ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

巨大かぼちゃ「中風封じの田村寺」垂坂公園を訪ねて-3

2020-01-05 05:00:00 | 日記
令和元年12月21日のハイキング
『巨大かぼちゃ「中風封じの田村寺」垂坂公園を訪ねて』
昨日の続きです。
川越富洲原駅スタート→田村寺→薬師寺→常照寺→
茂福神社→浄恩寺→垂坂公園→霞ヶ浦駅ゴール
8.0Km(15.160歩)のハイキングでした。
301-ハイキング道

302-茂福城跡

303-茂福城跡

304-茂福城跡-梛の木

305-茂福城跡-梛の木

306-近鉄線

307-茂福城跡-梛の木

308-近鉄線

309-近鉄線

310-近鉄線

311-伊賀留我神社-標柱

312-伊賀留我神社-鳥居

313-伊賀留我神社-参道

314-伊賀留我神社-参道

315-伊賀留我神社

316-伊賀留我神社-拝殿

317-浄恩寺-標柱・山門
山号 斑鳩山浄恩寺
宗派 浄土真宗本願寺派
本尊 阿弥陀如来

318-浄恩寺-山門

319-浄恩寺-鐘楼

320-浄恩寺-本堂

321-浄恩寺-聖徳太子堂

322-浄恩寺-聖徳太子堂
念写です

323-浄恩寺-聖徳太子堂-聖徳太子
念写です

324-浄恩寺-聖徳太子堂-聖徳太子
念写です

325-浄恩寺-聖徳太子堂-阿弥陀如来
念写です

326-浄恩寺-聖徳太子堂-阿弥陀如来
念写です

327-大師塚(もっこ塚)

328-大師塚(もっこ塚)

329-ハイキング道

330-ハイキング道

続きは、明日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする