール→岡崎公園前駅
6.5Km(12.062歩)のハイキングでした。
301-岡崎公園-龍城神社-標柱・鳥居

302-岡崎公園-龍城神社-拝殿

303-岡崎公園-岡崎城

304-岡崎公園-岡崎城

305-岡崎公園-岡崎城-龍城堀

306-岡崎公園-岡崎城-龍城堀

307-岡崎公園-岡崎城-龍城堀

308-乙川
出初式の用意をしています

309-乙川

310-乙川

311-名鉄鉄橋

312-名鉄鉄橋

313-名鉄鉄橋
特急と急行のすれ違いです

314-名鉄鉄橋

315-名鉄鉄橋

316-名鉄鉄橋

317-名鉄鉄橋

318-名鉄鉄橋

319-名鉄鉄橋

320-三嶋神社-標柱・鳥居

321-三嶋神社

322-三嶋神社-鳥居

323-三嶋神社-拝殿

324-乙川

325-乙川

326-乙川

327-まるや八丁味噌

328-まるや八丁味噌
試供品赤だし味噌100gを貰いました(^◇^)

329-まるや八丁味噌

330-まるや八丁味噌
日吉丸石投の井戸、日吉丸が忍び込んで
見つかったので、追っ手をあざむく為に
井戸に石を投げ込んだ井戸です。

331-まるや八丁味噌

332-まるや八丁味噌
試食です美味しかったです。

333-まるや八丁味噌
すくい取りです

334-まるや八丁味噌

335-まるや八丁味噌-ゴール

336-まるや八丁味噌-ゴール

337-岡崎公園前駅

338-ナナちゃん
弁財天に成っています

明日は、1月11日のハイキングです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする